9865件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(9865件)北九州市議会(429件)大牟田市議会(486件)久留米市議会(278件)直方市議会(605件)田川市議会(324件)行橋市議会(406件)小郡市議会(246件)筑紫野市議会(539件)春日市議会(1095件)大野城市議会(1045件)宗像市議会(803件)古賀市議会(743件)福津市議会(673件)宮若市議会(490件)糸島市議会(509件)志免町議会(404件)岡垣町議会(309件)川崎町議会(259件)みやこ町議会(222件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250200400600800

該当会議一覧

直方市議会 2024-06-24 令和 6年 6月定例会 (第6日 6月24日)

また、令和6年3月議会での質問でもございましたが、本来、感田小学校児童数に対し運動場が狭いため、休み時間等に児童が運動できる場所として確保するという目的もございます。したがいまして、感田小学校優先度が現在最も高い状況にあるというのが現状でございます。以上です。 ○学校教育課長石松敏幸)  10款2項3目1節における配置される支援員活動等について御答弁申し上げます。  

直方市議会 2024-06-20 令和 6年 6月定例会 (第5日 6月20日)

日程第1 一般質問を行います。  昨日同様、順次発言を許可します。  なお、質問に当たっては、通告事項に従い簡明に、また、答弁に当たっては、質問要旨を把握し、的確なる答弁をお願いします。  18番 安永議員発言を許可します。               (18番 安永議員 登壇) ○18番(安永浩之)  おはようございます。安永浩之でございます。  

直方市議会 2024-06-19 令和 6年 6月定例会 (第4日 6月19日)

日程第1 一般質問を行います。  昨日同様、順次発言を許可します。  なお、質問に当たっては、通告事項に従い簡明に、また、答弁に当たっては、質問要旨を把握し、的確なる答弁をお願いします。  11番 髙宮議員発言を許可します。               (11番 髙宮議員 登壇) ○11番(髙宮 誠)  皆さんおはようございます。11番 髙宮 誠です。

直方市議会 2024-06-18 令和 6年 6月定例会 (第3日 6月18日)

日程第1 一般質問を行います。  昨日同様、順次発言を許可します。  なお、質問に当たっては、通告事項に従い簡明に、また、答弁に当たっては、質問要旨を把握し、的確なる答弁をお願いします。  5番 野下議員発言を許可します。               (5番 野下議員 登壇) ○5番(野下昭宣)  おはようございます。

志免町議会 2024-06-18 06月18日-05号

◆12番(丸山真智子君) 第27号議案について質問を行います。   この改正の内容は、図書館長を、柔軟な職員配置を可能とするためというふうになっておりますけれども、質問ですけど、図書館長というのは図書業務を担うトップになるわけなんですが、図書司書とか図書司書補の資格とかの、そういうものについては議論なさったんでしょうか。今どうなってるかもよく分からないんですけれども、お願いします。

直方市議会 2024-06-17 令和 6年 6月定例会 (第2日 6月17日)

日程第1 一般質問を行います。  質問通告がありますので、順次発言を許可します。  なお、質問に当たっては、通告事項に従い簡明に、また、答弁に当たっては、質問要旨を把握し、的確なる答弁をお願いします。  9番 那須議員発言を許可します。               (9番 那須議員 登壇) ○9番(那須和也)  9番 日本共産党那須和也でございます。  

志免町議会 2024-06-07 06月07日-01号

一般質問は13名より通告があり、3日間で行うことになりました。議案付託は第23号議案から第33号議案の11議案で、各議案委員会付託審査日程は表のとおりとなっております。一部事務組合議会については1議会報告が行われます。請願、陳情、意見書についてはございません。人事案件では、人権擁護委員の推薦1件が最終日に提案されます。   

志免町議会 2024-03-19 03月19日-05号

弓道場使用料の根拠は何か、文化協会使用するときも同じ使用料かという質問には、近隣の施設使用料志免町の公共施設使用料を総合的に判断している。文化協会等の団体の使用については、今後判断して、その都度許可をしていくという回答でした。   また、高齢者体育施設の利用については、社会福祉の意味も考慮し、料金体系の見直しをお願いしたいとの質問には、検討課題とさせていただくとの回答でした。   

直方市議会 2024-02-27 令和 6年 3月定例会 (第6日 2月27日)

先日、一般質問を行った際に学校を訪問して、学校名は言いませんが、ここのトイレの改修をしてほしいというような要望をお聞きしています。実際に工事箇所選定、今回は感田、下境、上頓野、直方東という4校をしているようですけれども、工事箇所選定順番、これはどうなっているのか、どのように行っているのか、これをお聞きします。  それからグローバルです。

直方市議会 2024-02-22 令和 6年 3月定例会 (第5日 2月22日)

日程第1 一般質問を行います。  昨日同様、順次発言を許可します。  なお、質問に当たっては、通告事項に従い簡明に、また答弁に当たっては、質問要旨を把握し、的確なる答弁をお願いします。  16番 渡辺克也議員発言を許可します。              (16番 渡辺克也議員 登壇) ○16番(渡辺克也)  おはようございます。16番 渡辺克也です。  

直方市議会 2024-02-21 令和 6年 3月定例会 (第4日 2月21日)

日程第1 一般質問を行います。  昨日同様、順次発言を許可します。  なお、質問に当たっては、通告事項に従い簡明に、また、答弁に当たっては、質問要旨を把握し、的確なる答弁をお願いします。  4番 篠原議員発言を許可します。               (4番 篠原議員 登壇) ○4番(篠原正之)  おはようございます。

直方市議会 2024-02-20 令和 6年 3月定例会 (第3日 2月20日)

日程第1 一般質問を行います。  昨日同様、順次発言を許可します。  なお、質問に当たっては通告事項に従い簡明に、また、答弁に当たっては質問要旨を把握し、的確なる答弁をお願いします。  12番 村田議員発言を許可します。               (12番 村田議員 登壇) ○12番(村田明子)  おはようございます。12番 村田明子でございます。  

直方市議会 2024-02-19 令和 6年 3月定例会 (第2日 2月19日)

日程第1 一般質問を行います。  質問通告がありますので、順次発言を許可します。  なお、質問に当たっては、通告事項に従い簡明に、また、答弁に当たっては、質問要旨を把握し、的確なる答弁をお願いします。  5番 野下議員発言を許可します。               (5番 野下議員 登壇) ○5番(野下昭宣)  おはようございます。5番 野下でございます。