1677件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

直方市議会 2021-06-16 令和 3年 6月定例会 (第4日 6月16日)

SDGsの1.貧困をなくす、2.飢餓をゼロに、12.つくる責任、つかう責任に当たります。ロスを出さないよう調整してくださるとのことでした。ありがとうございます。ぜひ、本当にロスがないようにしていただきたいと思います。  それでは、次の質問に移らせていただきます。生理貧困について質問させていただきます。  生理貧困という言葉がニュースやSNS等で多く流れております。

直方市議会 2021-06-15 令和 3年 6月定例会 (第3日 6月15日)

これは、今議会でも様々な形で貧困の問題とか、いろんな話が出てまいりますけれども、昔で言えば地域で様々な形での取組が行われてきてたんではないかと思ってます。そういう意味で、地域の再生という意味で、自治会なりの役割というのはやっぱりある意味では重要な役割を果たしていると。そこの加入率を上げるというのは、我々にとっても重要な課題だというふうに思っております。  

直方市議会 2021-06-14 令和 3年 6月定例会 (第2日 6月14日)

「ヤングケアラー」等子ども貧困対策について          │ │          │2.保健福祉センターの機能、規模、今後の事業すすめ方につい    │ │          │  て                               │ ├──────────┼──────────────────────────────────┤ │  野下 昭宣   │1.市長政治姿勢について

大野城市議会 2021-06-14 令和3年第6回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2021-06-14

次に、子ども貧困と、栄養・健康について伺います。  2018年本市子ども若者調査では、ライフラインの支払いが遅れたりできなかった中学生のいる家庭は7.8%、13人に1人、クラスに3人に上ります。ライフラインが止まる環境にいる子どもたちがいるということを想像してみてください。その子たち給食なしでタンパク質やミネラルなど、バランスの取れた食事が取れていると考えられるでしょうか。

大野城市議会 2021-06-14 令和3年第6回定例会(第3日) 名簿 2021-06-14

中学校の3年間もかけがえの │ │         │            │   ない給食を通じた食育を積み重ねることが子ど │ │         │            │   たちの生きる力と生涯の健康のために必要と │ │         │            │   考えるが、市の考えを伺う          │ │         │            │(3) 子ども貧困

みやこ町議会 2021-05-10 06月02日-01号

今日、コロナ禍の中で学校現場感染症対策に対する新たな業務の負担をはじめ、貧困、いじめ、不登校など解決すべき課題が山積しております。子供たちにゆたかな学びを実現するために、教材研究授業準備の時間を確保することが困難となっております。加配の増員や少数職種配置増など、教職員の定数改善が不可欠でございます。 

北九州市議会 2021-03-25 03月25日-09号

子供貧困原因は、親の貧困です。コロナ禍という災害、国難の中、私は国が責任を持って財政出動を行い、国民生活を守るべきと考えますが、今のところ支援は十分に行き渡ってはおりません。 例えば、北九州市を代表するような企業に勤務する家庭からも、残業がなくなったため、夫の給料が月10万円減り、手取りは10万円前半になった。子供が2人いるが、生活は本当に厳しい。

古賀市議会 2021-03-22 2021-03-22 令和3年第1回定例会(第4日) 本文

次に、夜間中学は、様々な理由により、義務教育未修了のまま学齢を超過した方々就学機会の確保に重要な役割を担っており、国の子ども貧困対策大綱においても、その設置促進が盛り込まれるなど、全都道府県に少なくとも一つの夜間中学設置をめざして積極的な動きを進めています。現在、福岡県や福岡市においても、夜間中学設置動きもありますが、市や県が協力しないと進みません。  

古賀市議会 2021-03-19 2021-03-19 令和3年第1回定例会(第3日) 本文

というのも、やはり孤立や孤独に係る問題というのは、先ほど議員がおっしゃった自殺の問題だったり、高齢者の見守りもそうなると思いますが、こういったのは厚労省が管轄するということだったりですね、一方で貧困は内閣府とかですね、ほかのところが持っていたり、子どもの問題は文部科学省が中心になる部分もありますね、就学しているとですね。

小郡市議会 2021-03-16 03月16日-03号

国の資料を見ますと、国際比較等を見ますと、日本のひとり親家庭の相対的貧困率はG7の中で最低です。これは2016年度の資料なんですけれども、ひとり親家庭の54.6%、半数以上が相対的貧困状態にあると言われています。先ほどは200万円以下の年収の方々がと言われたんだけれども、200万円以下ちゅうたら、もっと100万円以下とか50万円以下とかもあるんです。

大野城市議会 2021-03-16 令和3年第2回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2021-03-16

17の目標は、貧困、飢餓保健教育、ジェンダー、水と衛生、気候変動、平和などがあります。本日は、17の目標の中から、日標5の「ジェンダー平等を実現しよう」、目標1の「貧困をなくそう」、目標4の「質の高い教育をみんなに」について質問します。  まず、「ジェンダー平等を実現しよう」について。  

大野城市議会 2021-03-16 令和3年第2回定例会(第4日) 名簿 2021-03-16

市 │ │         │ けた大野城市の取り組 │  の体制のジェンダー平等について、どのように現 │ │         │ みについて      │  状を変えていくか、積極的改善措置が必要ではな │ │         │            │  いか、市長の見解を伺う            │ │         │            │(2) 目標1「貧困をなくそう」           

北九州市議会 2021-03-08 03月08日-05号

地域交流の拠点、子ども貧困対策などの目的として、子ども食堂が全国で約5,100か所開所され、2020年2月以降のコロナ禍の中でも、昨年末までに186か所の新設が確認されています。若松区では現在、若松中央市民センターボートレース若松クレカ若松、北九大ひびきのキャンパスの3か所で月1回開催され、地元漁業農業関係企業など、少しずつ支援の輪が浸透しているようです。

宗像市議会 2021-03-04 宗像市:令和3年第1回定例会(第4日) 本文 開催日:2021年03月04日

犯罪や非行した者の中には、貧困疾病、厳しい生育環境等、様々な生きづらさを抱え、立ち直りに多くの困難を抱える者が少なくありません。しかし、こうした生きづらさを抱える犯罪をした者等課題に対応し、その再犯を防止するためには、刑事司法関係機関による取組だけでは、その内容や範囲に限界があり、社会復帰後、地域社会で孤立させない支援等を国、地方公共団体民間団体等が緊密に連携協力して実施する必要があります。