9912件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(9912件)北九州市議会(429件)大牟田市議会(486件)久留米市議会(278件)直方市議会(605件)田川市議会(324件)行橋市議会(406件)小郡市議会(246件)筑紫野市議会(586件)春日市議会(1095件)大野城市議会(1045件)宗像市議会(803件)古賀市議会(743件)福津市議会(673件)宮若市議会(490件)糸島市議会(509件)志免町議会(404件)岡垣町議会(309件)川崎町議会(259件)みやこ町議会(222件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250200400600800

該当会議一覧

筑紫野市議会 2024-02-27 令和6年第2回定例会 目次 2024-02-27

報告     ・同意第1号          ・同意第2号     ・同意第3号          ・議案第3号~議案第14号     ・議案第15号~議案第22号  ・議案第23号~議案第34号   ○散会 ◎第2日(2月29日開議)……………………………………………………………………  49   ○議事日程出席議員会議録署名議員出席説明員出席事務局職員   ○開議     ・会派代表質問

筑紫野市議会 2024-02-27 令和6年第2回定例会 会期日程 2024-02-27

 │  本 会 議  │議案上程提案理由説明             │ │  ├──┼──┼─────────┼────────────────────────┤ │ 2│28│水 │  休 会 日  │                        │ │  ├──┼──┼─────────┼────────────────────────┤ │  │29│木 │  本 会 議  │会派代表質問

直方市議会 2024-02-27 令和 6年 3月定例会 (第6日 2月27日)

先日、一般質問を行った際に学校を訪問して、学校名は言いませんが、ここのトイレの改修をしてほしいというような要望をお聞きしています。実際に工事箇所選定、今回は感田、下境、上頓野、直方東という4校をしているようですけれども、工事箇所選定、順番、これはどうなっているのか、どのように行っているのか、これをお聞きします。  それからグローバルです。

直方市議会 2024-02-22 令和 6年 3月定例会 (第5日 2月22日)

日程第1 一般質問を行います。  昨日同様、順次発言を許可します。  なお、質問に当たっては、通告事項に従い簡明に、また答弁に当たっては、質問要旨を把握し、的確なる答弁をお願いします。  16番 渡辺克也議員発言を許可します。              (16番 渡辺克也議員 登壇) ○16番(渡辺克也)  おはようございます。16番 渡辺克也です。  

直方市議会 2024-02-21 令和 6年 3月定例会 (第4日 2月21日)

日程第1 一般質問を行います。  昨日同様、順次発言を許可します。  なお、質問に当たっては、通告事項に従い簡明に、また、答弁に当たっては、質問要旨を把握し、的確なる答弁をお願いします。  4番 篠原議員発言を許可します。               (4番 篠原議員 登壇) ○4番(篠原正之)  おはようございます。

直方市議会 2024-02-20 令和 6年 3月定例会 (第3日 2月20日)

日程第1 一般質問を行います。  昨日同様、順次発言を許可します。  なお、質問に当たっては通告事項に従い簡明に、また、答弁に当たっては質問要旨を把握し、的確なる答弁をお願いします。  12番 村田議員発言を許可します。               (12番 村田議員 登壇) ○12番(村田明子)  おはようございます。12番 村田明子でございます。  

直方市議会 2024-02-19 令和 6年 3月定例会 (第2日 2月19日)

日程第1 一般質問を行います。  質問通告がありますので、順次発言を許可します。  なお、質問に当たっては、通告事項に従い簡明に、また、答弁に当たっては、質問要旨を把握し、的確なる答弁をお願いします。  5番 野下議員発言を許可します。               (5番 野下議員 登壇) ○5番(野下昭宣)  おはようございます。5番 野下でございます。

筑紫野市議会 2023-12-15 令和5年第6回定例会(第4日) 名簿 2023-12-15

1:              令和5年第6回筑紫野市議会定例会                令和5年12月15日(第4日)                                     午前10時開議                                     於  議  場  1 議 事 日 程   日程第1 一般質問  (一般質問通告表) ┌──┬──────┬────

