287件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

久留米市議会 2016-06-14 平成28年第2回定例会(第2日 6月14日)

自主防災組織地域で主体的に活動できることが重要であるため、久留米市としましては、自主防災組織消防団との連携支援防災リーダー育成防災士養成を行ってきたところでございます。また、出前講座自主防災研修防災訓練などを行いまして、地域住民防災意識向上に努めております。  

糸島市議会 2016-06-10 平成28年 第2回糸島市議会定例会(第3日) 議事日程・名簿 2016-06-10

また地域校区単位地域特性を知り抜いた防災             士配置が不可欠と考えるが、見解を伺う。          (6)糸島市は9月第一日曜日を「家族防災会議の日」と定めている。本年9月の             「家族防災会議」で話し合っていただきたいことは何か。          

岡垣町議会 2016-06-06 06月06日-02号

また、岡垣町では東日本大震災を契機に、平成24年度から主に防災関係担当職員中心として防災士資格取得試験を受けさせており、これまでに7名が資格を取得しています。さらに、平成27年度からは近隣ではまだ取り組みが少ない防災士育成補助制度を創設しました。この補助制度を活用して資格を取得した防災士はまだ1名ですが、本年度は、既に3名の申請を受けつけています。

志免町議会 2016-06-06 06月06日-02号

⑦志免町に職員だけではなく、民間も入れて防災士は何人おられるのか。養成が必要では。女性の防災士養成して欲しい。受講料を補助している自治体もある。 〔自助〕  ⑧耐震診断の情報を周知して欲しい。耐震化工事は寝室だけを耐震シェルターにすれば全体より安価でできる。  ⑨家具転倒予防啓発強化すべき。例えばシルバー人材センターなどに委託して高齢者宅設置を普及したらどうか。  

宗像市議会 2016-06-02 宗像市:平成28年第2回定例会(第2日) 議事日程 開催日:2016年06月02日

│(1)自主防災組織への支援として、過去1年間に行ってきた事(例えば、講習会開催研修会訓   │ │  練へのアドバイス防災士など人材育成等)とその評価は。                    │ │(2)市民防災に対する関心度を高めるために、これまで行ってきた事とその評価は。         

宗像市議会 2016-06-02 宗像市:平成28年第2回定例会(第2日) 本文 開催日:2016年06月02日

(1)自主防災組織への支援として、市が過去1年間に行ってきたこと、例えば講習会開催研修会訓練へのアドバイス防災士などの人材育成等、それらの評価についてお答えください。  (2)市民防災に対する関心度を高めるために、市としてこれまで行ってきたこととその評価についてお答えください。  

岡垣町議会 2016-05-12 06月03日-01号

また、物資の梱包や積み込みにおいては、町内防災士校区コミュニティの方などがボランティアとして協力していただき、輸送や横断幕の制作は、町内事業者から無償で協力したいとの申し出があるなど、多くの方々の支えにより、物資を熊本に送ることができました。ありがとうございました。 次に、義援金についてですが、町からの義援金東日本大震災時と同額の500万円とし、この金額は郡内4町で同額ということであります。

岡垣町議会 2016-03-07 03月07日-03号

そのため、岡垣町では県事業を活用した自主防災組織設立支援出前講座等による啓発先進自治区の取り組み紹介活動見学案内などを行っているほか、平成27年度からは自主防災組織設立が進まない主な要因であった運営経費地域防災担い手不足に対して、自主防災組織補助金の拡充、防災士育成補助を行うなど、自主防災組織設立促進を図っています。 

遠賀町議会 2016-03-04 平成28年第 3回定例会-03月04日-03号

次に、8番目の防災士の活用ですが、本町が補助金を出す防災士育成事業平成26年度より発足されました。既に6人の防災士が誕生しております。  防災士育成事業補助金交付要綱の中に、防災士の責務として自主防災組織への活動支援及び積極的に町が実施する防災に対する施策に協力しなければならないとあります。  今後、どのような活動の中で活用していくのか、お伺いしたいと思います。 ○議長(古野修) 原田町長

宗像市議会 2015-09-29 宗像市:平成27年第3回定例会(第6日) 本文 開催日:2015年09月29日

自主防災組織活動充実及び強化のため、地域や小学校でリーダーとなる防災士平成26年度は45人育成した。防災訓練については、今後、これまでの訓練で出てきた課題や改善した事例等自主防災組織長会議等紹介することで各地域に広げていく。  (3)世界遺産登録活動事業費。  国内外の専門家による会議を重ねながら、推薦書素案及び包括的保存管理計画素案を作成し、平成27年3月に文化庁に提出した。

宗像市議会 2015-06-11 宗像市:平成27年第2回定例会(第4日) 本文 開催日:2015年06月11日

今後は、他地区で実施された訓練紹介研修案内自主防災組織が実施した訓練広報紙・ホームページなど等での積極的紹介、新任の役員等への個別的な働きかけによる防災活動低調化への防止、防災士などの組織リーダー中心となる人材育成を実施してまいりたい、このように考えております。  以上です。

宗像市議会 2015-06-02 宗像市:平成27年第2回定例会(第2日) 本文 開催日:2015年06月02日

ただし、判定する過程におきましては、第三者中心に、例えば建築士防災士等、第三者方々中心として構成されるであろう協議会に、該当物件特定空き家等に認定するべきものかどうかを審議していただきながら、認定のほうにつなげていきたいというふうに考えております。

小郡市議会 2015-03-19 03月19日-03号

現在の自主防災組織への財政的支援といたしましては、行政区に設立された自主防災組織の継続的な活動支援地域での人材育成を行っていくために平成26年度に地域防災力強化事業費補助金を創設しており、避難施設備蓄倉庫などの設置、改修に係る費用防災資機材の整備や防災訓練等活動に要する費用防災士資格取得に必要な経費の一部に対し助成を行っています。 

岡垣町議会 2015-03-05 03月05日-03号

そのほかにも近年の自然災害に対応すべく、平成24年度から職員防災士資格も取得させています。これまでに6名が取得し、来年度以降も毎年1名ずつ取得させる予定です。 さらに庁舎内の食堂には、行政に役立つ図書を1箇所にとりまとめた職員図書コーナーを設け、今まで各課で所有していた書物を職員誰でも閲覧できるようにしました。 先ほど述べた職員の自主的な私塾の名前は啓佑塾といいます。

小郡市議会 2015-03-02 03月02日-01号

また、自主防災組織継続的活動充実支援を行うとともに、防災士育成地域防災リーダー養成を促進し、地域防災力の核となる人材育成を図ります。さらに、安定的な消防団活動のため幅広い啓発等により団員確保に努めるとともに、消防団を中核とした地域防災力充実強化に関する法律に基づき、地域防災の要である消防団活動充実活性化を図ってまいります。