570件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

直方市議会 2024-02-16 令和 6年 3月定例会 (第1日 2月16日)

さらに、地域での防災体制強化に向けて、自主防災組織活動支援防災学習防災訓練などを実施すると同時に、自力で避難することができない災害避難行動支援者の皆様の個別支援計画作成支援を推進してまいります。  貧困・生活困窮者への対策においては、生活困窮者の方や生活保護を受給されている方への相談体制関係団体との円滑な連携体制の下、相談者に対し適切な助言を行ってまいります。  

直方市議会 2022-11-29 令和 4年12月定例会 (第3日11月29日)

地域の人々にとっての魅力としては、経験を生かすことで生きがいや自己有用感につながること、学校が社会的につながり地域のよりどころとなったり、地域課題解決につながったりすること、地域の防犯・防災体制等の構築ができることなどです。以上です。 ○17番(村田明子)  では、現在、コミュニティ・スクールを実施している学校はどこか、お答えください。

筑紫野市議会 2022-09-22 令和4年第4回定例会(第3日) 本文 2022-09-22

次に、第4点目、安全、安心まちづくり市民協働により推進し、防災体制の確立が必要と考えるがについてであります。  最近、台風が来たのでまた経験はあったと思いますけれども、またいろいろと申し上げるべきことはいろいろあると思いますが、大体ほかの議員人たちがみんな言ってくれていますので、いろいろもう申し上げませんので。

筑紫野市議会 2022-09-22 令和4年第4回定例会(第3日) 名簿 2022-09-22

│  │      │ (4)安全・安心まちづくり市民協働により推進し、防災体制確 │ │  │      │  立が必要と考えるが、見解は。                │ │  │      │ (5)市長のリーダーシップと柔軟さが求められています。4期目の市 │ │  │      │  長の決意を問う。                      

大野城市議会 2021-09-24 令和3年第7回定例会(第1日) 提案理由説明 本文 2021-09-24

安全安心の分野においては、いつ起こるか分からない災害に備えて、公助による防災体制強化はもちろんのこと、自助共助による地域防災力強化を進めるとともに、大規模災害時の対応や様々な危機事象に備える防災拠点施設整備に向けました検討など、ソフトハードの両面から災害に強く安心して住めるまちづくりを進めてまいります。  

北九州市議会 2021-03-10 03月10日-07号

今後とも、想定外災害でも命を守れる防災体制この目標に向かってしっかりと取り組んでまいります。 次に、仮称平和資料館整備進捗状況、今後のスケジュールについて御質問がございました。 戦後75年が経過いたしました。戦争を知らない世代の方がほとんどとなる中で、戦争の記憶が風化していくことが懸念されております。 

宗像市議会 2021-02-26 宗像市:令和3年第1回定例会(第1日) 本文 開催日:2021年02月26日

地域防災取組では、これらの自助共助の部分を担っていただく自主防災組織災害への対応力強化を図るため、モデル地区を設定し、専門家を交えて災害発生時における地区の具体的な避難行動マニュアルを確立するとともに、避難行動支援者避難場所へ導く体制構築するなど、実効性のある防災体制構築に取り組んでまいります。

小郡市議会 2020-12-21 12月21日-06号

今後もコロナ禍への対応はもとより危機管理体制防災体制への整備など、総合的な減災防災対策など様々な取組を通じ市民の安全を確保し、安心して暮らせるまちづくりを着実に実行していくためにも、迅速かつ的確に対策を講ずることができるよう第6次総合振興計画早期策定が望まれます。   市長は、昨年の市民意識調査に続いて、また市民意識調査をされるということでありますが、個人的には本当に必要なのかなと思います。

小郡市議会 2020-12-16 12月16日-04号

その内容については、今言われたとおり、国のハード整備事業だけでは災害対応に限界があるということが示された中で、流域での雨水貯留施設整備であったり、あるいは今言われた水田、ため池での遊水機能の確保であったり、あるいはため池、それから堰等事前放流、そして住民の皆さんの警戒区域からの避難体制強化など、ソフト事業も含めて流域的に防災体制、減災体制に取り組んでいくということになっています。

小郡市議会 2020-12-15 12月15日-03号

その中では、やはり役割として、まずは市の防災体制充実、それから災害対策本部強化を図るということで、今の体制に移行してきているところでございます。   具体的な役割というのは、業務の中で様々な事業を行っておりますが、大きく4点を中心に取組を進めていかなければならないという認識を持っております。   その中では、1つは、まずは市としての災害対策本部体制強化でございます。

志免町議会 2020-12-08 12月08日-03号

町は住民等自主防災意識の向上と自主防災体制整備の推進に努めるものとするとあります。   ここで提案なのですが、より細かい防災対策を進めていくとき、女性視点から見た「女性視点を生かした防災ブック」を志免町でも作成してみてはいかがでしょうか。町長の御見解をお伺いします。 ○議長(丸山真智子君) 世利町長