春日市議会 2020-09-24 令和2年第3回定例会(第5日) 本文 2020-09-24
総務文教委員長、高橋裕子議員。 3: ◯総務文教委員長(高橋裕子君)〔登壇〕 総務文教委員会委員長の高橋裕子です。 本定例会において付託を受けております議案2件について、審査結果の報告をいたします。 初めに、第63号議案「令和2年度春日市一般会計補正予算(第6号)について」であります。
総務文教委員長、高橋裕子議員。 3: ◯総務文教委員長(高橋裕子君)〔登壇〕 総務文教委員会委員長の高橋裕子です。 本定例会において付託を受けております議案2件について、審査結果の報告をいたします。 初めに、第63号議案「令和2年度春日市一般会計補正予算(第6号)について」であります。
1: 開議 午前11時32分 ──── ─ ──── ─ ──── ◯委員長(高橋裕子君) 全員出席であります。ただいまから総務文教委員会を開議いたします。 初めに、議会閉会中の調査事件についてを議題といたします。閉会中に行いたい調査項目について、お手元のほうにお配りしております。一度、読み上げます。案です。
2: ◯総務文教委員長(高橋裕子君) 総務文教委員会の審査結果の報告を議案番号順に申し上げます。 63号議案、全員賛成で可決であります。75号議案、全員賛成で同意であります。 以上です。 3: ◯委員長(中原智昭君) 次に、内野市民厚生委員長。 4: ◯市民厚生委員長(内野明浩君) 市民厚生委員会の審査結果を発表いたします。議案番号で申し上げます。 59号議案、全員賛成で同意であります。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕 2: ◯委員長(高橋裕子君) ないようですので、それではこれより各議案について討論をお受けした後、直ちに採決を行いたいと思いますが、御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 3: ◯委員長(高橋裕子君) 異議なしと認めます。 それでは、第63号議案「令和2年度春日市一般会計補正予算(第6号)について」を議題といたします。
13番、高橋裕子議員。 なお、高橋議員は回数制にて質問いたします。 42: ◯13番(高橋裕子君)〔登壇〕 13番、公明党の高橋裕子です。 私は通告に従い回数制で、快適な都市整備の実現に向けたまちづくりについてと、地域共生社会の実現に向けた取組についてを質問いたします。 まず1項目め、快適な都市整備の実現に向けたまちづくりについて質問します。
│教 育 長│ ├─────┼───────────────────────────────┼─────┤ │ │快適な都市整備の実現に向けたまちづくりについて │市 長│ │ │ │ │ │ │ │教 育 長│ │高橋
50: ◯委員長(高橋裕子君) 岩切委員。 51: ◯委員(岩切幹嘉君) どんな内容ですか。封筒があって、どんな内容を印刷してらっしゃるのか。 52: ◯委員長(高橋裕子君) 藤井教務課長。
20: ◯総務文教委員長(高橋裕子君) 総務文教委員長の高橋裕子です。総務文教委員会では、当初、議運で3委員会足並みをそろえるということでしたので、そういう形にしてましたので、私の所感を申し上げて、今の現状を鑑みて、視察のほうはこのまま引き続き見合わせるということで異議がないということで委員のほうからはいただいております。
総務文教委員長、高橋裕子議員。 3: ◯総務文教委員長(高橋裕子君)〔登壇〕 総務文教委員会委員長の高橋裕子です。 本定例会において付託を受けております議案12件について、審査結果の報告を致します。 初めに、第30号議案「春日市教育委員会委員の任命について」であります。
3: ◯委員長(高橋裕子君) そうですね。 4: ◯委員(西川文代君) すいません。2番の指定管理者制度についてっていうところを、ちょっと今の現状っていうのをもう少し説明をいただけたらありがたいなと、調査事件として。そう思います。 5: ◯委員長(高橋裕子君) 項目をね……。 6: ◯委員(西川文代君) もっと細かく言ったほうがいいですか。
2: ◯総務文教委員長(高橋裕子君) おはようございます。総務文教委員会の審査結果の報告をいたします。議案番号順に申し上げます。 30号議案、全員賛成で同意であります。41号議案、全員賛成で同意です。42号議案、全員賛成で可決です。43号議案、全員賛成で可決です。44号議案、全員賛成で可決です。45号議案、全員賛成で可決です。49号議案、全員賛成で可決です。51号議案、全員賛成で同意です。
30: ◯議長(松尾徳晴君) 13番、高橋裕子議員。 なお、高橋議員は回数制にて質問いたします。 31: ◯13番(高橋裕子君)〔登壇〕 13番、公明党の高橋裕子です。 今定例会は、新型コロナウイルス感染拡大の影響に鑑み、会派を代表して質問に立たせていただきます。
支援事業の立ち │市 長│ │西村 澄子│ │ │ │ │上げについて │教 育 長│ ├─────┼───────────────────────────────┼─────┤ │ │新型コロナウイルス感染拡大の影響による今後の対応と対策支 │市 長│ │高橋
18: ◯総務文教委員長(高橋裕子君) そのようにしていただいて結構です。 19: ◯委員長(中原智昭君) それでは、6月18日の委員会は、市民厚生委員会が全協室と、それと、総務文教委員会が会議室2ということで、よろしくお願いいたします。 ありがとうございました。高橋委員長はここで退出されても結構です。 それでは次に、レジュメに戻りまして、追加予定議案の取扱いについてを議題といたします。