4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

久留米市議会 2019-09-11 令和元年第4回定例会(第4日 9月11日)

防犯灯道路附属照明灯について。  これまでも繰り返し質問を行ってきたテーマではありますが、新たな施策として進められております道路附属照明灯の7,000基が新設される機会に、視点を変えての質問です。  1点目。電気料自治会負担となっている防犯灯1万8,000基と、今回新設中の道路附属照明灯7,000基との機能の違いは何なのか。

久留米市議会 2015-12-08 平成27年第5回定例会(第2日12月 8日)

内容は、交通ネットワーク強靭化の推進を掲げており、緊急輸送道路としての機能を発揮し、実働部隊が迅速に活動できるように代替性確保のためのミッシングリンク整備、三大都市圏における環状道路整備、橋梁の耐震性能向上道路のり面の対策、路面下空洞調査の実施、倒壊による道路閉塞を回避するための無電柱化等を推進するとともに、道路施設への防災機能の付加として避難路避難階段等を推進しています。  

久留米市議会 2008-06-12 平成20年第2回定例会(第3日 6月12日)

空き地雑草繁茂等による不良な状態は、周囲の景観を損なうばかりか、ごみ不法投棄火災等の災害を誘引しかねず、周辺住民の皆さんの安全・安心な暮らしを脅かすものでございます。空き地適正管理につきましては、久留米環境美化促進条例に基づきまして、必要な改善措置を講じていただくよう、今後とも所有者占有者に対し指導・啓発の徹底を図ってまいりたいと考えております。  

久留米市議会 2007-06-08 平成19年第4回定例会(第1日 6月 8日)

第四に、中核都市としての発展に向けた基盤として、広域幹線道路網の整備を着実に進めることが必要であります。特に、通過交通の排除と流出入交通分散化による久留米市街地の慢性的な交通混雑の緩和を図る外環状道路東合川野伏間線整備と、その北部延伸ルートである国の直轄事業一般国道号鳥栖久留米道路約4.5キロの整備に戦略的に取り組む必要があります。  

  • 1