51件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2022-03-14 令和4年第2回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2022-03-14

今、世界では、中国で平和の祭典である冬季オリンピックが開催されていましたけれども、そういう中にあって核兵器大国専制国家のロシアが兄弟国である隣国のウクライナを一方的に核兵器原発により脅しながら軍事侵攻し、悲惨な状況を生み出しています。  全く正気の沙汰ではなく、国連もアメリカ中国などの核兵器大国も誰も止めることができず、悲惨な状況は拡大するばかりです。

大野城市議会 2021-12-14 令和3年第9回定例会(第4日) 名簿 2021-12-14

年度大野城一般会計補正予算(第12号)について   日程第2 一般質問 ┌─────────┬────────────┬─────────────────────────┐ │  氏   名  │   件    名   │         要     旨         │ ├─────────┼────────────┼─────────────────────────┤ │ 田 中 健 一 │1.東日本大震災福島原発

大野城市議会 2021-12-14 令和3年第9回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2021-12-14

私は、今回12月定例会におきまして、東日本大震災福島原発事故から10年、現在の本市の原子力災害対策について一般質問をさせていただきます。  今年の3月11日で、東日本大震災福島原発事故から10年がたちました。私は震災の翌年7月に、岩手県にある地方自治体に有志の議員でお見舞いにお伺いしたときに、私は市長から事故状況と市の対応をお聞きしました。  

大野城市議会 2019-09-12 令和元年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2019-09-12

254: ◯スポーツ課長神崎康則) 原発の関係で広域避難での対象には考えられています。 255: ◯委員原田真光) 災害時のこともですが、総合体育館市民がたくさん使う施設ですので、真夏は特に昼間の体育館サウナ状態でとても暑くて、普通に使っても熱中症になりがちな環境ですので、冷房に関しましてはこれから先、検討をいただけないでしょうか。

大野城市議会 2018-12-14 平成30年第4回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2018-12-14

原発避難所指定である総合体育館エアコン設置導入についてはいかがでしょうか。 184: ◯議長白石重成) 教育部長。 185: ◯教育部長平田哲也) 緊急防災減災事業債は、避難所における避難者生活環境改善のための施設整備として、エアコン設置についても対象となっております。  

大野城市議会 2018-12-14 平成30年第4回定例会(第4日) 名簿 2018-12-14

減災事業債」(総務省)の活用につ │ │         │            │  いて                     │ │         │            │  1)避難所指定である小中学校体育館エアコン設 │ │         │            │   置導入について、伺いたい         │ │         │            │  2)原発避難所指定

大野城市議会 2017-10-19 平成29年第4回定例会(第3日) 名簿 2017-10-19

対策は、どうなっているのか │ │         │            │(4) インフルエンザ対策について          │ │         │            │  1)インフルエンザ感染対策は、どうなっている │ │         │            │   のか                    │ │         │            │(5) 原発事故

大野城市議会 2017-10-19 平成29年第4回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2017-10-19

次に、5点目の、原発事故対策についてでございます。  2011年3月11日に、東日本大震災により福島原発事故発生をいたしました。放射能が厄介なのは、目に見えない、聞こえない、におわない、味わえない、手に触れられない、痛みがないという人間の五感では感じることができず、唯一放射線測定機器でしかわからないわけでございます。一旦発生すると、今の技術では消すことが非常に困難でございます。  

大野城市議会 2017-03-15 平成29年第1回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2017-03-15

炭素社会には、排出ガスの少ないクリーンエネルギーとして原子力発電活用も論議になるようですが、廃棄物処理の膨大な費用とその難しさ、福島第一原発事故が示した被害の大きさと先の見えない人の苦しみを考えると、もはや原発頼みは許されないと私は考えます。  温暖化防止策の取り組みは、企業や住民への啓発、意識改革が重要です。

大野城市議会 2016-12-15 平成28年第4回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2016-12-15

本当にこのいじめの問題を聞きますと、どこまで原発によって人々は苦しまなければならないのかと改めて胸が痛むものです。  それでは、本日の質問の多様な性の尊重について、まず伺います。  性的少数者マイノリティーの権利を尊重し、性の多様性を認め合う社会へ向けての質問です。性的マイノリティーについては、性的少数者、セクシュアルマイノリティーなど、いろいろな呼び方があります。

