春日市議会 2021-03-04 令和3年予算審査特別委員会 本文 2021-03-04
財源は44ページの同名の県委託金で、補助率は10分の10、また、ほかの事業については、39ページの心身障がい者扶養共済掛金県補助金、小児慢性特定疾患児日常生活用具給付費県補助金、軽度・中等度難聴児補聴器購入費助成事業県補助金で、補助率は共に2分の1です。 次に、126ページ中ほどの丸、障がい者自立支援給付事業費です。前年度とほぼ同じ額です。
財源は44ページの同名の県委託金で、補助率は10分の10、また、ほかの事業については、39ページの心身障がい者扶養共済掛金県補助金、小児慢性特定疾患児日常生活用具給付費県補助金、軽度・中等度難聴児補聴器購入費助成事業県補助金で、補助率は共に2分の1です。 次に、126ページ中ほどの丸、障がい者自立支援給付事業費です。前年度とほぼ同じ額です。
財源は39ページの心身障がい者扶養共済掛金県補助金、小児慢性特定疾患児日常生活用具給付費県補助金、軽度・中等度難聴児補聴器購入費助成事業県補助金です。率はともに2分の1です。 次に一番下の丸、障がい者自立支援給付事業費です。増額継続です。率にして6.6%、額にして1億1,539万9,000円の増額です。
こちらは財源の主なものといたしましては、37ページの軽度・中等度難聴児補聴器購入費助成事業県補助金により対象経費の2分の1や、54ページの配食サービス事業費雑入などがございます。 次の丸、障がい者自立支援給付事業費、増額継続でございます。率にして14%、額にして2億1,396万6,000円の増額でございます。
財源の主なものにつきましては、36ページに、軽度・中等度難聴児補聴器購入費助成事業県補助金、それにより対象経費の2分の1ですね。それと、53ページの配食サービス事業費雑入などがございます。 次の、120ページの一番上の丸、障がい者自立支援給付事業費でございます。ほぼ前年度同額継続でございます。
障がい者在宅福祉の中で財源の主なものは、36ページの軽度・中等度難聴児補聴器購入費助成事業県補助金により、対象経費の2分の1、それと53ページの配食サービス事業費雑入などがございます。 次の117ページ、一番上の丸、障がい者自立支援給付事業費、ほぼ前年度同額継続でございます。 なお、財源といたしましては四つございます。
また歳入予算として、地方交付税(普通交付税)1億5,682万6,000円、障害児通所給付費国庫負担金1,529万2,000円、地域介護・福祉空間整備等交付金2,898万9,000円、軽度・中等度難聴児補聴器購入費助成事業県補助金40万6,000円、純繰越金5億9,003万円を増額し、基金繰入金2億7,381万8,000円、臨時財政対策債2,880万円を減額するものであります。
これが歳入予算といたしましては、地方特例交付金833万3,000円、地方交付税(普通交付税)1億5,682万6,000円、障害児通所給付費国庫負担金1,529万2,000円、地域介護・福祉空間整備等交付金2,898万9,000円、軽度・中等度難聴児補聴器購入費助成事業県補助金40万6,000円、純繰越金5億9,003万円を増額し、基金繰入金2億7,381万8,000円、臨時財政対策債2,880万円を