2999件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福津市議会 2007-03-09 02月23日-03号

それで、19年度の4月から、この特別支援教育が根本的に変わるわけですけれども、既に福岡県では11だったですか、指定されているんですけど、その中に福津市は1も入っていないんですよね。このなぜ、この通級指導教育通常教育を受けながらこういった特別支援教育を受ける体制づくり福津市はなおざりにされていたのか、その辺のところについてお尋ねをいたします。 ○議長阿部巖) 教育長

福津市議会 2007-03-09 02月23日-03号

それで、19年度の4月から、この特別支援教育が根本的に変わるわけですけれども、既に福岡県では11だったですか、指定されているんですけど、その中に福津市は1も入っていないんですよね。このなぜ、この通級指導教育通常教育を受けながらこういった特別支援教育を受ける体制づくり福津市はなおざりにされていたのか、その辺のところについてお尋ねをいたします。 ○議長阿部巖) 教育長

北九州市議会 2007-03-08 03月08日-03号

今後も、気おくれや制度の不知で申請ができないといったことがないよう配慮しながら、周知に努めてまいりたいと考えてございます。 就学援助の方法でございますが、1つは援助費学校長口座に振り込む学校申請と、保護者口座に振り込む直接申請がございますが、私どもといたしましては、できるだけ学校申請にするようお願いしているところでございます。 

大野城市議会 2007-03-08 平成19年予算特別委員会(教育部所管) 付託案件審査 本文 2007-03-08

一つは、牛頸窯跡群を国指定の史跡として申請する事業です。予算としては、主に文化庁の調査官の視察や協議をするための旅費と考えております。二つ目は、今後の文化財保護行政の総合的な指針となる文化財保存整備活用基本計画を策定する予定です。これはコンサル委託の上、平成19年度、20年度と2年間にわたって完成させる予定です。  

北九州市議会 2007-03-07 03月07日-02号

指定について(北九州産業技術保存継承センター)第65 議案第61号 指定管理者指定について(北九州市立玄海青年の家)第66 議案第62号 指定管理者指定について(北九州市立新門司体育館)第67 議案第63号 指定管理者指定について(北九州市立本城球場等)第68 議案第64号 平成18年度北九州一般会計補正予算について第69 議案第65号 平成18年度北九州国民健康保険特別会計補正予算について

直方市議会 2007-03-07 平成19年 3月定例会 (第6日 3月 7日)

第16条第1項では、登記地積が事実に相違する場合には、市長に実測地積確認申請することができるとし、第2項では、その申請の際に必要な添付書類について定めております。  51ページをお願いします。第3項で第1項の申請があった場合は申請人の立ち会いを求め、また隣接所有者立ち会いを求めることができるとし、第4項でその確認した地積基準地積とするといたしております。  

大牟田市議会 2007-03-07 03月07日-04号

さらに、学校統廃合で縮減できる市負担教育費は、小学校で2億8,000万円、中学校を加えれば、合わせて3億6,000万円となります。この金額は毎年捻出できる金額ですので、教育改革に要する新規財源として十分賄い切れるものではないかと考えられます。人件費として、若い教職員を70人採用できますと述べられております。

大野城市議会 2007-03-06 平成19年予算特別委員会(市民部所管) 付託案件審査 本文 2007-03-06

この分につきましては、大野城まどかぴあ指定管理者交付金が主なものでございます。特定交付金につきましては、図書購入費修繕費でございます。標準交付金というのは維持管理に伴うものでございます。  それから、生涯学習施設管理運営費、これは公民館の分でございます。この中に、2番目の丸新で上大利公民館規模改修事業ということで上げております。

志免町議会 2007-03-02 03月02日-01号

公の施設管理につきましては、町としての方向性を明らかにし、各施設について指定管理者制度等活用を検討していきたいと考えております。 3つ、市場競争原理導入につきましては、既に取り組んでおります学校給食民営化や保育園の民営化を、これまでの計画どおり推進していきたいと考えております。また、他の部門につきましても、アウトソーシングや市場化テスト等活用等も視野に入れ検討していきたいと思います。 

小郡市議会 2007-03-01 03月01日-01号

一方、食育の面では、学校給食の持つ意義と役割を踏まえ、既存のセンター方式から自方式へ移行することとしていますが、平成18年度の味坂小学校に続き、平成19年度より立石小学校においても自給食を開始いたします。 次に、生涯学習の分野についてでございますが、社会教育施設としての公民館地域住民学習活動の拠点として位置づけており、本年4月には東野校区公民館を開館いたします。 

宗像市議会 2007-03-01 宗像市:平成19年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2007年03月01日

教育施政方針で、「17年度と18年度に国の指定を受けて、『学校給食における学校家庭地域連携事業』に取り組み、子どもたち朝食摂取状況などを調査した。19年度はこの事業の成果と課題を受け、『食』の大切さを家庭地域へ啓発するとともに、学校における食育をこれまで以上に推進する」とあります。

大野城市議会 2007-03-01 平成19年総務委員会 付託案件審査 本文 2007-03-01

それから諸支出金、こちらについては、一応平成6年に購入しました旧平野中の分離関係でございます。毎年こういうふうな形で補てんをさせていただいておりますが、今回、決算を見込みまして、減額をさせていただくという内容です。以上です。 8: ◯管財課長青木芳夫) 管財課所管分についてご説明いたします。  説明書の27ページをお願いいたします。  

田川市議会 2006-12-22 平成18年第4回定例会(第4日12月22日)

指定について 第15 議案第88号 指定管理者指定について 第16 議案第89号 指定管理者指定について 第17 議案第90号 田川固定資産評価審査委員会委員の選任について 第18 請願・陳情の件                本日の会議に付した事件 第 1 議案第80号 田川消防賞じゅつ金等支給条例の一部改正について 第 2 議案第81号 田川市営住宅管理条例の一部改正について

古賀市議会 2006-12-19 2006-12-19 平成18年第4回定例会(第4日) 本文

建築確認申請がまだ提出されていないため、建物の外観の素材や色や全体の意匠については承知しておりません。建築確認申請が出された場合でも、景観との関係許可権者である県の審査項目でありませんので対象となりません。仮に市に判断を求められたとしても、外観景観になじむか否かは個々人の主観によるものが大きく、客観的にお答えするのは難しい事項だと考えます。