5802件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

みやこ町議会 2022-06-15 06月15日-04号

人口減少に伴い、農業者減少し、高齢化も進んでおります。先ほど少し触れさせていただきましたが、みやこ町の農業は、米、麦、大豆を中心とした土地利用型農業であり、基幹作物である米の国内需要減少する中、本町の今後の農業振興に向けて担い手の育成、確保や、収益性の高い品目への転換等農業活性化に向け具体的にどのように取り組まれるのかお伺いいたします。 

福津市議会 2022-06-14 06月14日-01号

コロナ以前であっても、そしてコロナとともにありましても、現在も国会の審議がなされておりますけども、様々な政策の対応措置や各党からの提言、意見など注視しつつ、福津市が本市のよさを再生、そして開拓しながら、持続可能な役所の組織改革制度改革意識改革の中で資金調達自主財源確保、また対話による共働の取り組みなど推進し、スパイラルしながらアップしていく、スパイラルアップする自治体、急激な少子高齢化自治体とならない

みやこ町議会 2022-06-14 06月14日-03号

一方で、少子高齢化人口減少と併せ出荷者高齢化率は90%を超えるなど、四季犀館経営を取り巻く環境は、依然厳しさがあります。 今後は、限られた資源をどこに向けて行くべきか、慎重に検討してまいります。 いずれにしましても、直売所農業活性化地域にぎわいづくりに重要な拠点であるという認識の下、出荷協議会及び各出荷者の皆様の理解を得ながら、売場の活性化経営の安定・発展を促してまいります。 

大牟田市議会 2022-03-25 03月25日-07号

35.火災予防については、高齢化率が高く、独居または高齢夫婦の二人暮らしの世帯が多い本市現状から、高齢者生活実態対応した住宅火災予防活動を推進されたい。36.予防救急推進事業については、予防救急啓発災害事故等未然防止取組として重要な事業であることから、災害対応力向上事業応急手当普及啓発事業と合わせて、さらなる充実を図られたい。

筑紫野市議会 2022-03-24 令和4年第2回定例会(第6日) 本文 2022-03-24

感染症対策の支出はもちろんのことながら、高齢化に伴う社会保障費右肩上がりで推移しており、老朽化に伴う公共施設整備費用の増加も見込まれることから、本市財政運営は今後も厳しい状況が続くと予測されます。  そのような中、令和4年度の一般会計予算総額は、前年度比7億9,000万円増の331億4,200万円が計上されております。

筑紫野市議会 2022-03-18 令和4年第2回定例会(第5日) 本文 2022-03-18

国においても、こうした状況を踏まえ、高齢化が進む過疎地域などを対象幹線バスコミュニティバスコミュニティタクシーデマンド型タクシーなどの運行車両購入支援する地域公共交通確保維持改善事業を推進しております。本市においては、2019年1月にコミュニティバスつくし号御笠自治会バス運行を開始し3年が経過しました。

福津市議会 2022-03-16 03月16日-08号

今、地域高齢化の問題を考えると、むしろ、不燃物全体の戸別収集、そういう全体計画を検討すること、その上で取りあえず粗大ごみをどうするというようなやり方であれば納得と理解は広がると思います。残念ながら全体のそういう計画は見えません。 以上3点を述べて議案第26号に反対といたします。 以上です。 ○議長江上隆行) 次に、賛成の議員の発言を許します。            

福津市議会 2022-03-14 03月14日-07号

◆9番(下山昭博) 少子高齢化が進む現在、高齢者福祉はもとより、子どもたちの健やかな成長を地域全体で見守り、働きやすい福津市が構築されることを望んでおります。 次の答弁をお願いいたします。 ○議長江上隆行) 大きな2項目めでよろしいですね。 それでは、2項目め答弁をお願いいたします。大嶋教育長。 ◎教育長大嶋正紹) 2項目め特別支援教育現状支援の在り方についてお答えいたします。 