大野城市議会 2016-09-16 平成28年第3回定例会(第3日) 名簿 2016-09-16

        │  て                      │ │         │            │(2) 就学援助新入学用品費を3月に前倒して支給す │ │         │            │  ることの考えについて             │ │         │            │(3) 新入学祝い金の支給の考えについて       │ │         │3.原発事故

大野城市議会 2016-09-16 平成28年第3回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2016-09-16

最後に、原発事故から市民の安全を守る対策についてお聞きいたします。  福島原発事故から5年半がたちました。政府と電力会社は、何もなかったかのごとく、原発の再稼働汚染地域への帰還を進めています。福島県だけでも、当時18歳未満の子どもたち38万人のうち、166人が甲状腺がんを発症しています。

大野城市議会 2016-06-16 平成28年第2回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2016-06-16

また、東日本大震災のときは、津波原発事故放射能汚染が大問題となりまして、アスベスト問題は余り取り上げられていません。しかし、今年の5月、きょうがちょうど本震の日ですよね、16日、1カ月過ぎましたけれども、そのときの熊本地震においては、被害が大きかった熊本市や益城町などで14棟の建物でアスベストがむき出し状態になっているということです。  

大野城市議会 2016-06-15 平成28年第2回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2016-06-15

質問の前に、まず、熊本地震を受けまして、皆様に改めて川内原発の停止と、脱原発を訴えます。今回の地震もまた想定を超えるものでした。今後も火山活動を含め、天災の発生は予測できないと言われています。現在、日本唯一稼働中の川内原発は、今回の震源である活断層の延長上にあります。少なくとも川内原発は停止して、安全の確認を行う必要があります。  

大野城市議会 2016-03-11 平成28年第1回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2016-03-11

復興を一段と加速させ、原発事故による風評被害震災の記憶の風化という復興を阻む二つの風と戦いながら、全ての被災者人間復興を成し遂げるその日までともに歩み続けていきたいと思っております。  では、3月定例会におきまして、きょう最後質問をさせていただきます。早いもので昨年4月に初当選をさせていただき、定例会においても4度目の一般質問でございます。

大野城市議会 2015-12-11 平成27年第5回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2015-12-11

子どもたちは東北で津波原発被災者人たちと触れ合い、その人たちの思いをしっかりと受けとめて伝えてくれました。  さて、私は本12月議会において、三つ質問をいたします。いずれも人権にかかわる質問です。  一つ目は、若者の雇用と労働教育についてです。  二つ目は、男女共同参画社会の推進についてです。  三つ目は、性暴力防止について伺います。  

大野城市議会 2015-06-15 平成27年第3回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2015-06-15

この20ミリシーベルトは、ドイツの原発作業員の1年間の被曝限度量ということです。作業員の方の被曝限度量は、一番被曝の多い方たち基準です。それを福島では、大人だけでなく子どももこの基準で生活してよいとしています。それが子どもにとって安全でないことは誰にも考えられます。  子どもたちへの原発事故の影響は既に出ています。

大野城市議会 2015-06-15 平成27年第3回定例会(第4日) 名簿 2015-06-15

積極的改善措置ポジティブ・ア │ │         │            │   クション、アファーマティブ・アクション)な │ │         │            │   ど、格差是正の方策の内容はいかがか     │ │         │5.原発事故避難計画 │(1) 福島原発事故では、遠くアメリカ、カナダでも放 │ │         │ ついて        │  能飛散

大野城市議会 2015-02-23 平成27年第1回定例会(第1日) 提案理由説明 本文 2015-02-23

また、原発再稼動問題、TPPや農協をめぐる改革方向性生産年齢人口の減少と労働力不足など、国際的な関連性を持つ課題を抱える中で、これからの日本という国の形について十分に議論を重ねる必要があろうかと思います。  国内においては、昨年4月に消費税率が8%に改定されました。これは、1997年に行われた3%から5%への改定以来、17年ぶりのものとなりました。

大野城市議会 2014-06-12 平成26年第2回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2014-06-12

また、東日本大震災への復興原発問題など、課題が非常に山積している状況にあります。  それでは、このような国の動きに対しまして、安全安心まちづくりの観点から、大野城市民に直接関係する主な事項につきまして質問をさせていただきます。  まず、1点目の、特定秘密保護法についてでございます。