74件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宗像市議会 2020-09-01 宗像市:令和2年第3回定例会(第2日) 議事日程 開催日:2020年09月01日

感染症対策学び保障両立というこれまでにない対応が求められ   │ │る状況下での学校再開となり、教育課程見直しに加え、教室換気消毒など安全・安心な教育環境   │ │を確保するための対策教員の新たな負担となっている。このような中、7月には市立学校給食調理   │ │室から火災が発生し、全児童校舎の外に避難する事態となった。

宗像市議会 2020-09-01 宗像市:令和2年第3回定例会(第2日) 本文 開催日:2020年09月01日

感染症対策学び保障両立というこれまでにない対応が求められている状況下での学校再開となり、教育課程見直しに加え、教室換気消毒など、安全・安心な教育環境を確保するための対策先生方に新たな負担となっております。また、このような中で、7月には市内学校給食調理室からの火災が発生し、全児童校舎の外に避難するという事態にもなりました。

宗像市議会 2020-02-26 宗像市:令和2年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2020年02月26日

2の3、教育大学との連携のことでございますが、これは高宮教育長が教育長になられたときから、言葉の端々に、ちょっと失礼な言い方かもしれませんけれども、この連携のことがにじみ出ていたんですよね。私も、それはもう当初のときから、ああ、高宮教育長、この大学と本校との連携、かなりの思いがあるのかなと思っていたんですが、高宮教育長は以前、教育大学に在籍しておられたこともございましたですね。

宗像市議会 2019-12-03 宗像市:令和元年第4回定例会(第2日) 本文 開催日:2019年12月03日

2)遠隔教育を離島の活性化に生かすにはどのような方法が考えられるか。  (4)非常勤職員について。  1)図書司書、栄養士などの非常勤任用職員の勤務について、現状課題は。  2)上記の職員役割として、図書館教育、食育教育教育課程での位置づけができているのか。  よろしくお願いいたします。

宗像市議会 2019-09-06 宗像市:令和元年第3回定例会(第5日) 本文 開催日:2019年09月06日

そして、昭和41年4月に養護学校幼稚園教員養成課程設置され、さらに名称を福岡教育大学として、宗像町赤間に移転しました。今日では、福岡教育大学教員養成大学としても、さらに学術・文化面地域経済面から見ても大きな役割をこの宗像市に与えてきたと、このように考えています。そこで、質問をします。  (1)福岡教育大学の果たしてきた役割について市長はどのように考えておられるのか。  

宗像市議会 2019-09-03 宗像市:令和元年第3回定例会(第2日) 議事日程 開催日:2019年09月03日

│ │ 本市まちづくりにおいて、「子育て支援」「文化教育充実」が重要施策であると考えられている  │ │が、特に文化の拠点として他の都市に先駆けて整備した宗像ユリックスは、「宗像市は知らずとも、ユ   │ │リックスの名は知っている」と言われるほど知名度は高く、宗像のシンボル的な存在となっている。

宗像市議会 2019-06-04 宗像市:令和元年第2回定例会(第2日) 本文 開催日:2019年06月04日

3)義務教育学校の大きな特色として柔軟な教育課程の運用も認められておりますが、大島学園において実施されている特色ある教育課程にはどのようなものがありますでしょうか。  (2)大島学園以外の義務教育学校への展望は。  以上でございます。よろしくお願いいたします。

宗像市議会 2019-03-01 宗像市:平成31年第1回定例会(第5日) 本文 開催日:2019年03月01日

項目1、小中一貫教育展望について。  本市の政策の重要な柱の一つでもあります、元気を育むまちづくりに呼応し、義務教育9年間での教育を核とした小中一貫教育があります。平成27年度から第II期小中一貫教育として、小・中学校の組織の協働性活性化させるとともに家庭・地域との連携充実を目指してきました。  

宗像市議会 2018-12-05 宗像市:平成30年第4回定例会(第3日) 本文 開催日:2018年12月05日

◯瀧口教育子ども部長  今、議員お話を伺いまして、生き抜く力を教える中で社会の現実を突きつける、そういう材料も必要ではないかと受け取っております。政治面につきましても、今、議員のおっしゃったような観点からということでございます。先ほどの金融面経済面とあわせまして、やはり義務教育課程では児童生徒にまずそれを受け入れられる基礎的な考え方を身につけさせる必要はあるかなと思っています。

