7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(7件)北九州市議会(0件)大牟田市議会(0件)久留米市議会(0件)直方市議会(1件)田川市議会(0件)行橋市議会(0件)小郡市議会(0件)筑紫野市議会(0件)春日市議会(2件)大野城市議会(0件)宗像市議会(1件)古賀市議会(0件)福津市議会(0件)宮若市議会(0件)糸島市議会(0件)志免町議会(3件)岡垣町議会(0件)川崎町議会(0件)みやこ町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202500.511.522.5

該当会議一覧

  • 1

志免町議会 2019-12-09 12月09日-02号

総務課長牛房大和君) 毎年、総務省自治行政局全国類似団体別職員数状況を発表しておりますけども、本年3月に作成されました平成30年4月1日現在の同類団体職員数では、この本町の176人っていうものは、これは人口1万人当たり職員数ということで出ておりますけども38.42人で、全国102団体中一番少ない職員数となってございます。 ○議長(丸山真智子君) 木村議員

直方市議会 2019-02-26 平成31年 3月定例会 (第3日 2月26日)

消防本部総務課長栗原尚一)  議員お尋ね消防職員充足率ということでございますが、現在、人口規模での考え方が2通りあり、一つは、総務省が公表しております職員数分析のための参考指標として類似団体別職員数によるものがございまして、全国市区町村職員数人口類似団体別に総合計し、類計ごと人口1万人当たり職員数平均値を算出し指標としたもので、本市行政区分での消防部門は72人となっており、当本部

宗像市議会 2018-09-06 宗像市:平成30年第3回定例会(第4日) 本文 開催日:2018年09月06日

ここで資料を見ていただきたいんですが、類似団体別職員数状況、29年4月1日現在のものですね。ぱっぱっと見ると、これだけ多くの自治体順位が載っていまして。見てのとおり宗像市はトップです。この状況が、今までの行政改革がもたらしているというか、行政改革がしっかり行われてきたということであります。84団体中の1位となっておりまして、人口5万人以上10万人未満の自治体順位であります。  

春日市議会 2008-03-25 平成20年第1回定例会(第5日) 本文 2008-03-25

執行部より、職員の配置の状況総合健康リスクメンタルヘルス対策類似団体別職員数状況等資料も含めて、説明を受けております。  審査の過程では、退職者がふえ、必然的に人件費の縮減が見込まれるので、実数を定数に近づけるとともに、正規職員の採用をふやすべきではないか。ストレス調査は行われているが、満足度調査も同時に実施すべきではないか。

  • 1