1953件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福津市議会 2005-11-28 11月28日-02号

ということで、それぞれの災害形態によっての避難場所、あるいは避難所設定する必要がありますので、地域防災計画の中で慎重に検討しております。 ただ、台風等でことしも台風第14号が来たわけなんですけども、緊急の自主的な避難場所ということも私どもの方考えておりまして、旧福間地区で54カ所、それから旧津屋崎地区で20カ所の場所設定をいたしております。

福津市議会 2005-11-28 11月28日-02号

ということで、それぞれの災害形態によっての避難場所、あるいは避難所設定する必要がありますので、地域防災計画の中で慎重に検討しております。 ただ、台風等でことしも台風第14号が来たわけなんですけども、緊急の自主的な避難場所ということも私どもの方考えておりまして、旧福間地区で54カ所、それから旧津屋崎地区で20カ所の場所設定をいたしております。

北九州市議会 2005-09-30 09月30日-06号

災害時における避難所等での救援活動に対し、行政として十分な対策を講じられたい。 防犯灯設置数が政令市のトップレベルに達するよう、事業の拡充を図られたい。 市域内における自衛隊の訓練に対しては、市民安全確保のため、き然とした態度で中止を要請されたい。 生活環境パトロール防犯業務を付加されたい。 

大牟田市議会 2005-09-21 09月21日-03号

その中では、まず印象的だったのが私と同じで、避難所にいる被災者女性の数に比べて支援する側の行政ボランティア女性が非常に少ない。日中避難所にいるのはほとんどが高齢者女性と子供である。けれども見る限り行政側ボランティア側も、女性は1割程度しかそこにいなかった。また、その職員の人がいた政府の現地の支援対策室にも40人中女性は1人であった。 

直方市議会 2005-09-15 平成17年 9月定例会 (第4日 9月15日)

次にですね、防災コーディネーター指導者の育成でございますけども、先般の台風14号で被害を受けられました地域状況テレビ等で放送されておりますけども、その状況を見られました皆さんから、もしも自分たちがあのような被害に遭ったら、例えば遠賀川が決壊したら、自分たちはどういうふうにして避難所に行けばいいのかわからないといったようなやっぱり相談もきております。  

北九州市議会 2005-09-14 09月14日-03号

そこで、今年度から市民が気軽に参加できて、相互の話し合いの中で自分たちの住む町の避難所であるとか危険箇所、あるいは高齢者世帯など、災害対応に必要な項目について地図への書き込みを通して確認するという、住民参加型災害図上訓練を実施することとしております。今後ともこうした訓練を含めて市民がさまざまな災害に対処できるように、訓練充実強化に努めてまいりたいと考えております。 

行橋市議会 2005-09-13 09月13日-03号

今回の台風に際しまして、避難所の開設及び災害対策に関して、苦情等がございました。 1点目は、直接公民館避難しようとしたが、閉まっていた。もう1つは、土嚢の布設等について、県と市、どちらに連絡すればよいかという内容でございました。 1点目の避難所でございますが、避難に対する避難には、住民の判断による自主避難災害対策基本法に規定される避難勧告避難指示がございます。

福津市議会 2005-09-02 09月02日-02号

3、地震などの災害時に避難所にどのような公共施設を利用しようと考えているでしょうか。 2点目の質問です。津屋崎給食センター炊飯設備についてです。 市長にも以前お話をいたしましたが、津屋崎給食センター共同で今つくっておりますが、ご飯を炊く施設、つまり炊飯設備がありません。津屋崎小・中学校勝浦小学校は、業者に委託して炊いたご飯を食べています。

福津市議会 2005-09-02 09月02日-02号

3、地震などの災害時に避難所にどのような公共施設を利用しようと考えているでしょうか。 2点目の質問です。津屋崎給食センター炊飯設備についてです。 市長にも以前お話をいたしましたが、津屋崎給食センター共同で今つくっておりますが、ご飯を炊く施設、つまり炊飯設備がありません。津屋崎小・中学校勝浦小学校は、業者に委託して炊いたご飯を食べています。

古賀市議会 2005-07-08 2005-07-08 平成17年第1回臨時会(第1日) 本文

そういう中で優先順位を決めていかなければならなくて、やはり先ほど申し上げました、例えば避難所があったりというような小中学校とか、そういうところに重点的に置いていくべきだと考えておりまして、それ以外の先ほどお話があった中央公民館とかは、それはもしもそのとき必要があれば、市役所職員が予備で持つものを持っていく、実際に避難体制を指揮できる者が持っていく方がよろしいかと考えております。

宗像市議会 2005-06-24 宗像市:平成17年第2回定例会(第5日) 本文 開催日:2005年06月24日

5、東郷会館は、避難所として位置づけられているため、設計強度について耐震安全性を通常の25%増し設計している。25%増し設計では、大地震後、構造体の大きな補修をすることなく、建築物を使用することを目標として、人命の安全確保に加え、機能確保が図られる程度強度となっている。  

大牟田市議会 2005-06-22 06月22日-04号

② 災害が起きたときの避難所となる小中学校屋内運動場地区公民館などの耐震診断耐震対策はどのようになっていますか。 ③ 災害時の水、食料、毛布などの備蓄はどのようにしてあるのかお伺いいたします。 ④ 耐震診断に関する補助制度が県で制度化されているようですが、その内容市民への啓発はどのようにされるのかお伺いいたします。 (2)救急救命士気管挿管資格普及促進について。 

田川市議会 2005-06-21 平成17年第4回定例会(第2日 6月21日)

具体的には、通学路巡回点検巡回指導、緊急避難所、子ども110番の家の再整備、教室への防犯ブザー設置無断立入禁止看板設置等チェック体制強化幼稚園侵入防止フェンス設置、1年生への防犯の笛の配布などの対策を講じてまいりました。  次に、2点目のお尋ねの専門業者との検討の有無とその内容でございます。この点につきましては、現在、学校の実情に応じた不定期な学校巡回の依頼をしております。

大牟田市議会 2005-06-21 06月21日-03号

教育長荒木和久)  新しく建てかえております学校については、御承知のように、体育館の中に地域交流施設、畳を敷いた部屋等を設け、または耐震用地震災害に伴います空間を設けて建築をいたしておりますが、その他のまだ耐震化していないところについては、特にすべての学校避難所になっておりますので、そういう点では危険校舎ではないかどうかと、こういうような点は耐震化とは別個に日ごろから学校の方と連携をとって対応

福津市議会 2005-06-16 06月16日-04号

で、部長にもお話ししましたとおり、宮地嶽神社避難所として全面的に協力しますということを言われてます。もう恐らく、このおたくは耐震構造の改造は法律に基づいてされましたかと確認だけで済むんじゃないですか。1カ月もかからんでしょう。早急にそれをやっていただきたいんですが、その点いかがでしょうか。 ○議長(阿部巖) 花田部長