2999件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2010-06-14 平成22年第2回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2010-06-14

今年3月29日現在では、小学校中学校合わせて39都道府県で弁当の日の実践として583ありました。それは参考までです。  最後に、次世代育成としての食育推進健康づくりが、学校地域、家庭、行政の連携によって実践して、健全な食生活が送れることを希望して、私の一般質問を終わります。 46: ◯議長永野義人) 次、7番、田中議員。                

大野城市議会 2010-06-11 平成22年第2回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2010-06-11

ご存じのように、市内には国特別史跡として大野城跡、それに水城跡、国の史跡としてこのほど指定になりました牛頸須恵器窯跡がございます。また、県の指定文化財として、雑餉隈聖観音立像、それに筒井の井戸、竹田家所蔵文書、この3件があります。市の指定文化財としては、貨布や大野小学校のセンダンの木など13件がございます。  これらそれぞれの活用状況をご報告申し上げます。  

北九州市議会 2010-06-10 06月10日-01号

次に、北九州社会福祉施設の設置及び管理に関する条例の一部改正については、知的障害者施設等指定管理者指定手続について、その特例を設けるため、関係規定を改めるものであります。 また、次の北九州市立男女共同参画センター条例の一部改正についても、同センターにおける指定管理者指定手続について、その特例を設けるため、関係規定を改めるものであります。 

北九州市議会 2010-03-29 03月29日-08号

指定について(北九州市立黒崎文化ホール)第47 議案第55号 指定管理者指定について(北九州市立八幡西図書館)第48 議案第69号 北九州固定資産評価審査委員会委員の選任について第49 小倉北区、小倉南区、八幡東区及び八幡西選挙管理委員並びに同補充員選挙第50 委員会提出議案 国の強力な雇用創出対策を求める意見書について   第  1  号第51 議員提出議案 UR都市機構住宅居住者の居住

田川市議会 2010-03-24 平成22年第1回定例会(第4日 3月24日)

本案は、平成20年の地方税法等の一部改正に伴い、寄附金控除制度が拡充され、県及び市町村が控除対象となる寄附金条例により指定できる制度が創設され、福岡県税条例において、当該寄附金指定平成22年4月から施行されることから、本市市税条例においても同様の措置をしようとするものであります。  

宗像市議会 2010-03-24 宗像市:平成22年第1回定例会(第5日) 本文 開催日:2010年03月24日

2、時間外勤務手当支給割合引き上げ分支給にかえて勤務することを要しない日または時間を指定する仕組みの導入について。  1カ月に60時間を超える時間外勤務を行った職員に対して、時間外勤務手当引き上げ分支給にかえて勤務することを要しない日または時間を指定できることとする。  意見賛成意見。  60時間を超える残業が起こらないような体制人員配置を行わなければならない。

直方市議会 2010-03-18 平成22年 3月定例会 (第8日 3月18日)

本案については、指定管理者による管理運営を行っている中で、平成19年度より公の施設として使う場合の使用料指定管理者みずからの収入とする利用料金制度が適用されているが、現在、美術館展示室教育委員会利用する場合は無料となっていることから、利用料金制度の趣旨を踏まえ、教育委員会利用する際にも利用料金を支払うこととするとの説明を受け、異議なく原案どおり可決すべきものと決定したのであります。  

糸島市議会 2010-03-17 平成22年 第2回糸島市議会定例会・一般質問(第4日) 本文 2010-03-17

198 ◯13番(江頭晶子君)  具体的な計画的なものはないということですけど、糸島市になって、小学校は分校含んで18ですよね。中学校は姫島入れて7。小中学校だけでも、これだけ25あるわけです。  今、部長がおっしゃいましたけど、全部変えるとすごい金額になってくる。

春日市議会 2010-03-17 平成22年第1回定例会(第5日) 本文 2010-03-17

まず、申請から認定結果の御案内までの流れを説明いたします。介護サービスが必要となった方には、まずは認定申請を行っていただくことになります。申請は御本人以外、御家族でも結構ですし、地域包括支援センター居宅支援事業所からの代行申請も可能です。郵送でも行えるようになっています。不明な部分は聞き取りで担当者が記入いたしますので、記入の煩雑さはできるだけ負担にならないように配慮いたしております。