85件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2022-09-21 令和4年第4回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2022-09-21

災害情報伝達手段は、分類すると、行政側が強制的に伝達するプッシュ型と、住民が自ら取得していくプル型の2種類があり、本市におけるプッシュ型の伝達手段には、災害情報伝達システムによる屋外拡声子局からの放送携帯電話会社から個人の携帯端末メール配信される緊急速報メール土砂災害警戒区域浸水想定区域にお住まいの方に電話ファクスで伝達する登録制災害情報等配信サービス、福岡県が運用している登録制防災メール

大野城市議会 2022-09-12 令和4年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2022-09-12

204: ◯委員河村康之) 62ページの9款1項1目の目の数値のところですけれども、災害情報配信サービス、登録者が1,500名ぐらいということで、これは要支援者名簿の中のうちということなのか、ちょっとその条件と、本当はもっと3,000人ぐらいいるけれどもこれだけなんだよというのか、ちょっとこの辺を。 205: ◯危機管理課長田代崇憲) 目の数値目標に関連したものでございます。

大野城市議会 2022-03-09 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-03-09

378: ◯危機管理課長田代崇憲) スピーカーにつきましては、大雨のとき窓を閉め切ると聞こえないという問題は、かねてから課題としてずっと上がっているところでございますので、いつも危機管理課のほうで申していますのは、それ以外のいろんな災害情報を取る手段、例えばエリアメールであるとか防災メールまもるくん、それから市のほうで独自に行っています配信サービスそういったものをいろいろ活用して情報を取得していただきたいと

大野城市議会 2022-03-03 令和4年第2回定例会(第2日) 代表質問・質疑・付託 本文 2022-03-03

今後も、戸別受信機を含めた災害情報伝達システム整備と併せて、市ホームページやSNS、防災メールまもるくんや緊急速報メール電話やファックスを利用した災害情報等配信サービスなど、市民皆様避難防災に関する情報を複数の手段で取得できるよう、情報伝達体制整備と強化に努めてまいります。以上です。 11: ◯議長山上高昭) 暫時休憩します。再開を11時20分とします。      

大野城市議会 2021-03-09 令和3年予算委員会 付託案件審査 本文 2021-03-09

内訳につきましては、継続事業として、防災危機管理対策事業防災システム機器維持管理事業災害情報等配信サービス事業職員緊急事態等対処訓練事業防災人材育成事業を計上しております。新規事業はございませんが、継続事業のうち主なものをご説明いたします。  76ページをお願いいたします。  

春日市議会 2020-12-11 令和2年第4回定例会(第4日) 本文 2020-12-11

授業支援システムの例として、ロイロノート・スクール、エバーノート、やるKey、キュビナ、スクールタクト、イーボード、さらに動画配信サービスの例としてNHK・フォー・スクールなどがございますが、いかがでしょうか。よろしくお願いします。 56: ◯議長松尾徳晴君) 神田教育部長

北九州市議会 2020-12-03 12月03日-03号

もらって安心災害情報配信サービスなどによるメール配信などで避難情報提供を行っております。また、9月の台風10号発生時におきましては、市内の全訪問看護ステーションに対しまして、発電機など停電時に必要となる備品の貸出しを行う体制を整えていること、こういったことを周知するとともに、当日も依頼に24時間対応できるよう職員が待機するなどの十分な対応を行っているというところでございます。 

大野城市議会 2020-09-14 令和2年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2020-09-14

次に、災害情報等配信サービス事業で、決算額は144万9,000円となっております。こちらは、避難勧告等を発令する可能性のある区域に居住する市民や、視覚・聴覚の障がいをお持ちの方に対しまして避難情報等電話メールファクスで伝達するシステムで、令和元年度末現在の登録世帯数は約1,400世帯となっております。  続きまして、110ページをお願いいたします。  

直方市議会 2020-09-08 令和 2年 9月定例会 (第2日 9月 8日)

このほかの伝達手段として、「つながるのおがた」というインターネットのメール配信サービスを活用しております。  次に、登録者数ですが、8月末現在の数になります。フェイスブック294人、インスタグラム1,603人、LINE4,678人、ツイッター298人、ユーチューブ94人、TikTok22人、「つながるのおがた」3,229人です。以上です。

直方市議会 2020-06-15 令和 2年 6月定例会 (第2日 6月15日)

車中泊避難する際には、アンダーパス道路冠水に十分な注意が必要となりますので、道路冠水などの情報につきましては、ホームページメール配信サービスを使い、情報の発信に努めてまいりたいと考えております。  避難所としては、水害では、浸水想定区域外の小中学校6施設を優先して公共施設を開設していきたいと考えております。以上です。 ○5番(渡辺幸一)  避難所等の考え方はわかりました。  

久留米市議会 2020-06-11 令和 2年第4回定例会(第2日 6月11日)

ソフト対策の一環として、ウェブ版ハザードマップ浸水注意情報配信サービスも運用が開始されたので、住民皆様は、御自分が住んでいらっしゃる地域リスクについては把握しやすくなったものと思います。しかし、リスクを把握し、いざ車両を避難させようと思っても、災害時、容易に避難できる場所が確保できていなければ、リスクを知らせてもあまり財産を守る効果がありません。

久留米市議会 2020-03-26 令和 2年第1回定例会(第7日 3月26日)

そのほか、避難情報配信サービス導入時の市民への丁寧な説明周知の徹底、校区コミュニティ組織業務負担軽減に向けたさらなる支援、コンビニでの証明書発行状況を踏まえた窓口職員配置検討外国人相談支援充実のため関係機関と連携したワンストップ相談窓口の構築、市民の理解を得られるような財政状況周知検討、おくやみコーナー設置に向けた早急な取り組みの検討市民活動活性化協働による地域づくりに向けた市民活動

大野城市議会 2020-03-09 令和2年予算委員会 付託案件審査 本文 2020-03-09

内訳につきましては、継続事業として、防災危機管理対策事業防災システム機器維持管理事業災害情報等配信サービス事業職員緊急事態等対処訓練事業災害情報伝達システム改修事業災害対策本部班備品整備事業防災人材育成事業Jアラート改修事業を計上しております。  新規事業はございませんが、継続事業のうち主なものをご説明いたします。

春日市議会 2020-03-05 令和2年予算審査特別委員会 本文 2020-03-05

2点目は、説明欄一番下の行、子育て支援アプリ情報配信サービス業務の委託料です。当初予算の概要では、19ページ新規事業廃止事業一覧表の番号9になります。所轄の市民厚生委員会においても、報告させていただいておりましたが、現在無償で提供を受けている子育て支援アプリ、「マチカゴ」が本年6月をもってサービス提供を終了する旨、運営会社から連絡を受けております。

大野城市議会 2019-09-12 令和元年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2019-09-12

次に、災害情報等配信サービス事業で、決算額は126万1,000円です。これは避難勧告等を発令する可能性のある区域に居住する市民の方や視覚・聴覚障がい者等に対して、避難情報等電話メールファクス等で伝達するシステムです。平成26年7月から導入をして、平成30年度末現在の登録者数は約1,400世帯となっております。  

大野城市議会 2019-06-17 令和元年第4回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2019-06-17

また、聴覚障がいや視覚障がいのある方などに対する連絡手段について、特に危険地域にお住まい方々避難情報を確実に伝達する必要があることから、災害情報等配信サービスによる音声メッセージファクスメールでの情報伝達を行っており、今後も登録促進に努めてまいります。以上です。 383: ◯議長山上高昭) 3番、神田議員