28件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

北九州市議会 2021-03-08 03月08日-05号

今後は、AIIoTをはじめとする革新的技術活用技術のコラボレーション、スタートアップ企業との共創などによる新たな公共サービス開発や提供など、さらなる公民連携推進が求められています。 このような流れの中、公民連携に関する民間からの相談、提案を一元的に受け付けるワンストップ窓口を設置する自治体が増えてきています。

北九州市議会 2020-12-04 12月04日-04号

また、現在市内全域で約130台の箱わなが稼働し、効果を上げていることから、引き続き箱わなの増設に努め、見回り作業省力化を図るため、IoT活用についてもイノシシの出没が多い地域から順次導入し、効果を検証したいのであります。 あわせて、人材確保のため、猟友会への新規加入を促進するための広報活動実施や、新規狩猟免許取得費用補助活用促進など、関係者意見も聞きながら新たな取組を実施いたします。

北九州市議会 2020-12-03 12月03日-03号

社会人には、ロボットIoT、AI等活用した生産性向上スクールをはじめとした実践的なセミナー。また、経営層には、ICTなどの先端技術導入などを学ぶエグゼクティブビジネススクールや、IT経営活用することを学ぶワークショップ。こうしたことを行ってきたところであります。 近年、全国的にIT人材不足が叫ばれております。国は、2030年にIT人材が45万人不足すると試算しております。

北九州市議会 2020-09-14 09月14日-04号

国によると、この構想は、AIIoTなど先端技術活用規制改革も行うということで、2030年頃の未来社会生活を丸ごと未来都市として先行的に実現するものとされています。 本市ではこれまで、東田地区におきまして、エネルギー分野スマート社会を目指した北九州スマートコミュニティ創造事業を手がけました。これは、国から4か所選ばれたうちの一つであります。

北九州市議会 2020-09-11 09月11日-03号

で、5Gによって超高速化、超多接続、たくさん接続ですね、超低遅延によって、ネット環境を使いながらIoTがどんどん普及して、そもそも第4次産業革命になるんじゃないかというようなのが今からの時期だったわけです。 その中に、今回このウイルスのおかげで、私たちはテレワークをすることが会社によっては多くなりました。会社に行かなくても、家で同じような仕事をすることを経験してしまったわけですね。

北九州市議会 2020-03-16 03月16日-02号

日本移動体通信は、1979年に日本電電公社自動車電話サービスを開始して以来、およそ10年ごとに進化し続け、第5世代の5Gでは、現在の4Gに比べて通信速度が20倍、遅延速度は10分の1以下、同時接続台数が10倍になるとされ、全てのものがインターネットとつながるIoT技術進展とあわせて、経済社会のあらゆる面にわたる進化、発展、変革に大きな貢献をしていくことが期待されています。

北九州市議会 2019-09-10 09月10日-02号

昨年ベトナム・ビンズオン省で行われたホラシスアジアミーティング2018では、世界経済の展望やアジアの成長などマクロの観点から議論を行う全体会議のほか、50名程度に分かれ約30の分科会が開催され、起業や貿易、IoT、教育、観光、スポーツなど幅広いテーマについて活発な意見交換が行われております。特に、分科会ではビンズオン省への投資の機会といった開催地への投資を促すテーマ会議も開催されております。 

北九州市議会 2019-05-31 05月31日-02号

また、国内に目を向けますと、人口減少社会に対応していくため、生産性向上が求められる中、IoT、AIビッグデータなど社会のあり方に大きな影響を及ぼす新たな技術進展により、我が国の社会経済を取り巻く環境の変化は目まぐるしいものがあります。 こうした環境の中で、今回4期目の市政を担当させていただくことになり、改めてその責任の重さを感じております。 

北九州市議会 2019-03-06 03月06日-03号

一方、ビッグデータIoT、AIなど新しい技術サービス登場によりIT需要拡大が進む中、国内IT人材不足は深刻で、経済産業省報告書によると、IT人材不足規模は2015年が約17万人であり、2030年の中位のシナリオでは約59万人になると推計されています。こうした状況から昨今、人材確保を求める首都圏IT企業の多くが本市に進出しています。

北九州市議会 2018-12-06 12月06日-02号

本市では、北九州スタートアップネットワークの会の運営や、本市モノづくりを生かした支援プログラム北九州IoT実施、あるいは創業支援中核施設コンパス小倉リニューアルオープンなど、さまざまな取り組みで日本一起業家に優しい町を目指しています。町ぐるみ起業創業を応援する体制を整えているところです。 

北九州市議会 2018-12-05 12月05日-01号

そのコアとなる技術革新一つは、ICTの発達によりさまざまなものがインターネットにつながり、IoTそれによって収集、蓄積された大量の情報ビッグデータ人工知能AIが逐次分析し、新たな価値を生み出していることです。これらは産業のみならず、働き方や生活などを根底から変える可能性を秘めております。 

北九州市議会 2018-10-02 10月02日-06号

また、ロボットIoTなどの新しい技術に関して、地元中小企業への積極的な導入支援を行い、力強い産業づくりにも取り組まれました。 4つ目の柱、安心して子どもを生み育てることのできるまち創出では、保育所整備認定こども園移行のための施設整備助成など、待機児童対策推進を通じ、教育保育の質の向上が図られました。

北九州市議会 2018-09-19 09月19日-05号

現在、IT業界においては、IoTAI、また、ロボットの普及やビッグデータ活用などに伴う新しい技術サービス登場によって市場が拡大する中、急速に活用領域が広がっており、どの産業にとっても欠かせない技術となっています。 このようなIT利活用多様化による需要拡大に伴って、国内IT人材不足は今後一層深刻化する可能性が高いと言われています。

北九州市議会 2018-09-06 09月06日-01号

力強い産業づくりでは、ロボットIoTなどの新しい技術に関して、地元中小企業への積極的な導入支援を行いました。 都市基盤整備では、本市成長戦略に大きくかかわる戸畑枝光線恒見朽網線など主要道路整備を進めたほか、折尾地区総合整備事業響灘東地区処分場整備事業などを着実に進めました。 4つ目の柱は、安心して子どもを生み育てることのできるまち創出であります。 

北九州市議会 2018-03-06 03月06日-06号

こうした状況を踏まえて、今まで実施してまいりました経営相談や融資、技術開発創業支援などに加えまして、生産性改革のためのロボットIoTなどへの投資促進、円滑な事業承継を促進するための事業承継・M&A促進化事業販路開拓伴走型支援を行う中小企業成長加速化モデル事業など、中小企業が抱える新たな課題に対応した施策にも積極的に取り組んでおり、総力を挙げて地域経済活性化につなげてまいります。 

北九州市議会 2018-03-02 03月02日-04号

更に、全てのAEDをあらゆるものをインターネットでつなぐIoTの状態にしておけば、マップ上のAEDをタップすると、そのAEDから音を出させることもできます。すると、今から施設内のAEDを誰かがとりに来るということを施設内部の方に知らせることができ、実際に使用するまでの時間を短縮することもできます。このように官と民のデータオープンにして活用すれば、市民の安全性利便性向上させることができます。 

  • 1
  • 2