2018-09-07
|
大牟田市議会
|
平成30年 9月 定例会(第500号)-09月07日−02号
|
◎市長(中尾昌弘)
8月24日の日に、佐賀県が防衛省からの要請を受け入れたことというふうなことがありまして、それは報道されたわけでございまして、私もその報道を
もっと読む
|
2018-06-13
|
久留米市議会
|
平成30年第2回定例会(第4日 6月13日)
|
そのような中、防衛省では、平成25年に策定された防衛大綱・中期防衛力整備計画に基づき特殊部隊の体制を見直されており、長崎県佐世保市の相浦駐屯地に水陸機動団が約2,
もっと読む
|
2017-12-21
|
行橋市議会
|
平成29年12月 定例会(第8回)-12月21日−05号
|
本事業ありきではなく、土地購入に関して、防衛省からの補助金を返納し、土地の用途に付加されている制約を外した上で、活用のために何がいいのか、ということも論議することが
もっと読む
|
2017-12-12
|
行橋市議会
|
平成29年12月 定例会(第8回)-12月12日−03号
|
防災食育センターの事業実施経緯について、本市と防衛省の協議において、ハード面あるいはソフト面でもアドバイスがあったと思うんですが、防衛省との緊密な協議の結果が、相当程度
もっと読む
|
2017-12-11
|
行橋市議会
|
平成29年12月 定例会(第8回)-12月11日−02号
|
同センターは、先ほど申しました平成26年2月、防衛省補助金、約12億4千万円を含め、約20億9千万円で完成いたしました。
もっと読む
|
2017-12-08
|
北九州市議会
|
平成29年12月 定例会(第4回)-12月08日−04号
|
沖縄県辺野古の新基地建設に向け、防衛省沖縄防衛局は11月6日、埋立予定海域の2カ所で新たな護岸工事を始めました。
もっと読む
|
2017-09-26
|
行橋市議会
|
平成29年 9月 定例会(第7回)-09月26日−04号
|
また、平成27年度以降は防衛省の再編交付金に替わり、市の単独事業となっているため、事業の年次計画を立て、かつ財政面で負担とならないよう、業者には耐久性等、補償期間
もっと読む
|
2017-09-11
|
行橋市議会
|
平成29年 9月 定例会(第7回)-09月11日−02号
|
また緊急発進回数、スクランブルでございますが、昨年度の緊急発進回数におきましては、ことしの4月に防衛省が発表したデータによりますと、1168回ということで、これは
もっと読む
|
2017-09-08
|
岡垣町議会
|
平成 29年 9月定例会(第3回)-09月08日−03号
|
防衛省は、2018年度までに、オスプレイ17機を佐賀空港に配備し、2019年度には運用を開始する計画でした。
もっと読む
|
2017-06-13
|
岡垣町議会
|
平成 29年 6月定例会(第2回)-06月13日−03号
|
この工事は、防衛省の補助事業を活用して、平成28年度から平成29年度の2カ年にかけて実施しているものです。
もっと読む
|
2017-06-13
|
岡垣町議会
|
平成 29年 6月定例会(第2回)-06月13日−03号
|
この工事は、防衛省の補助事業を活用して、平成28年度から平成29年度の2カ年にかけて実施しているものです。
もっと読む
|
2017-06-13
|
行橋市議会
|
平成29年 6月 定例会(第6回)-06月13日−03号
|
そういうことも加味しながら、私は防衛省がいろんなことを申しても、やはり各自治体が何らかの今の北朝鮮等々の対応に何もしないという時代が、もう終わったのかなと感じています
もっと読む
|
2017-06-12
|
行橋市議会
|
平成29年 6月 定例会(第6回)-06月12日−02号
|
そして、これも御承知おきかと思いますけども、防衛省の補助金を頂戴してあの土地を取得したときに、文化施設という括りが掛かっていたということも現実でありましたので、そういう
もっと読む
|
2017-03-29
|
北九州市議会
|
平成29年 2月 定例会(第1回)-03月29日−10号
|
自衛隊機の飛行ルートの実態を把握した上で、騒音対策について防衛省と交渉されたい。
もっと読む
|
2017-03-13
|
福岡市議会
|
平成29年条例予算特別委員会第1分科会 質疑・意見 開催日:2017.03.13
|
[質疑・意見]
群馬県における中学生の自衛隊での職業体験において、将来は自衛隊で決まりというような写真が防衛省と自衛隊のホームページに掲載されているが、同様のことが
もっと読む
|
2017-03-07
|
行橋市議会
|
平成29年 3月 定例会(第5回)-03月07日−03号
|
そういう踏切の所が通学路になっておりますし、踏切も歩道がないというところで、平成23年度から防衛省の事業を活用しまして、事業を進めているところでございます。
もっと読む
|
2017-03-06
|
北九州市議会
|
平成29年 2月 定例会(第1回)-03月06日−05号
|
その状況を生々しく記録した日報について、防衛省が当初廃棄したとしていたデータが見つかり、廃棄が虚偽であったことが判明しました。
もっと読む
|
2017-01-24
|
福岡市議会
|
平成29年都市問題等調査特別委員会 開催日:2017.01.24
|
△ 福岡空港は国交省が担当しており、米軍については防衛省が窓口となるため、防衛省において、調整を進めていると聞いている。
もっと読む
|
2016-12-19
|
大牟田市議会
|
平成28年 12月 定例会(第492号)-12月19日−04号
|
この機体そのものについてのいろいろなことは、今後、原因究明されて、防衛省も当然、敏感に反応すると思います。
もっと読む
|
2016-12-15
|
大牟田市議会
|
平成28年 12月 定例会(第492号)-12月15日−02号
|
中尾昌弘)
一昨日の12月13日でございますが、沖縄県名護市沖で米軍のオスプレイが不時着水したというふうな件につきましては、福岡県の情報連絡会を通じまして、実は、防衛省
もっと読む
|