253件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宗像市議会 2008-06-10 宗像市:平成20年第2回定例会(第2日) 本文 開催日:2008年06月10日

5、津波高潮被害から住民生命を守るため、津波避難ビルなどの協定を伺いたいと思います。  6、津波高潮警報発令を速やかに住民海岸にいる人に知らせるための対策が必要ではないでしょうか。また、避難先の目安となる海抜表示が必要ではないでしょうか。  7、宗像市には女性消防隊員が20名誕生しておりますが、大島地島にも女性消防団の設置を望みますが、いかがか。  

行橋市議会 2008-03-21 03月21日-05号

そこで、海岸対策事業については、これまでの環境保全対策事業から高潮対策事業へとシフトされたことにより、国において本事業が採択されなかったので、減額補正を行うものであるとの説明がありました。 これを受けて、委員からは、負担金事業については、事前に十分な内部協議や県などとのヒアリングが実施された結果、予算を計上するものである。

行橋市議会 2008-03-07 03月07日-03号

一方、遠浅の海岸線を有する、この地域の地理的な条件等から、本市では、梅雨時期の集中豪雨とか、台風接近に際しましては、高潮とか潮位の上昇による海岸水域河川水域浸水等が毎回、懸念されております。これらの状況を踏まえまして、災害から住民生命と財産を守り、迅速かつ適切な対処を行うために、平成20年度から地域防災計画抜本的見直しを計画しているところでございます。 

宗像市議会 2008-03-06 宗像市:平成20年第1回定例会(第4日) 本文 開催日:2008年03月06日

宗像地域防災計画津波高波高潮に関する対策では、ハザードマップの作成を推進し、地域住民等への周知に努めるとありますが、まず市内の災害の危険が予想される箇所と、それに対応した避難場所が一目でわかる災害を予測した地図、ハザードマップを作成して市民に周知することが必要であると思っていますが、市長のお考えをお伺いします。そこで四つに分けて質問いたします。  

北九州市議会 2008-03-03 03月03日-04号

また、いまだ市民の記憶に新しい平成11年台風18号による高潮被害など、近年増加しつつある自然災害備えるための防波堤護岸整備も立地した企業からの強い要望があり、港湾事業として行われております。 しかしながら、一方で他の政令市よりも高い公共投資の水準や厳しい本市財政状況考えますと、新規の大型事業の着手は慎重に取り扱う考えであります。

福津市議会 2007-09-04 09月04日-01号

また、地震津波高潮、土砂浸水等災害から身を守るための行動家庭における日ごろからの備えについてもお知らせをしております。住民へのさらなる徹底につきまして、広報ふくつ12月号特集として福津地域防災計画を掲載する予定にいたしております。そこで市民の方へ詳細にお知らせしたいと思います。 活断層についてでございます。

福津市議会 2007-09-04 09月04日-01号

また、地震津波高潮、土砂浸水等災害から身を守るための行動家庭における日ごろからの備えについてもお知らせをしております。住民へのさらなる徹底につきまして、広報ふくつ12月号特集として福津地域防災計画を掲載する予定にいたしております。そこで市民の方へ詳細にお知らせしたいと思います。 活断層についてでございます。

小郡市議会 2007-03-15 03月15日-04号

都市部ではヒートアイランド現象に拍車がかかり、海岸地域では砂浜が減少し、また高潮津波による危険地帯が著しく増大します。地球規模で見ると、海面が上昇して数多くの島々が沈み、特にマーシャル諸島や低地の多いバングラデシュでは大きな被害が出てくると言われます。また、温暖化異常気象を招き、地球上の各地で水の環境影響を受け、この結果洪水が多発する地域がある一方、干ばつや渇水に見舞われる地域も出てきます。

行橋市議会 2006-03-13 03月13日-02号

これも先の高潮の後に私が質問しまして、祓川流域住民災害対策。あのときも随分沓尾、それから今井文久・蓑島・稲童が被害を受けました。沓尾今井文久については、沓尾黒橋から下流につきましては、護岸工事がしっかりしております。上部については、どういうものをするかということで質問したと思いますが。去年の水害にも土手を超して、やはり被害が出ました。 

北九州市議会 2006-02-22 02月22日-01号

また、平成11年9月の台風18号による周防灘沿岸高潮被害を契機に、平成17年度より    「高潮防災ステーションシステム」を供用開始し、リアルタイムで潮位データ気象・台    風情報等を受信し、時間経過ごと高潮予測等を行うとともに、「北九州市総合防災情    報システム」にデータを配信するなど、本市防災活動の推進に取り組んでいる。 

宗像市議会 2005-12-07 宗像市:平成17年第4回定例会(第3日) 本文 開催日:2005年12月07日

3点目は、高潮対策についてです。  日本では、史上最大高潮をもたらした1959年の伊勢湾台風を基準として、三大湾であります東京湾、伊勢湾大阪湾高潮対策が行われています。しかし、近年、地球温暖化などの影響で海水温が上昇すると、伊勢湾台風よりも強い台風が襲ってくる可能性があると見られています。本市では、大島地島鐘崎神湊など、海岸沿いにおいて心配される高潮への対応は万全でしょうか。

宗像市議会 2005-12-06 宗像市:平成17年第4回定例会(第2日) 議事日程 開催日:2005年12月06日

大島地島、さらには鐘崎神湊などの海岸沿いで心配される高潮への対応は万全か。   │ │(4)防災倉庫にタオルや毛布だけでなく「簡易トイレ」の備蓄が必要では。               │ │(5)市民意識向上への取り組みは進んでいるか。                          

北九州市議会 2005-11-29 11月29日-02号

それから、自然と海浜の保全・活用についてでございますが、新門司地区海岸については、高潮、波浪などによる被害から海岸を防護するために、海岸保全区域の指定及び護岸擁壁などの整備が行われてきております。今後、担当部局におきましては、海岸環境保全や適正な利用に配慮しながら、引き続き海岸線の維持・保全に努めていくことといたしております。