52件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

古賀市議会 2019-09-04 2019-09-04 令和元年第3回定例会(第3日) 本文

1、愛知新城市若者議会についてどう思うか。  2、静岡牧之原市市民ファシリテーターはどう思うか。  2つ目は、現在問われている高齢者移動手段、今後の公共交通の未来について質問させていただきます。  1つ、日本の高齢者の定義とは。  2、地方公共交通の衰退についてどう思うか。  3、現場では混雑している高齢者講習について解決策は。  4、運転自動化の展望についてどう思うか。  

古賀市議会 2019-01-25 2019-01-25 平成30年第4回定例会(第5日) 本文

88 ◯議員(4番 平木 尚子君) 実は愛知では、「食品ロス家庭から減らそう」とのキャンペーンを実施し、県民から家庭での取り組みのアイデアを募集し、応募者に抽せんでプリペイドカードを進呈したり、応募フォーム食品ロス削減の工夫や、それによって減った食べ残しの量などを記入して応募する、リーフレットの一部には、家庭から出るものが半数近くを占める食品ロス

古賀市議会 2018-06-20 2018-06-20 平成30年第2回定例会(第4日) 本文

一方、先日より千葉や群馬を初め、大阪府でも大きな地震が続いて発生、5人の方がとうとい命を失われました。また、けがをされた方も多くいらっしゃると伺っております。心よりお見舞いと亡くなられた方の御冥福をお祈り申し上げますとともに、一日も早い生活の再建を御祈念申し上げます。  それでは、通告に従い一般質問をさせていただきます。  

古賀市議会 2017-12-18 2017-12-18 平成29年第4回定例会(第6日) 本文

2、能率給審査は、農地最適化推進に係る活動実績と成果の実績に基づきに報告し、国が評価するとのこと。  3、農地利用最適化推進委員は、会議には出席するが議決権はないとのこと。  審査結果。委員会賛成全員で原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  第66号議案古賀下水道条例及び古賀農業集落排水処理施設条例の一部を改正する条例制定について。  

古賀市議会 2017-12-04 2017-12-04 平成29年第4回定例会(第2日) 本文

愛知豊橋市を視察したときには、環境課下水道課が共同してバイオマス発電を実現し、20年間で約120億円のコスト削減をはじき出し、その効果を市民の方に説明をされておりました。先日視察した佐賀唐津市では、下水道課企画課が共同してバイオマス事業を5年後に導入する計画を策定し、一部の施設の統廃合、廃止をめざしておられました。

古賀市議会 2017-11-30 2017-11-30 平成29年第4回定例会(第1日) 本文

まず初めに、建設産業部から、商工政策課企業支援係より、無料職業紹介所(障がい者就業支援ブラック企業対策等)について、企業誘致活動は7社の企業訪問等について、続いて、福岡70歳現役応援センター出張相談会福岡中高年就職支援センター出張個別就職相談会の開催について、最後に、工業力PR事業では、福岡工業大学、九州産業大学の学園祭企業力工業力、農産物の展示会を行うとの報告がありました。  

古賀市議会 2016-12-12 2016-12-12 平成28年第4回定例会(第3日) 本文

どちらかというと、私どもは特に玄望園開発につきましては、の意向を何とか変えられないものかという方向で考えておりまして、がこうだから、ああだからということで、どちらかというと開発に対して制限があるものにつきましては、むしろ逆の立場で、それを何と言いますかね、何とか変えられないのかということで今考えているところであります。

古賀市議会 2016-12-01 2016-12-01 平成28年第4回定例会(第1日) 本文

放課後子供教室の予算はの問いに、国、市、各3分の1補助がある、それ以外の人的支援を合わせ対応。ワペル(学生ボランティア)の登録者数交通費はの問いに、30人程度、参加1回ごとに1,000円。放課後子供教室花鶴小学校校区は空白となっているが、既に立ち上がっているのではの問いに、への申請はまだだが、現在試行段階年度内登録をめざしている。  

古賀市議会 2016-09-08 2016-09-08 平成28年第3回定例会(第3日) 本文

福岡は御存じのように、2016年3月に子ども貧困対策計画を公表し、小川知事取り組みについて行政を初め、社会全体で取り組むべき重要な課題で、市町村を初め関係機関団体と連携して取り組むと述べております。  書画カメラに切りかえてください。  お手元に福岡子ども貧困対策促進計画で示されております数値目標を参考に示しております。

古賀市議会 2015-06-11 2015-06-11 平成27年第2回定例会(第1日) 本文

中川豊美さんは、高校を卒業後、昭和45年から九州工業大学で文部事務官を務めながら、昭和47年に北九州市立北九州大学外国語学部卒業、その後、昭和55年から教諭として愛知半田市立乙川中学校に赴任されました。昭和59年には郷里の福岡に戻り、主に糟屋地区小学校で教鞭をとられ、平成21年3月に古賀市立古賀東小学校を退職されるまでの29年間の教員生活の中で、人権感覚を培ってこられました。

古賀市議会 2015-01-28 2015-01-28 平成26年第4回定例会(第6日) 本文

審査では、国の制度改正であるのに、市の一般財源を支出することの妥当性についての質疑に対し、国の基準による負担であるが、この件は市としても、市長会要望を上げているとの答弁がありました。  意見として、反対意見、国による制度改正には国が責任を負うべきものであり、財源の多くが地方自治体の一般財源から支出されることには反対。  審査結果、採決の結果、賛成多数で可決するものと決定いたしました。  

古賀市議会 2012-09-12 2012-09-12 平成24年第3回定例会(第3日) 本文

いじめは今全国で七万数千件、この中で特に1,000人に対する認知件数、これが熊本、大分でずば抜けて多いということです。福岡では1,000人に対して1.2件という認知の仕方です。では、古賀市での認知件数は何件ほどあるんでしょうか。また、いじめいじめの予兆を事前に感知し、発見することに対して、学校ではどんな対応をしていかれるんでしょうか。

古賀市議会 2011-12-12 2011-12-12 平成23年第4回定例会(第4日) 本文

そこで、このシールポイントカードにかえて、地域活性化を目指している長野岡谷市の取り組みを紹介させていただきます。  長野岡谷市は人口約5万2,000人、2万世帯の市です。平成15年にシールからカード化システムにかえて、平成19年から市役所に2台の端末機も導入して、公共料金の支払いが可能となりました。