10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(10件)北九州市議会(0件)大牟田市議会(1件)久留米市議会(0件)直方市議会(1件)田川市議会(1件)行橋市議会(0件)小郡市議会(1件)筑紫野市議会(0件)春日市議会(0件)大野城市議会(1件)宗像市議会(0件)古賀市議会(1件)福津市議会(0件)宮若市議会(1件)糸島市議会(1件)志免町議会(1件)岡垣町議会(1件)川崎町議会(0件)みやこ町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202500.511.522.5

該当会議一覧

  • 1

田川市議会 2019-12-06 令和元年第5回定例会(第3日12月 6日)

なお、この計画につきましては、今後、田川市住宅政策審議会等への諮問等を経てですね、年度内に完成を目指して来年の3月が建設経済委員会のほうで報告していきたいというぐあいに考えております。以上でございます。  (「議長」と呼ぶ声あり) ○副議長(田守 健治 君) 柿田議員。 ○議員柿田 孝子 君)  この四つの団地が、入居を停止して、かなりの年月がたっております。

大野城市議会 2013-10-02 平成25年第4回定例会(第2日) 代表質問・質疑・付託 本文 2013-10-02

今後は、さらなる文化芸術振興発展、また、次代を担う子どもたちに対する支援等を推進するため、まどかぴあを核とし、文化連盟の参加・協力を得て、地域学校との連携、文化連盟加入者以外の文化芸術活動の発掘と養成、また、新たな伝統文化の継承・発展などを盛り込んだ計画策定を、関係機関と調整しつつ、芸術文化振興審議会設置諮問等を経て、今年度中に着手する予定としております。以上です。

岡垣町議会 2004-09-22 09月22日-02号

今後の方向性等につきましては、先ほど申し上げましたように、収納率の向上とか予防医学啓発等を含めまして、一般会計、そしてまたその検討もしていきたいし、税制改正につきましても現在調整をいたしておりますし、今後国民健康保険の健全なる運営のためにも、私担税能力納税関係もございますので、いずれにいたしましても、国民健康保険運営協議会への諮問等については、どうあるべきかということについては、来年度に行わねばならないというふうに

志免町議会 2003-03-25 03月25日-04号

法令及び条例に基づき設置された附属機関等委員について、諮問等審議内容重要性や広範囲な人材確保近隣市町村との均衡など諸般の事情を勘案し、職業的に特別な知識、経験等を有する者の日額報酬については必要に応じ当分の間特例措置を講ずるものです。審議会協議会等委員特例日額4,000円を日額2万円の範囲で予算で定める額とする。この条例は平成15年4月1日から施行する。全員賛成です。 

  • 1