筑紫野市議会 2023-12-15 令和5年第6回定例会(第4日) 本文 2023-12-15

────────────・────・────────────   日程第1.一般質問 2: ◯議長(赤司 泰一君) 昨日に引き続き、一般質問を行います。  順次質問を許します。  なお、議事能率的運営のため、発言会議規則第55条の規定により簡明にするとともに、議題外にわたらないようお願いいたします。  

筑紫野市議会 2023-12-14 令和5年第6回定例会(第3日) 本文 2023-12-14

また、議事の整理上、通告一覧表にあります質問題目ごと質問していただきますようお願いいたします。  それでは、7番、坂口議員。 3: ◯7番(坂口 勝彦君) 皆様、おはようございます。7番、公明党筑紫野市議団坂口勝彦でございます。  それでは、通告書に従いまして、本日は、2題目質問をいたします。  初めに、子ども医療費助成についてでございます。  

筑紫野市議会 2023-12-14 令和5年第6回定例会(第3日) 名簿 2023-12-14

1:              令和5年第6回筑紫野市議会定例会                令和5年12月14日(第3日)                                     午前10時開議                                     於  議  場  1 議 事 日 程   日程第1 一般質問  (一般質問通告表) ┌──┬──────┬────

志免町議会 2023-12-13 12月13日-06号

委員からは、シーメイト外壁等修繕工事について、将来に予定している大規模改修工事の中で実施できないのか、庁舎外壁との違いはあるのか等の質問があった。委員会としては、緊急性安全面コスト面の3つの要素から、外壁修繕については大規模改修とは別に対応するほうがよいとの判断に至った。利用者安全面をしっかりと考慮し、早急に対応していただくよう要請いたします。   

直方市議会 2023-12-04 令和 5年12月定例会 (第6日12月 4日)

それでは、一般質問等でも取り上げられておりました福智山ろく花公園は、観光基本計画においても重要な観光資源という位置づけがされております。  それでは、施設を管理するこの指定管理事業者、まず業務内容を教えていただきたいのと、こうした観光基本計画を反映する形での運営。そういったものが反映されるのかどうかをお尋ねして終わります。

志免町議会 2023-12-01 12月01日-01号

一般質問は、9名より通告があり、3日間で行うことになりました。議案付託は、第89号議案から第97号議案の9議案です。各議案委員会付託審査日程は、表のとおりとなっております。一部事務組合議会については、2議会報告がございます。請願、陳情、意見書についてはございません。   また、シーメイト改修調査研究特別委員会の設置については、全員協議会に諮ることとしております。   

筑紫野市議会 2023-12-01 令和5年第6回定例会 目次 2023-12-01

  ・議案第66号~議案第68号     ・議案第69号~議案第70号  ・議案第71号     ・議案第72号~議案第73号  ・議案第74号     ・議案第75号~議案第78号  ・議案第79号   ○散会 ◎第3日(12月14日開議)…………………………………………………………………  33   ○議事日程出席議員会議録署名議員出席説明員出席事務局職員   ○開議     ・一般質問

筑紫野市議会 2023-12-01 令和5年第6回定例会 会期日程 2023-12-01

│火 │  常任委員会  │建設環境常任委員会               │ │  ├──┼──┼─────────┼────────────────────────┤ │  │13│水 │  特別委員会  │第七次筑紫野総合計画審査特別委員会      │ │  ├──┼──┼─────────┼────────────────────────┤ │  │14│木 │  本 会 議  │一般質問

直方市議会 2023-11-30 令和 5年12月定例会 (第5日11月30日)

日程第1 一般質問を行います。  昨日同様、順次発言を許可します。  なお、質問に当たっては、通告事項に従い簡明に、また、答弁に当たっては、質問要旨を把握し、的確なる答弁をお願いします。  17番 森本議員発言を許可します。               (17番 森本議員 登壇) ○17番(森本裕次)  おはようございます。17番 森本裕次でございます。