13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

筑紫野市議会 2021-06-24 令和3年第5回定例会(第3日) 本文 2021-06-24

次に、ハザードマップの活用についてですが、出前講座での学習資料自主防災組織訓練等に活用するとともに、市民一人一人の防災意識向上災害への備え、実践的な避難行動等に活用していただけるよう取り組んでまいりたいと考えております。 50: ◯議長(高原 良視君) 西村議員。 51: ◯1番(西村 和子君) 小中学校避難訓練が実施されていたということで安心しました。  

大牟田市議会 2021-06-14 06月14日-01号

次に、「防災力の強化」といたしまして、住民避難行動等の参考とするため、令和2年7月豪雨浸水マップを全戸配布するとともに、旧船津中学校のグラウンドに340台が避難できる防災臨時駐車場を整備するために要する経費を計上いたしております。 最後に、新型コロナウイルス感染症対策及び災害からの復旧・復興以外のものにつきまして、御説明いたします。 

福津市議会 2020-09-03 09月03日-03号

避難勧告避難指示では、その危険度が分かりづらいとの声を受けたものだと言われておりますが、内閣府や総務省消防庁からの運用指針を踏まえ、避難情報発令の際は、警戒レベル避難情報避難行動等を明記するようにしております。 なお、この警戒レベルのことについては、市広報紙総合防災マップ等周知もいたしております。 ⑥番です。

福津市議会 2020-09-03 09月03日-03号

避難勧告避難指示では、その危険度が分かりづらいとの声を受けたものだと言われておりますが、内閣府や総務省消防庁からの運用指針を踏まえ、避難情報発令の際は、警戒レベル避難情報避難行動等を明記するようにしております。 なお、この警戒レベルのことについては、市広報紙総合防災マップ等周知もいたしております。 ⑥番です。

春日市議会 2020-05-29 令和2年地域建設委員会 本文 2020-05-29

平成30年7月豪雨では、さまざまな防災情報が発信されているものの、多様かつ難解であるため多くの住民が活用できない状況であったため、住民情報の意味を直観的に理解できるよう、防災情報を5段階の警戒レベルにより提供し、住民避難行動等を支援できるようにしたものになります。  警戒レベルの1及び2につきましては、気象庁が発表する注意報などの気象情報になります。

古賀市議会 2019-12-12 2019-12-12 令和元年第4回定例会(第3日) 本文

のもとにハザードマップをつくり、また指定緊急避難場所指定避難所災害種別ごとにですね、地域ごとに、わかりやすく一覧化もさせていただいておりますけれども、こうした公助はしっかりとやっていくべきだという認識に立っておりますけれども、いざ災害が起きたときには、こうした公助の事前の想定は頭に置いていただきながら、みずからが置かれている状況を現に認識をしていただいて、その状況状況に合った行動を主体的率先して避難行動等

直方市議会 2018-06-22 平成30年 6月定例会 (第5日 6月22日)

災害が起こらないことが一番ですが、もしも起こったら、市は関係機関と連携し、災害時に住民生命及び身体を守るために、また、安全、的確に避難行動等を行うために必要な体制を整備していただくことをお願いして質問を終わりたいと思います。 ○議長友原春雄)  13番 矢野議員の発言を許可します。               (13番 矢野議員 登壇) ○13番(矢野富士雄)  おはようございます。

大野城市議会 2018-03-02 平成30年第1回定例会(第2日) 代表質問・質疑・付託 本文 2018-03-02

また、Jアラート改修事業では、Jアラートを市内全小中学校校内放送設備に連動させることで、緊急地震速報国民保護サイレンが瞬時に児童・生徒、教職員へ伝達することが可能となり、速やかな避難行動等対応をとることが可能となります。  次に、ソフト面では、新たに防災人材育成事業を開始いたします。  

筑紫野市議会 2016-12-15 平成28年第4回定例会(第3日) 本文 2016-12-15

また、広報紙危険箇所情報や基本的な避難行動等情報を掲載しております。避難に伴う持ち出し品については、その都度、防災メール「まもるくん」、SNS等を通じて情報提供に努めてまいりたいと考えております。 99: ◯議長(赤司 泰一君) 辻本議員。 100: ◯17番(辻本美惠子君) ぜひ多くの市民が万が一の時には素早い行動がとれるような情報提供をお願いしたいと思います。  

筑紫野市議会 2014-12-16 平成26年第4回定例会(第3日) 本文 2014-12-16

8月22日、豪雨災害後の対応につきましては、議員仰せのとおり、市民避難行動等について課題がございましたので、その後、職員による自主防災組織等を対象とした防災出前講座等を実施し、市民防災対応力向上に努めております。  また、庁内においても、警戒災害対策本部体制について、市民からの情報入手と同時に、指示伝達がより迅速となるよう、体制を見直しました。  

北九州市議会 2014-09-11 09月11日-04号

なお、現在、土砂災害を初めとするさまざまな災害の兆候や災害時の避難行動等を掲載した防災ガイドブックを作成しており、来年6月ごろ各世帯へ配布する予定であります。 今後とも、休日、夜間を問わず、速やかな防災体制をとり、空振りを恐れず避難勧告等発令するとともに、啓発冊子やホームページ、出前講演などを通じて、市民災害時に適切な判断ができるよう防災意識向上に努めてまいります。 

宗像市議会 2014-09-03 宗像市:平成26年第3回定例会(第3日) 本文 開催日:2014年09月03日

土砂災害から市民生命及び身体を守るため、この土砂災害特別警戒区域及び警戒区域場所及び範囲、危険性を含めた内容、土砂災害前兆現象早目避難行動等市民への周知土砂災害が発生する危険性が高まった場合の迅速かつ的確な避難勧告等発令市民への情報伝達向上等を進める必要がございます。  

  • 1