127件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

田川市議会 2020-12-04 令和 2年第6回定例会(第3日12月 4日)

その理由としましては、1970年頃から先輩教師たちが取り組み始めました差別現実に深く学びながら、家庭地域とともに進める人権同和教育の伝統が田川市にはございます。「今日も机にあの子がいない」の背景にある差別現実からスタートした家庭地域に足を運ぶ靴減らし同和教育がまさにその営みであったと言えます。  先日、テレビニュースでヤングケアラーの特番が放映されておりました。

田川市議会 2018-09-07 平成30年第3回定例会(第3日 9月 7日)

現在、この特例区は小学校で5地区、中学校で2地区であります。その内訳は、本来、通学校区である後藤寺小学校から大藪小学校に変更できる地区が高住町並びに平岡地区、同様に、鎮西小学校から伊田小学校に変更できる上伊田西稲荷地区、大藪小学校から金川小学校に変更できる星美台田川中学校から中央中学校に変更できる松原1区などがあります。以上です。  

田川市議会 2018-03-15 平成30年第1回定例会(第4日 3月15日)

執行部からは、アイタムのテナント業者誘致については、プロポーザルにおいて、駅舎内の店舗ごとに誘致するのではなく、新法人を設立し、駅舎テナント事業を一括して運営していくことが提案されており、審査の結果、駅舎を中心とした伊田地区にぎわいの創出と継続性の観点から、高い評価を行った経緯がある。

田川市議会 2017-09-07 平成29年第4回定例会(第2日 9月 7日)

いずれにしましても、田川伊田駅周辺地区における都市再生整備計画目標年度は、平成30年度で一区切りとなりますので、まずはこれを目標として進めていきたいと考えております。以上でございます。  (「議長」と呼ぶ声あり) ○議長(吉岡 恭利 君) 田守議員。 ○議員田守 健治 君)  伊田地区の状況はわかりました。では、本市のもう一つの玄関口となる後藤寺地区について御質問させていただきます。  

田川市議会 2017-02-20 平成29年第1回定例会(第1日 2月20日)

さらに、田川地区の中核をなすにぎわい拠点整備するため、田川伊田駅舎及び駅前広場には、市の玄関口としてふさわしい景観と機能を持たせ、また田川東高校跡地は観光、交通、交流等機能を備えた拠点とすべく、早期完成に向けた取り組みを鋭意進めてまいります。  そのほか、田川地区経済振興郷土愛の醸成、地域活性化を図るため、たがわフィルムコミッションを設立し、映画やテレビドラマ等の撮影を誘致いたします。

田川市議会 2016-03-04 平成28年第1回定例会(第3日 3月 4日)

大きな原因としては、本市の道路それから水路等についてですけども、昭和40年代から50年代にかけて、各種の事業同和事業であるとか就労事業鉱害復旧事業等々で、集中的に整備をしてきたという経過がございます。そのために三、四十年経過した現在で、一気に老朽化が生じているということで、市内各地修繕等要望が急増しているというのが現状であろうかと思います。  

田川市議会 2016-02-22 平成28年第1回定例会(第1日 2月22日)

款衛生費では、田川地区清掃施設組合に対する負担金及び田川地区水道企業団に対する出資金につきまして、決算見込みにより減額いたしております。  5款労働費では、田川地域雇用創造協議会に対する事業資金の貸し付けにつきまして、国からの委託料が早期に受け入れできたことから減額をいたしております。  

田川市議会 2012-12-07 平成24年第5回定例会(第3日12月 7日)

答弁を聞きますと、筑豊地区では実施してないので、今後検討していくということですが、筑豊地区にしていないからといって、田川市はしないのではなくて、やっているところもあるわけなので、ぜひこのあたりを研究していただいて、私は実施していただきたいと思いますが、どのようにお考えでしょうか。  (「議長」と呼ぶ声あり) ○議長(髙瀬 春美 君) 総務部長

田川市議会 2012-10-05 平成24年第4回定例会(第5日10月 5日)

このほか、田川地区消防組合負担金については、町村に比べ市の負担が多いことから、市としての意見を明確に主張しながら、負担割合の抜本的な見直しを進めていくことや、防災行政無線について、依然として難聴地域があることから、原因調査を行って改善していくよう要望がありました。  次に、世界記憶遺産推進室であります。  

田川市議会 2012-09-11 平成24年第4回定例会(第3日 9月11日)

ただいまから通告に従い、田川地区教育委員会の一本化について、市長及び教育長に質問させていただきます。  平成の大合併とも言われた市町村合併も、財源措置が終了するとともに終わり、市町村合併問題は火が消えたようになっております。田川地区も今さらながらでございますが、この合併問題には相当な時間とお金をかけて検討してまいったわけですが、合併はできませんでした。

田川市議会 2012-07-03 平成24年第2回定例会(第4日 7月 3日)

次に、施設計画のうち汚水管渠については、枝線を除く主要な幹線の延長が約25キロメートル、ポンプ場については、糒地区及び川宮地区の計2カ所の計画となっております。  また、終末処理場における水処理方式については、比較検討の結果、近年新しい処理方式として評価されている膜分離活性汚泥法が採用されております。  

田川市議会 2012-06-12 平成24年第2回定例会(第1日 6月12日)

それから、対象者でございますが、炭鉱離職者、要するに就労事業離職者につきましては、同和地区関係者がたくさんおられます。そういう意味からも、生活相談をする場合に、余り表に出たくない、差別が現在も続いております。そういう意味がありまして、やはり心の傷を負った人たち生活相談をしていくという意味も含めまして、市協のほうに委託をするということでございます。以上です。  

田川市議会 2012-02-28 平成24年第1回定例会(第1日 2月28日)

まず、今回、新ごみ焼却施設候補予定地として調査をしておりました伊加利・岩鼻地区を断念するに至った経緯を報告させていただきます。  まず、この田川地区清掃施設組合平成12年4月、田川市・川崎町・糸田町・金田町・赤池・方城、旧6団体の首長会議で、1市5町で新ごみ処理建設を推進することに合意がされました。

田川市議会 2011-12-22 平成23年第5回定例会(第4日12月22日)

また、緊急課題検討委員会で検討した結果、議会が対応するものについて、所管委員会がまたがっている課題として、例えば、今、新園構想総務文教委員会厚生委員会行革推進室が窓口になって、教育委員会を初め関係する課が説明に来ましたが、今回、この議案や後の予算などについて、私が所属する厚生委員会所管である人権同和対策課男女共同参画室やセンターの移転という大きな課題があるにもかかわらず、行革推進室からも