31件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

川崎町議会 2020-03-02 令和2年度第12回定例会(第1日) 本文 開催日:2021年03月02日

人生100年時代を見据え、運動して健康になるというだけではなく外に出て人と触れ合うことでコミュニティが活性し、町全体が元気になれるような健康増進対策事業環境づくりに取り組んでまいります。  子育て支援についてでございます。少子の大きな要因には出生率の低下が挙げられます。

川崎町議会 2019-12-03 令和元年度第7回定例会(第1日) 本文 開催日:2019年12月03日

公募をして、また住民意見を入れるためにパブリックコメント制度していると。まちづくり基本条例の中でパブリックコメント制度等をして、住民自治体の双方向の意見交換が密になっているということで、行政、議会、住民それぞれが役割を認識して、責務を果たしていくことの重要性を私どもも視察して認識することができました。  

川崎町議会 2019-09-17 令和元年度第5回定例会(第4日) 本文 開催日:2019年09月17日

増額となった主な内容は、分収林の処分に要する経費の増が360万円、幼児教育保育無償に要する経費の増が1,245万1千円、学校施設及び社会教育施設長寿命計画策定に要する経費の増が2,016万3千円などであります。また、今回の補正に伴う一般財源調整として、財政調整基金積立金の増が3億6,849万9千円、過疎地域自立促進特別事業充当残基金への積立金の増が4千万円となっております。  

川崎町議会 2019-09-13 令和元年度第5回定例会(第3日) 本文 開催日:2019年09月13日

その中で今回議員の皆様に、この間説明したとおり、保育料の無償等について、議員方々に、今度議決をいただきます、明日承認していただいたら、10月より完全無償を実施して、少しでも子育て世代方々の経済的な負担を減らしていきたいというふうに努力していきたいと思っているところでございます。  

川崎町議会 2019-09-06 令和元年度第5回定例会(第2日) 本文 開催日:2019年09月06日

日程第8、議案第13号川崎特定教育保育施設及び特定地域保育事業運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例についてから日程第12、議案第17号川崎廃棄物の減量及び適正処理等に関する条例の一部を改正する条例についてまでを一括議題といたしたいが、御異議ございませんか。               

川崎町議会 2019-06-12 令和元年度第3回定例会(第3日) 本文 開催日:2019年06月12日

あるもので結構ですから、ピックアップして示していただければ、これから楽しみにその行く末を見守っていきたいと思いますので、ここに一般質問の要件として書いている件名1の中で、防犯カメラ防犯灯のLED保育料の無償、ICT教育推進、そして町長自らトップセールスをするという具体的なお言葉がありました。  

川崎町議会 2019-06-04 令和元年度第3回定例会(第1日) 本文 開催日:2019年06月04日

まず、行財政についてでございますが、地方分権権限移譲、新たな制度により役場の業務は増えるとともに、複雑・高度してきております。組織の再編や事務分掌の見直しで効率的な業務執行体制を整えてまいります。  財政につきましては、統合中学校建設事業、公営住宅建替事業など、多額の予算が必要となる事業が予定されており、依然として非常に厳しい状況にあります。

川崎町議会 2019-03-13 令和元年度第9回定例会(第3日) 本文 開催日:2020年03月13日

農業を営む上での重要なインフラであり、老朽が進んでいると思われます。  現在、農村の高齢、高齢者不足は深刻となっています。農業用施設改修等は、受益者からの要望により事業を取り組むということになっておりますが、現状を十分に調査し、国県による補助事業対応を早期に図るためにも重要であると思われます。

川崎町議会 2019-03-03 令和元年度第9回定例会(第1日) 本文 開催日:2020年03月03日

川崎町の基幹産業1つである農業において、高齢後継者不足により耕作放棄地や離農する農家が増えてきています。このような中で、農地を守り、農業振興を図っていくためには、耕作放棄地等借り手農家が借り易くなるよう、農地の流動を含め、農地を一括して営農組合農業法人担い手農家へ集約をすることが大変重要になってきています。

川崎町議会 2018-09-04 平成30年度第5回定例会(第1日) 本文 開催日:2018年09月04日

次に同和保育所に行きました。まず、どういうふうに保育を行っているかや設置されている備品などの説明を受けながら、親も子も人としての教育基本にあり、親子で学ぶスタイルが行き渡っていることを感じました。施設については、各保育室、ランチルーム遊戯室などを保育所内で視察を行いました。  その後、保育所の職員との懇談会を設けて、保育状況職員配置などの現状について意見交換をすることができました。

川崎町議会 2018-03-15 平成30年度第9回定例会(第3日) 本文 開催日:2019年03月15日

消費税10%に伴い、保育料の無償が問われています。子育て支援制度ですかね、2019年10月から3歳以上児で国が2分の1、県が4分の1、自治体が4分の1となっています。公立保育所は一般財源となっていると思います。  大任町、田川市はいち早く4月から、それもすべての0歳から無償として打ち出しています。そしてきょう新聞で赤村が無償ということで打ち出しました。

川崎町議会 2017-03-19 平成29年度第8回定例会(第3日) 本文 開催日:2018年03月19日

それから農業関係のところでは、川崎花卉栽培共同作業所が平成25年8月1日付で無償譲渡をいたしております。無償譲渡の理由としては、施設の土地が借地であり、借地契約の更新ができなかったということで施設老朽が進み、施設の売却ができなかったために、無償譲渡という形になっております。なお、条例にこの施設が掲載されていますので、今後削減いたしたいと思います。  

川崎町議会 2016-12-06 平成28年度第5回定例会(第1日) 本文 開催日:2016年12月06日

それから、201の関係については、香春の四車線の取り組みがございまして、これがまだ用地買収が60%から70%ぐらいの用地買収進捗状況という状況でございまして、あとまだ引き続いて用地買収に向けて努力をしていかなければいけないという状況でございます。  もう1つ、最近は八木山バイパスの無料に伴って、福岡方面に行く八木山バイパスが非常に混むと。

川崎町議会 2016-09-16 平成28年度第3回定例会(第3日) 本文 開催日:2016年09月16日

7月下旬に、本町活性プロジェクト実行委員会が発足をいたしました。私も出席させていただきましたが、ここでも地方創生に呼応して地元自ら本町商店街周辺活性について、検討が始められているところでございます。  駅裏駐車場有効活用についても、議員がいわれるように公金を使っての再整備も一つの方法だというふうに思っております。

川崎町議会 2016-04-22 平成28年度第1回定例会(第1日) 本文 開催日:2016年04月22日

1つ目建築基準法施行令特別避難階段構造改正されたことに伴い、保育所等避難階段の規定についても同様の改正を行うものでございます。  改正の主な内容につきましては、4階以上に保育室がある場合の屋内避難階段構造改正です。屋内階段室との間の部屋通常付室と言いますが、この付室に必要であった外気窓排煙設備を設置しないという改正になります。

  • 1
  • 2