みやこ町議会 2022-03-14 03月14日-04号

御案内のとおり、みやこ町議会高齢化が進んでおり、現在12人中、私を含め65歳以上が11人、うち70歳以上が8人で、高齢化率は実に98.6%です。議員構成高齢化率を引用するのは、いささかなじまないかもしれませんが、議会の活性化改革には熟年、若者、女性など、多様な人材は重要な要素であります。

みやこ町議会 2022-03-10 03月10日-03号

町の公営住宅が整備されておりますが、町営住宅にお住まいの高齢者高齢化が進んでおります。特に大型の町営住宅がある三島団地は高台にあり、住民から、手すりの設置を求める声が聞こえます。下荒谷団地も、周りには急な坂があり、こうしたところの対応を求めるものであります。 以上、壇上から1回目の質問といたします。 ○議長田中勝馬君) 井上町長。 ◎町長井上幸春君) 柿野義直議員質問にお答えいたします。 

福津市議会 2022-03-09 03月09日-05号

この難しい状況にあることから、福津市に残る子どもたちが、あまり私は期待していいのかどうか、これは、はっきり言ったら無礼になりますので言えませんが、しかしながら、10年後には、それから超高齢化社会が始まっていきます。この訪れに対して扶助費の増大、これに加えて税収の減少ということを考えたときに、このインフラ設備、学校だけじゃなくて下水道、道路いろんなことを考えたら、負債というのは続くわけですよね。

大野城市議会 2022-03-09 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-03-09

76: ◯委員平田不二香) 成年後見制度というのは、これから超高齢化で、認知症の方とか障がいのある方とかが必要となってくる制度だと思います。今はまだ身寄りがないとか対象者の方が絞られていますが、今後、市としてはどのようにお考えでしょうか。 77: ◯福祉課長(石川 茂) 成年後見制度につきましては、おっしゃるとおり、今後ニーズがどんどん増えていくだろうと見込まれるところでございます。

大牟田市議会 2022-03-08 03月08日-04号

自然災害過疎化高齢化が進む今日、住民に身近で行政とのつなぎ役になる民生委員児童委員さんが、高齢化、成り手不足、活動中の負傷事故などで危機に瀕しておられます。そして、改善が求められています。 そこで、小さな1、本市民生委員活動現状課題についてお尋ねします。 全国に民生委員さんは約23万人おられ、欠員は1万人以上と言われています。

大野城市議会 2022-03-04 令和4年福祉文教委員会 付託案件審査 本文 2022-03-04

29: ◯委員関岡俊実) いずれにしても県内を見た場合には、高齢化率が高いところ、それとうちのように高齢化率が県内でも一般的にはちょっと低いところとでは、かなり格差が出てきます。それを考えると、今後のアップ率というのは非常に気になるところなので、その辺りは十分に調査・検討・対応していただくようにまずお願いしたいと思います。  

大野城市議会 2022-03-03 令和4年総務企画委員会 付託案件審査 本文 2022-03-03

国の法律でも、男女共同参画基本法が基になって人権男女共同参画の施策が行われていますけれども、この法律でも、21世紀我が国社会を決定する最重要課題少子化本市が直面する少子高齢化の進展、国内経済活動成熟化我が国社会経済情勢の急速な変化対応して、まさに今、我が大野城市も直面しているコロナ禍で、21世紀我が国社会を決定する最重要課題として位置づけ、社会のあらゆる分野において男女共同参画社会

大野城市議会 2022-03-03 令和4年第2回定例会(第2日) 代表質問・質疑・付託 本文 2022-03-03

続きまして、3番目の独居高齢者孤独死未然に防ぐ見守りとしてのICTの活用についてですが、全国的に少子高齢化が伸展する中、独居高齢者不安軽減だけでなく、家族の負担軽減や医療・介護コストの低減などの社会的メリットからも、ICTを活用した見守りは有効な手段と考えております。