大野城市議会 2021-10-07 令和3年予算委員会 付託案件審査 本文 2021-10-07
98: ◯教育振興課長(千葉 太) 教科書も含むいろいろな著作物になりますので、音楽等も含まれます。 99: ◯委員(井福大昌) 分かりました。 100: ◯委員長(森 和也) ほかにありませんか。 101: ◯委員(福澤信光) 小中学校の大型提示装置、これは予算が減っていますけれども、全小学校、全中学校に予定していたんですか。
98: ◯教育振興課長(千葉 太) 教科書も含むいろいろな著作物になりますので、音楽等も含まれます。 99: ◯委員(井福大昌) 分かりました。 100: ◯委員長(森 和也) ほかにありませんか。 101: ◯委員(福澤信光) 小中学校の大型提示装置、これは予算が減っていますけれども、全小学校、全中学校に予定していたんですか。
また、小学校では通常45分授業を行っておりますが、5、6年生から50分授業を実施したり、中学校籍教員による一部教科担任制、算数、理科、音楽等を中学校の教員が教えることを導入したり、5、6年生が部活動への参加する等、中1ギャップの解消を目指しております。また、学年を超えた異学年の縦割りの編成の活動を行うことで、固定化された人間関係の解消も目指しております。
あと音楽等の指導等も含まれてございます。 以上でございます。
また、サンライフ等で音楽、共同ホールも含めまして、音楽等の施設を利用したいということでございましたら、やはり勤労青少年ホームに防音機能を強化するということで、音楽でも利用できるように努力するということであります。
これも劇場・音楽等(ホール)等の法律には、文化芸術等を継承し、創造し、及び発信する場であると。人々が集い、人々に感動と希望をもたらし、人々の創造性を育み、人々がともに生きるきずなを形成するための地域の文化拠点と位置づけておりますと。その活性化に対して、国や自治体は責任がありますと。
まず、メリットといたしましては、学校生活において、中学生が小学生のお世話をする場面が見られ、よい手本となっていること、それから、幅広い年齢交流が実施できること、数学や音楽等の中学校の先生が、専門性を生かして小学生の指導にかかわっていること、生徒指導上の情報交換を日常的に行い、連携した指導ができること等が上げられます。
ただ、志免町におきましては配属された教師の特徴教科というか、専門教科ですけれども、生かした理科であるとか音楽等であるとあ、そういったものを交換をしていただくとか、そういった意味で、教科の担任制を一部取り入れたといいますか、そういった部分を一部では行っておりますので、さらにそういった取り組みをできるところから進めていきたいなということで考えているところでございます。 以上でございます。
今後でございますが、新久留米市の一体感を醸成し、郷土の音楽等に親しみ、豊かな情操を養うことは、一人一人の豊かな心を育てるという重要な意味を持っております。今後も行事を初め、教育活動のさまざまな機会に市の歌を歌うことも含め、活用を奨励し、子供たちへの継続した浸透に努めてまいります。 以上でございます。 ○議長(栗原伸夫君) 24番大熊博文議員。
今回につきまして中央公民館等、いわゆる機能の分担というような形で、音楽等についてはカメリア、中央公民館については後で21年度の事業案のほうに上がってまいりますが、落語であるとか、公演物についての振り分け等も含めた形での地域に文化の配分をうまくやっていかなければならないのではないかなというふうに思っておるところでございます。 4ページをお開きいただきたいというふうに思っております。
今回につきまして中央公民館等、いわゆる機能の分担というような形で、音楽等についてはカメリア、中央公民館については後で21年度の事業案のほうに上がってまいりますが、落語であるとか、公演物についての振り分け等も含めた形での地域に文化の配分をうまくやっていかなければならないのではないかなというふうに思っておるところでございます。 4ページをお開きいただきたいというふうに思っております。
また、豊かな情操を育てるために、美術館ですぐれた絵画にじかに触れさせる小・中学生美術鑑賞教室や、芸術性の高い演劇、音楽等を鑑賞させる中学生芸術鑑賞教室など、本物の芸術に触れ心を育てる指導も行っております。また、日常の学校生活の中では、係の活動に取り組み協力して主体的に責任を果たすこと、掃除の活動を通して進んで働く奉仕の精神を持つことなどの活動を行っております。
それとか、また投票会場では、会場の雰囲気を和らげるために音楽等を流すとか、そういうふうな取り組み等を行っているわけでございますけども、これといった実際効果的なものというのものがまだされてないというような状況でございます。 以上でございます。 ○議長(古庄信一郎君) 堤議員。 ◆1番(堤久美子君) 先ほどは町長の励ましの言葉、ありがとうございました。頑張ります。
次に、市役所の庁舎内において軽音楽等のBGMを流すことにより、市役所を訪れた市民の方がリラックスし、気分よく用事を済ませることができる取り組みが各自治体で進んでいます。鳥取市では、昨年8月から市役所1階の市民ホールにおいて、始業時の8時半から終業時の17時半までモーツァルトなどクラシック音楽をBGMとして庁舎内に流す試みをスタートしました。
ただ、これまでもお子さんをお持ちの親御さんとサイレンの音がうるさい、それとまた音楽等に見直しをしたらどうかと、こういうご意見多々いただいておりますので、内部で今、広域消防も含めまして改善する旨で検討をいたしておるところでございます。 以上です。
20: ◯生涯学習推進課長(早川和也) 今、まどかぴあを都市管理公社に委託しております方法も、実は、利用料金制度と申しまして、都市管理公社が貸し館、あるいは業務といいますか、演劇、音楽等で、あるいは学習センター等で受けた利益は、まどかぴあが利益を生んだという形で、その中でまた自分の事業に使えるという利用料金制度を当初から持っておりまして、いわば、今度の指定管理者制度とほとんど似たような形で運営されております
そこで、いきいきプラザ内に環境音楽等をBGMにしながら、ゆったりとした気分の中で自分の健康づくりについての機会、場所を提供するとともに、ここでのリラクゼーションの体験を通して、効果的に休養することの知識とノウハウを身につけることができるような施設としてリラクゼーションカプセル室を設置したものであります。
また、来年度、平成14年度からは国の緊急地域雇用特別基金事業の中における学校生き生きプランといたしましてきめ細かな指導を行い、音楽等の情操教育や表現活動とそういうふうな充実を図るために、特別非常勤講師を配置するように県の方に強くお願いをしているところでございます。
活動例としては、学習がおくれがちな子供の個別指導や音楽等のパート別の支援がある。また、これから総合的な学習の時間等、学校外での指導がふえてくる中、子供の安全確保のための支援等が考えられる。教育支援ボランティアは、本市の教育のバックアップとして大きな力となることを期待しており、活動の幅を広げ、多くの方の登録をお願いしたいと考えている。
派遣事業としては、音楽等の活動に指導者の派遣も行っています。 自主事業としては、陶芸教室等の創作教室等、これは陶芸や七宝、レザークラフト、アートフラワー、折紙、電気工作などを行っています。 さらにフェスタとして、春のお祭り、これは今年度は椎名誠氏と小林はくどう氏の対談をはじめ、自然の中でパワー全開をテーマに開催をいたしております。
御提案のありました体育、美術、音楽等の学部につきましては、いずれも設置が原則として認められない分野に該当するものと考えられます。 また、福祉に関する学部につきましては、北九州大学には既に文学部人間関係学科に社会福祉に関するコースを設けておりまして、これまでも国家資格であります社会福祉士の養成に一定の成果を上げてきておるところでございます。