75件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岡垣町議会 2020-08-17 09月04日-01号

について 日程第 3 議案第65号 監査委員選任について 日程第 4 議案第66号 岡垣固定資産評価審査委員会委員選任について 日程第 5 議案第67号 岡垣家庭的保育事業等設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 日程第 6 議案第68号 岡垣特定教育保育施設及び特定地域型保育事業運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 日程第 7 議案第69号 岡垣放課後児童健全育成事業

岡垣町議会 2020-02-06 03月03日-01号

この条例は、放課後児童健全育成事業、いわゆる学童保育所設備職員配置を初めとする運営に係る基準を定めたものです。新旧対照表で御説明いたします。新旧対照表2ページをお願いいたします。第10条第3項で、放課後児童支援員研修実施者指定都市の長を加えるものです。 次に、第4項です。ここでは、一つ支援単位児童数を定めたものですが、令和2年3月まで附則により経過措置で適用しないこととしておりました。

岡垣町議会 2019-12-09 12月09日-02号

町のホームページもイベント・観光だけでなく、福祉体制空き家情報、また待機児童数など一目で分かるような工夫も必要かもしれません。ますます進化していくネット社会に迅速に対応していくのも急務でありますし、同じように例えば議会の動画配信など、できる範囲での情報を公開するなどの対策も講じておかなければいけないと思います。 (4)情報化社会における観光や町のPRについて町長にお尋ねいたします。 

岡垣町議会 2019-09-20 09月20日-04号

幼児教育保育無償化によって、認可保育所子どもが入れないという待機児童の問題は、深刻です。無償化希望者増加も想定される中、教育保育の質の低下や保育士不足深刻化を懸念する声もあります。認可外保育施設では、事故で子どもを亡くしてしまうということも起こっています。このことからも、私は、待機児童解消のために、安心・安全の認可保育所増設を促進すべきだと考えます。

岡垣町議会 2019-06-19 06月19日-03号

現実に今、子育て支援ということの中でさまざまな課題が指摘されておりますけども、審議する過程において、まず一点は、岡垣町における待機児童数がどの程度、今、待機児童がいるのかということと、それからもう一点は、この家庭的保育事業については、一定の理由とする家庭における必要な保育を受けることが困難である乳児あるいは幼児の3歳未満、それから3歳以上の者について、家庭保育者による保育を行う事業とされておりますが

岡垣町議会 2019-03-06 03月06日-03号

しかし、待機児童解消には至っておらず、昨年度に実施した、少子化対策推進ワーキングチームでの検討では、平成36年度には119人の保育所定員が不足する推計としており、今後、認定こども園建てかえによる定員拡大は予定していますが、その他の増設などは具体化していません。 無償化施設利用意向にどのように影響するかは、現時点では不明です。

岡垣町議会 2018-09-19 09月19日-03号

一方、歳出決算額は、高齢者障害者児童福祉などの民生費は年々増大し、前年比4.02%増の40億8,662万円の確保やあわせて教育、産業、住民生活基盤充実に努め、当初予算の適正な執行に努められているということについては、一定評価するものです。 一方、経営の視点から見ると、基金総額は47億6,050万円と8.1%の減少、うち普通預金的な性格の財政調整基金にあっては19億円を下回る状況にある。

岡垣町議会 2018-03-22 03月22日-05号

その中、岡垣町の平成30年度の予算の中身を見ますと、教育面では、一般質問で求めてきました就学援助入学準備金入学支給中学校に進学する児童を対象に行われます。今後、小学校に進学する児童にも広がるよう求めます。また、スクールソーシャルワーカーの町単独での雇用・配置が決まりました。中学校教室エアコン設置に向けては、これまで多くの議員が求めてきたこともあり、ようやく実現が見えてきました。

岡垣町議会 2018-02-05 03月01日-01号

具体的には、待機児童解消に向けて、私立幼稚園認定こども園化や、保育所定員を拡大し、保育サービスを提供します。加えて、小中学校への空調設備整備に着手するなど、引き続き子育て支援子どもたち教育環境のさらなる充実を図ります。また、地域情報伝達無線システムでんたつくんを4月から運用開始し、防災地域情報を速やかに地域に伝達することで、防災体制の強化につなげていきます。 

岡垣町議会 2017-12-05 12月05日-02号

保育所入所状況待機児童の現状について答弁を求めます。 ②今後の需要見込み取り組みはについてです。全国的に平成17年以降、毎年4月1日時点の待機児童数、そして保育所定員推移保育所定員数そのものは増加しているものの、求められている地域に過不足なく展開しているとは限らず、そして保育所への入所を希望する事例もふえていることから、待機児童数は減少するどころか増加傾向にありました。 

岡垣町議会 2017-08-16 09月06日-01号

子育て支援事業では、保育事業学童保育届出保育所保育料補助などを継続して実施するとともに、待機児童解消を図るため、東部保育所定員拡大を伴う施設整備を支援しました。また、こども未来館では、子育てサークルなどの団体への活動場所や、情報の提供などを通じ、子育て支援ネットワークづくりを進めるとともに、一時保育については、兄弟・姉妹で利用する場合の利用料を軽減しました。 

岡垣町議会 2017-03-21 03月21日-05号

条例の一部を改正する条例日程第 7 議案第19号 岡垣税条例等の一部を改正する条例日程第 8 議案第20号 岡垣子ども医療費支給に関する条例の一部を改正する条例日程第 9 議案第21号 岡垣学童保育所設置及び管理運営に関する条例の一部を改正する条例日程第10 議案第22号 岡垣家庭的保育事業等設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例日程第11 議案第23号 岡垣放課後児童健全育成事業

岡垣町議会 2017-03-06 03月06日-03号

厚生労働省の調査結果では、特別養護老人ホーム入所待機者数は、2009年からの4年間で約10万人もふえ、52万1,688人となり、そのうち要介護1・2の認定者は17万7,526人と34%に上ります。 そこでお尋ねします。岡垣町における、現在入所されている方の要介護状況待機者の状況についてはどうなっていますでしょうか。また、待機者のケアについてはどのようにされていますか。

岡垣町議会 2017-02-09 03月02日-01号

────────────・────・──────────── △日程第18.議案第23号 ○議長横山貴子君) 日程第18、議案第23号岡垣放課後児童健全育成事業設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の件を議題とします。 提出者から提案理由説明を求めます。宮内町長。 ◎町長宮内實生君) 議案第23号について提案理由説明をいたします。 

岡垣町議会 2016-08-08 09月02日-01号

児童扶養手当法施行令の一部が改正され、平成28年8月1日から施行されたことに伴い、同法施行令を引用している条文の整備を行うものです。 なお、詳細については、健康づくり課長説明させますので、よろしくお願いします。 ○議長横山貴子君) 中山健康づくり課長。 ◎健康づくり課長中山朝雄君) 議案第41号の詳細説明をいたします。 新旧対照表説明をいたします。2ページをお願いいたします。