123件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

久留米市議会 2020-12-09 令和 2年第6回定例会(第4日12月 9日)

保育事業については、公立保育園私立保育園届出保育園が主流でありましたが、待機児童増加によりまして、待機児童ゼロを目指して、私立保育園定員増増設、新設が図られました。また、公立保育園民間に移譲し、続いて、内閣府の認定こども園増設が図られました。それでも解決できない現状にあります。

久留米市議会 2020-09-09 令和 2年第5回定例会(第2日 9月 9日)

次に2項目めは、待機児童対策についてです。  久留米市における令和2年4月1日時点での待機児童数は65人となり、2年連続で増加しています。また、待機児童数にカウントされない、いわゆる隠れ待機児童と言われる入所保留児童数は380人となり、毎年増加をしています。少子化の影響により対象児童数は毎年減少し、今後も減少が予測されています。  

久留米市議会 2020-03-26 令和 2年第1回定例会(第7日 3月26日)

まず1点目は、保育所待機児童解消に向けた取り組みです。  今年度待機児童対策として、保育士確保のための新規事業が予算に盛り込まれました。深刻な待機児童問題を前に、この間、対策を打たれていることを評価します。  しかしながら、この問題の根本にあるのは、保育士の待遇の悪さと保育所設置数が少ないこと、これは明白だと思います。

久留米市議会 2020-03-06 令和 2年第1回定例会(第6日 3月 6日)

平成28年児童福祉法改正子ども権利条約を反映し、子供児童福祉対象から児童福祉を受ける権利主体へと転換しました。が、今、策定中の第2期くるめ子ども笑顔プラン貧困対策計画に、この権利のことが正しく書かれていないこと、策定プロセス子供意見表明権を尊重していないことなど、法改正を反映していません。  

久留米市議会 2020-03-03 令和 2年第1回定例会(第3日 3月 3日)

こちらに関しまして申し上げますと、特に私がこれまでやってきたこと、またこれからやるべきことに関して申し上げますが、令和年度は1期目の折り返しでございますが、防災対策都市づくりプロジェクト企業誘致農業振興教育ICT待機児童対策、e‐市役所、こういった5つのポイントを中心に、住みやすさ日本一の実現にしっかりとスピード感を持って取り組んでまいりたいと思います。  

久留米市議会 2020-03-02 令和 2年第1回定例会(第2日 3月 2日)

これまでの主な取り組みを申し上げますと、子育て教育の町として久留米を選んでもらえるよう、待機児童対策小・中学校での学力や体力の向上、教育ICT化に取り組んでまいりました。  また、駅周辺活性化に向けて土地利用の基準を緩和すべく、市街化調整区域開発許可制度の見直しを行う条例改正を提案いたしました。  

久留米市議会 2019-12-10 令和元年第6回定例会(第4日12月10日)

市内での待機児童現状に関して、年度初め及び年度途中の推移について明らかにしていただくとともに、待機児童発生原因と解決に向けたこれまでの対策について御答弁をお願いいたします。  次に、イ.公立保育所私立保育所役割分担についてお尋ねいたします。  久留米市は、これまで保育園民間移譲を進めて行財政改革を推し進めてこられました。

久留米市議会 2019-09-12 令和元年第4回定例会(第5日 9月12日)

こちらに関しましては、「若い世代の結婚・妊娠・出産・子育て希望をかなえる」という基本目標のもと、妊娠期から18歳までの切れ目のない相談体制整備、そして待機児童解消などに取り組んでいるところでございます。安心して子供を産み育てられる環境を整えることによりまして、子供の数を維持していきたいと考えております。  

久留米市議会 2019-09-11 令和元年第4回定例会(第4日 9月11日)

児童の泳力が伸びるなど、また、児童からは、プール更衣室がきれいである。シャワーが冷たくない。泳ぎ方のコツがわかった。インストラクターが優しいなど、教員、児童ともにおおむね好意的な意見が多い回答でありました。  プールの授業を民間委託することにより、財政的な面からは、先ほどから申し上げておりますけれども、建てかえや維持管理の費用の削減の効果がございます。

久留米市議会 2019-09-10 令和元年第4回定例会(第3日 9月10日)

教育長大津秀明君) 1項目め医療的ケアを必要とする児童生徒のための小学校、中学校への看護師配置についての御質問にお答えをいたします。  久留米市では、久留米特別支援学校において、委託による看護師の常時配置を行っており、同校に在籍する児童生徒は、当該看護師による医療的ケアを受けることができます。現在9名の看護師が14名の児童生徒に対応しているところでございます。  

久留米市議会 2019-06-13 令和元年第3回定例会(第3日 6月13日)

そして、この子育てしやすいまちづくりかどうかを判断する一つの指標として、保育所等待機児童状況があると思います。  久留米市の待機児童状況を見てみますと、平成31年4月1日現在の待機児童は54人で、前年度より10人ふえていまして、3年ぶり増加だということです。年齢別では、1歳児が33人と特に多くなっていまして、これは保護者育児休業を終えて職場に復帰しようとする時期に当たります。  

久留米市議会 2019-06-12 令和元年第3回定例会(第2日 6月12日)

待機児童解消として質の低下につながる市場原理を持ち込み、公的保育制度の崩壊につながるおそれすらある状況を今つくろうとしているわけです。久留米市においては、これにくみしない無償化をしっかりと進めていただきたい、このように思います。もう一度見解を伺います。  フードバンクについてでありますが、これについて固定資産税だけじゃないんですよね。