宗像市議会 2018-09-26 宗像市:平成30年第3回定例会(第6日) 本文 開催日:2018年09月26日

(8)教育子ども部(84億6,020万円)。  教育相談事業費では、子ども相談支援センター開設に向け、相談体制の強化について協議した。学校情報化事業費では、特別支援学級にタブレット30台を導入小中一貫教育推進事業費では、学園コーディネーター一人を増員。第II期小中一貫教育における研究指定研究発表を実施し、義務教育学校設置準備を行った。

宗像市議会 2018-09-06 宗像市:平成30年第3回定例会(第4日) 本文 開催日:2018年09月06日

高宮教育長におかれましては、本市教育長に就任されまして、今議会からこの議場にて議論できますことをとてもうれしく思っております。高宮教育長とは、私が平成24年度に東郷小学校PTA会長のときに、校長としてのラストの年でありました。私としましては二人三脚で活動させていただいたと思っています。校長時代保護者ときちんと向き合うのは当たり前で、とにかく児童と触れ合い、音読に力を入れてこられました。

宗像市議会 2018-09-04 宗像市:平成30年第3回定例会(第2日) 本文 開催日:2018年09月04日

ここを実施されております保持団体の皆さんが市の無形文化財指定希望されるならば、教育委員会のほうに申請書類を提出いただくと。教育委員会としては、文化財保護審議会のほうにかけまして、審査あるいは答申をなされた上で、教育委員会として最終的な決定を行うようになります。

宗像市議会 2018-06-19 宗像市:平成30年第2回定例会(第2日) 議事日程 開催日:2018年06月19日

│(2)教育、スポーツ文化推進について                             │ │  1)福岡教育大学敷地内に県立特別支援学校が開校できれば、大学が「特別支援教育教員養成課程」  │ │   の中でこれまで蓄積してきた知の資産地域に貢献する絶好舞台となると同時にさらに研究    │ │   は進み、在籍する子ども家族にとっても、さらなる希望が高まるものと思える。

宗像市議会 2018-06-19 宗像市:平成30年第2回定例会(第2日) 本文 開催日:2018年06月19日

(2)教育、スポーツ文化推進について。  1)福岡教育大学敷地内に県立特別支援学校が開校ともなれば、大学特別支援教育教員養成課程の中でこれまで蓄積してきた知の資産をもって、地域に貢献する絶好舞台となると同時に、さらに研究は進み、在籍する子ども家族にとっても、さらなる希望が高まるものと思えます。市長が最重要施策一つとして掲げられた県立特別支援学校への思いとは何なのでしょうか。  

宗像市議会 2018-03-01 宗像市:平成30年第1回定例会(第4日) 本文 開催日:2018年03月01日

今策定している第1次宗像市障がい児福祉計画の中で、障がい児の教育支援充実として、一人一人の特性とライフステージに応じた療育、教育支援があります。子ども本人の考えを尊重しながら中学校以降の支援充実が大きな課題だと思います。先ほど言われたような取り組みを着実に進めていただきたいと思います。  次に、高校生の相談についてです。

宗像市議会 2018-02-27 宗像市:平成30年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2018年02月27日

回答の中で、県は場所を福岡教育大学敷地内にしたいというようなお話がございました。なぜ教育大学敷地内でないといけないのかということで、調べたんですが、福岡教育大学は全国でもトップクラスの高い指導力を備えた特別支援教育支援員を養成している学校でございます。知的障がいを初め六つの専攻課程を有しております。県がその辺のところ鑑みて、教育大学内と言われたことだろうと思います。  

宗像市議会 2017-12-15 宗像市:平成29年第4回定例会(第6日) 本文 開催日:2017年12月15日

義務教育学校導入が、よりよい教育の機会の提供につながるのであれば応援するが、目指す子ども像をどう設定するかが重要である。大島への移住者も含め、住民が主体的に教育カリキュラム作成に入っていけるよう、一体となって義務教育学校をつくり上げてほしい。  反対意見。  小中一貫教育の真摯な総括がないまま、義務教育学校設置をすることには問題がある。