202件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岡垣町議会 2020-12-07 12月07日-02号

17の大きな目標と、それらを達成するための具体的な169のターゲット、さらにその下に232の指標があり、3段階で構成されておりますが、17の目標も、貧困や飢餓、健康や教育、また安全な水などの開発段階グループ、エネルギーや働きがい、経済成長の産業的なグループ気候変動や海・山の問題の将来的な諸問題の3つのグループに分けられます。 

岡垣町議会 2020-09-17 09月17日-05号

こうした厳しい財政状況の中にあって、農林水産業振興策として、農業用のため池、あるいは水路・パイプライン整備水産業拠点である波津漁港をしゅんせつし、漁港機能の回復や町の今後の発展性につながる国道3号の4車線化推進と併せて、野間の県道並びに山田町道のフルランプ化事業が採択され、これによって道路交通結節点整備により、土地の高度利用が大きく期待されるところです。 

岡垣町議会 2020-09-08 09月08日-02号

特に、第5次総合計画期間中に行った学校施設耐震化などの施設整備や、地域情報伝達無線システム整備などの事業により、今後の更なる安全安心まちづくりを進めるための素地ができたものと感じており、住民アンケート調査でも、72.6%の方から住みやすいという評価を頂いています。しかし、この第5次総合計画期間中は、これまで増加してきた人口減少に転じています。

岡垣町議会 2020-05-15 06月10日-01号

それから、3番目、交通安全対策施設整備事業でございます。未就学児交通安全対策工事費として400万円を計上しております。 それから、5番、2款8項7目新型コロナウイルス感染症緊急経済対策事業8,669万円を計上しております。こちらは、町の第3次緊急経済対策といたしまして、岡垣子育て支援給付事業、高校3年生までの子どもに対して1万円の給付をするものであります。

岡垣町議会 2020-03-18 03月18日-05号

また、児童生徒タブレット端末を1人1台配付するということで、児童生徒がルールを守って安全に使用できるのかが課題となるのではないでしょうか。 また、この構想で、一番振り回されるのは教員です。ただでさえ多忙なのに、タブレットを導入すれば、使い方を覚えなくてはなりません。教員の負担がふえてしまうのは明らかです。誤った操作で情報漏洩なども起こらないか心配です。 

岡垣町議会 2020-03-06 03月06日-03号

今後は、他自治体の状況も調査し、組織体制などを含め、より安全運用ができるよう、現行の運用を再度検討したいと考えています。 次に「(2)校区コミュニティ活動の今後のあり方について」に対してお答えします。 本町のまちづくりは、住民行政協働により支えられており、自治区を初め、校区コミュニティ各種団体など多くの住民の方にまちづくりに参画していただいています。 

岡垣町議会 2019-12-10 12月10日-03号

いろいろ調べていって、国道交通省が作成した1枚の、皆さんも見たことがあるかと思いますが、日本地図の写真でありますけど、この国土交通省が出している水害発生件数に基づいて、色分けされている日本地図があります。そしてこれは、平成18年度から平成27年度までのものでありますけど、日本の本州から九州までほぼ赤一色です。これはどういうことかというと、水害が10回以上起きた場所であります。

岡垣町議会 2019-11-08 12月06日-01号

これ、別表の中の改正でございまして、交通指導員、それから外国青年までですね、これを特別職から削除するものでございます。これらの特別職会計年度任用職員かあるいは任期付職員等に移行をすることを想定しております。 次に6ページをおあけください。上から2つ目の表ですね、第6条関係職員特殊勤務手当に関する条例改正でございます。 

岡垣町議会 2019-08-13 09月06日-01号

岡垣町では、現在の厳しい財政状況と今後の財政的な課題に対応するために策定した行政改革推進計画を実行に移すとともに、町の重要な課題である人口減少への対策として、子育て支援安全安心に関する施策を中心に住みよさを高めていくことで、住みたいと選ばれるまちづくり、住み続けたいと思えるまちづくり、みんなが輝けるまちづくりに取り組みました。 それでは、平成30年度岡垣一般会計決算概要説明します。 

岡垣町議会 2019-03-20 03月20日-04号

歳出面を見ると、第5次総合計画後期基本計画まち・ひと・しごと創生総合戦略の4年目を迎えている中で、少子対策として子育て支援制度充実や福祉・民生費確保農業基盤整備のためのパイプライン整備漁港の環境改善するためのしゅんせつ工事などの振興策の取り組み、また、町民の足を確保するためのコミュニティバス町民生活交通確保とあわせてデマンド交通システムの取り組みなど、またさらなる教育環境充実へ向

岡垣町議会 2019-02-08 03月01日-01号

公共交通の運行に関し、将来にわたって安定的かつ継続的に住民日常生活に必要な交通手段確保することを目的として、条例を制定するものです。 なお、詳細については、都市建設課長説明させますのでよろしくお願いします。 ○議長(太田強君) 来田都市建設課長。 ◎都市建設課長(来田理君) 議案第17号について、詳細説明をさせていただきます。まず、この条例を制定する背景から説明をさせていただきます。 

岡垣町議会 2018-12-07 12月07日-03号

岡垣町に住む貴重な人的財産町民は、学校地域行政活力源として溶け込み、なじみ、着実に地域社会形成者として、新たな活動である自然環境保護青少年育成活動通学路安全パトロールや校区コミュニティ運動などへと遺憾なく力を発揮され、町の発展へ寄与されていると感じています。また、高齢者学級町寿会連合会でスポーツや文化活動をされている方がたくさんおられます。

岡垣町議会 2018-12-06 12月06日-02号

飲酒運転はだめですよ、撲滅しましょうが仕組みとして徹底され、交通安全意識がより市民との協力関係で連携が進み、警察、公安委員会の努力の成果が先ほど紹介した交通事故死の減少につながっているのは制度資本という財産のおかげであり、また、法律に基づかない、我が町にあって、交通立ち番青パト・下校時の見守り等の果たしているところ多とすべきでしょう。