7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

春日市議会 2019-12-06 令和元年市民厚生委員会 本文 2019-12-06

104: ◯健康推進部長佐々木康広君) 米丸委員がおっしゃっているのは、今回減額しているので、それによってボランティアポイント制度運用自体を見直しをしてくる、こういったことによって、そういう一つの要素があるのかということだと思いますけど、今課長申しましたように、あくまでも今回の予算は年度当初、これだけ使われるだろうという見込みで出していたものが実績に応じてされたということですので、それで直ちにボランティアポイント

大野城市議会 2018-12-07 平成30年福祉文教委員会 付託案件審査 本文 2018-12-07

運用自体が、まだランドセルクラブが始まってないところは年度途中に始めるという回答だったんですけれども、どういう一体化の形というのを示されるというのは、来年の4月までには示した形で、来年度になるのかどうか、その点だけちょっと確認させてください。 68: ◯教育振興課長森永希代美) 一体化についてお答えさせていただきます。  

みやこ町議会 2014-06-19 06月19日-04号

それで、そういうところはやっぱりきちっと条例を、さっきの答弁ですが、まだなかなか運用自体には至っていないということで、これから計画して順次していただければ、それはそれでいいかと思いますが。

大牟田市議会 2008-06-20 06月20日-02号

運用自体は昨年度より始まったようですが、9級制から7級制へと職務の級の数が減っています。従来は、7級が課長課長補佐相当職の級とされ、8級が調整監と困難な業務を処理する課長、9級が部長と困難な業務を処理する調整監となっていました。 今回、元7級に相当する新5級が課長補佐相当職、元8級相当の新6級が課長、元9級相当の新7級が部長調整監となっています。

志免町議会 2008-06-17 06月17日-03号

総務課長安田豊重君) 昨日の丸山議員さんにもお答えしましたが、ボランティアの総合的な受付窓口設置ボランティアコーディネーターの配置につきましては、やはり実を持った活動ができるような制度にしなければならないということもありますし、コーディネーター設置につきましては、その能力を備えられた方を設置しないと、その運用自体がうまく回らないのではということで、その人選をどのようなところに人材を求めるかということで

  • 1