44件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

久留米市議会 2020-06-15 令和 2年第4回定例会(第4日 6月15日)

このような状況を踏まえ、久留米市では感染予防外出自粛による健康への影響をまとめたチラシを御案内するとともに、自宅で気軽にできる体操の動画をホームページに掲載するなど、居宅生活における留意点の周知を図っております。  今後につきましては、新型コロナウイルス感染症を防ぐ新しい生活様式を取り入れた介護予防事業自主活動を進めていく必要があると認識しております。  

久留米市議会 2020-03-05 令和 2年第1回定例会(第5日 3月 5日)

ラジオ体操ウオーキングは、誰もが自分の好きな時間帯に、無理なく気軽に行える運動だと思います。地域においても、ラジオ体操の集いや地域でのウオーキング大会が開催され、私も参加させていただいています。しかし、主催者参加者を集めるのに奮闘されている姿を拝見いたします。地域での健康づくりイベントを盛り上げ、多くの方に参加していただくためには、市の財政面等でのバックアップも必要になるかと思います。  

久留米市議会 2020-03-04 令和 2年第1回定例会(第4日 3月 4日)

文部科学省通知では、学校における児童生徒への支援例として、自分が認識する性別制服衣服体操服の着用が示されております。  本市におきましても、市立高校では、女子生徒スカートかスラックスを選択できるようになっているほか、中学校等でも体操服の登校を認めるなど、個別の対応が行われております。  

久留米市議会 2019-09-11 令和元年第4回定例会(第4日 9月11日)

具体的には、ラジオ体操などの健康づくりや手芸、カラオケ、囲碁・将棋などの趣味活動による生きがいづくり活動が行われており、また、老人クラブが行う地域清掃や見守りといった社会奉仕活動の拠点、小学校児童等との交流の場としても活用されています。しかしながら、施設により利用者数に差があり、利用者増加を図る必要があると考えております。  

久留米市議会 2018-09-11 平成30年第3回定例会(第4日 9月11日)

本格的なスポーツジムなどで体力づくりをされる方も多いようですが、ウオーキングラジオ体操など、いつでもどこでも誰でも手軽にできる健康づくり運動を、地域との連携により推進することが、最も重要ではないでしょうか。  一方で、高齢者単身世帯増加などにより、家に閉じこもり、地域との関係を持たない社会的孤立が懸念されています。

久留米市議会 2018-06-14 平成30年第2回定例会(第5日 6月14日)

文部科学省通知では、学校における支援の事例として、自認する性別制服衣服体操着の着用を認めるとあります。久留米市立南筑高校では、生徒制服を購入する際に、スカートかズボンを選択できるようになっているほか、中学校2校では当該生徒体操服での登校を認めるなどの個別の対応が行われています。

久留米市議会 2018-06-13 平成30年第2回定例会(第4日 6月13日)

サッカー、綱引き、テニス、クリケット、マラソン、競歩、器械体操、棒高跳び、重量挙げ、ボクシング等、あらゆるスポーツを楽しみました。雪が降れば、みんなで踏み固めて、スキーもやりました。収容所では、印刷機を持ち込んで、所内新聞の発行を許していましたので、それらの記録は多く残っています。収容所内でのスポーツだけではありません。  写真3をお願いします。  これは筑後川です。

久留米市議会 2018-06-12 平成30年第2回定例会(第3日 6月12日)

このような状況から、市では、第2期健康くるめ21や第7期高齢者福祉計画介護保険事業計画等事業において、健康寿命延伸基本目標としたラジオ体操ウオーキング推進、くるめ健康づくり応援店事業の充実などに取り組む健康のびのびプロジェクト事業や、加齢に伴う心身の機能低下を予防するにこにこステップ運動スロージョギングなど、介護予防重度化防止への取り組み推進することが給付費抑制につながると考えております

久留米市議会 2018-03-09 平成30年第1回定例会(第5日 3月 9日)

ラジオ体操普及をする市の事業がありますが、ここに要介護の方々を誘うことは少ないそうです。  このように同じ高齢者でも、状態によって分かれてしまう状況が、果たして住みよい地域づくりなのか、費用対効果の高い事業展開なのか、疑問に思います。  また、相談窓口はふえましたし、どこも相談件数がふえていますが、それは行政専門職でなければ答えられない相談でしょうか。

久留米市議会 2018-03-07 平成30年第1回定例会(第3日 3月 7日)

中学校入学の際には、制服のほかにも体操服やかばんなどの学用品が必要となり、これらに対する経費は、経済的に厳しい世帯にとって負担になると考えております。  久留米市では、入学時に必要な経費負担を軽減するため、生活保護就学接制度による支援を行っているところでありますが、制服学用品のリユースの取り組みは、経済的な支援のほか、物を大切にする観点からも、重要なことであると考えております。  

久留米市議会 2017-09-11 平成29年第3回定例会(第4日 9月11日)

食事療法ラジオ体操、ウオーキングを持続し、さらに頑張ろうと実践をしております。  健康寿命延伸を実現するためには、生活習慣病予防重症化予防の徹底が不可欠であり、また、高齢化がますます進む中、将来にわたり社会保障制度を持続可能なものにするための医療費適正化対策としても、生活習慣病予防目的とした特定健診・特定保健指導推進が非常に重要です。  

久留米市議会 2017-09-05 平成29年第3回定例会(第1日 9月 5日)

「健康で安心して暮らせるまちづくり」では、誰もが気軽に取り組める健康づくりとして、ラジオ体操普及と各校区におけるウオーキング事業への支援を行っております。先月、8月15日には、久留米大学御井キャンパスにおいて「夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会」を開催しましたところ、早朝から、約1,800名の皆様に御参加いただきました。

久留米市議会 2017-03-07 平成29年第1回定例会(第5日 3月 7日)

中でもラジオ体操ウオーキングは、誰でも、いつでも、どこでも手軽に取り組める健康づくりであり、重点的に取り組んでおられることはよく承知をしております。この久留米市が推進する健康のびのびプロジェクト事業に、若者や無関心層の方を取り込むきっかけづくりとして、この健康ポイント事業は大変に有効だと考えます。  

久留米市議会 2017-03-02 平成29年第1回定例会(第2日 3月 2日)

総合事業は、市町村が地域高齢者の実情に応じて、必要な生活支援介護予防を総合的に行っていく事業で、介護予防訪問介護などを移行し、要支援者等に対して必要な支援を行う、あるいは、第1被保険者に対して、体操教室等介護予防を行う一般介護予防事業となっております。これにより、地域で支え合う仕組みづくり構築高齢者社会参画、そして、何よりも社会保障抑制につなげることが目的であろうと思います。  

久留米市議会 2017-02-28 平成29年第1回定例会(第1日 2月28日)

4点目、「健康で安心して暮らせるまちづくり」では、さまざま生活習慣病予防対策とともに、ラジオ体操ウオーキングなど、自発的な健康づくり活動支援を拡充し、健康寿命延伸取り組みます。  また、在宅医療介護連携推進生活支援サービス体制整備など、地域包括ケアシステム構築に取り組んでまいります。