16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

直方市議会 2021-03-04 令和 3年 3月定例会 (第7日 3月 4日)

成果といたしまして、キーボードのタイピング能力プレゼンテーション能力向上プログラミング学習による論理的思考醸成等ICTに対する能力向上が上げられます。  また、現代において必要なSNS利活用に際しての情報モラル授業なども行い、児童・生徒に対してのネットワーク活用能力育成にもつなげております。以上です。 ○9番(那須和也)  高齢者タクシーです。

直方市議会 2021-02-22 令和 3年 3月定例会 (第2日 2月22日)

そこは、今回もこう出しておりますプログラミング教室等も含めてなんですけれども、これからの時代を担う中高生とかもそこである意味で新しいものに触れる機会、そういうものを様々な形で提携できるようになっていければ、私は直方が昼間人口で言うと1を超える最大をポイントは、やはり高校直方に、公立高校、私立含めてございまして、彼らが直方駅を中心として、こう通学に使いながら、駅周辺自分たちの未来をひらくためのきっかけは

直方市議会 2021-02-19 令和 3年 3月定例会 (第1日 2月19日)

学校教育以外においては、時代に要請されておりますIT人材を育てるため、中高生を対象としたプログラミング教室実施をいたします。コンピューターが好きという子供たちの個性を伸ばし、将来のIT人材を育て、IT企業の誘致にもつなげていきます。  市民生活においては、課題でありました火葬炉改修事業に取りかかり、2か年計画全面改修を行います。  

直方市議会 2020-12-03 令和 2年12月定例会 (第5日12月 3日)

鞍次世代産業研究会におきましては、将来を担う子供たちに対しまして、論理的思考を習得させるために、プログラミング教室中小企業経営者と市内の高校生が連携して指導をいたしております。  直鞍自動車産業研究会におきましては、自動車産業視察等を通じまして、自社の経営へ取り組むべく活動を進めております。  

直方市議会 2020-02-26 令和 2年 3月定例会 (第3日 2月26日)

これからはSociety5.0社会となっていく世界状況のもと、2020年度から本格的に実施される新しい学習指導要領において、小学校プログラミング教育必修とするなど、情報活用能力学習の基盤となる資質・能力と位置づけて、ICTを活用した学習活動を飛躍的に充実することを求めています。  その前提として学校ICT環境が整っていることが必要です。

直方市議会 2020-02-21 令和 2年 3月定例会 (第1日 2月21日)

プログラミング教育については、既に福岡教育大学と共同でプログラミングを活用した授業研究・実践に取り組んでいますが、引き続き、理科算数においてプログラミング体験による学習を行い、子供たち論理的思考育成に取り組みます。  学力向上については、子供たちがしっかりとした学力を身につけることが今後の子供たちの人生に大切と考えています。

直方市議会 2019-09-18 令和元年 9月定例会 (第3日 9月18日)

次の質問に移りますが、市長は、子供たちの夢を実現するためにAI社会到来など変化に対応するためのプログラミング教育やグローバルな競争に対するため、英語教育などの充実に努めてまいりたいと述べられています。これらの教育は、小中学校授業に組み入れられるということは聞いていますが、具体的にどのように進められるのか、また課題がありましたら教えてください。

直方市議会 2019-06-28 令和元年 6月定例会 (第1日 6月28日)

そして、自分の夢と10年後の姿を思い描き、そこに向かってスイッチを入れることができるようなAI社会到来などの変化に対応するためのプログラミング教育やグローバルな競争に対応するための英語教育などの充実に努めてまいりたいと考えています。  さらに夢にチャレンジし、この地で頑張りたいという若者に応えられる働く場を提供することや、場合によっては、起業してもらえる環境整備に努めてまいります。  

直方市議会 2019-02-27 平成31年 3月定例会 (第4日 2月27日)

そのような背景からプログラミング教育が導入されました。プログラミング教育のプログラムとは命令のことで、人がコンピューターに動作をさせるための命令を与えることがプログラミングです。プログラミング教育は問題の解決には必要な手順があることに気づき、解決のためにはどのようにすればよいのかといった論理的に考えていく力などを育てていく教育です。以上です。

直方市議会 2018-12-07 平成30年12月定例会 (第5日12月 7日)

今後でございますけれども、ハード整備につきましては、今後、策定予定長寿命化計画に基づいた予算を、また、ソフト面におきましては、教育課程の中に外国語教育プログラミング教育などが入ってまいります。それに対応するために必要な予算を要求してまいりたいと考えております。  今後は事業のスクラップ・アンド・ビルドを進めていく中で、優先順位を考慮しながら、必要な予算要求をしてまいりたいと考えております。  

直方市議会 2018-09-26 平成30年 9月定例会 (第6日 9月26日)

学校教育課長川原国章)  今回の学習指導要領の改訂により、小学校プログラミング教育必修となりました。このプログラミング教育実施に向けてどのような機器を使い、どのような方法で使用するかなど教育環境整備が必要となります。  今後、さまざまな変更で対応できるようICT教育に関する情報を集め、関係機関等と連携し、学校と協議しながらハード面及びソフト面整備を進めてまいりたいと思います。

直方市議会 2018-09-20 平成30年 9月定例会 (第3日 9月20日)

学習内容変更に関しては、小学校において論理的思考力育成するプログラミング教育小学校3・4年生、中学年で外国語活動小学校5・6年生、高学年で外国語科が新しく導入されました。その関係で、授業時数変更があります。小学校3・4年生、小学校5・6年生で週1時間増加になります。以上です。

直方市議会 2017-12-08 平成29年12月定例会 (第7日12月 8日)

18 議案第107号 平成29年度直方後期高齢者医療特別会計補正予算  第19 議案第108号 平成29年度直方公共下水道事業特別会計補正予算  第20 議案第109号 平成29年度直方農業集落排水事業特別会計補正予算  第21 議案第110号 平成29年度直方水道事業会計補正予算  第22 意見書案第8号 太陽光発電事業に関する意見書について  第23 意見書案第9号 小中学校におけるプログラミング

直方市議会 1999-03-05 平成11年 3月定例会(第4日 3月 5日)

この教育改革の現在プログラミング中ということで、今、いろんな改革、答申、提言が出てまいっております。  そうしたものを視野に入れながら、現在の子供たち生活体験自然体験不足、2点目に社会性不足基本倫理観の欠如、三つ目に自立のおくれや健康、体力の問題といった青少年育成における課題が指摘をされております。

  • 1