7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

春日市議会 2019-06-25 令和元年第2回定例会(第4日) 本文 2019-06-25

待機児童とは、調査日時点において保育必要性が認定され、保育所等利用申し込みをしているが、その利用ができていない者の人数のうち、次の8点を踏まえたものです。  1点目は、保護者求職活動中の場合は待機児童数に含める。ただし、調査日時点において求職活動を行っておらず、保育必要性が認められない状況にあることが確認できた場合は、待機児童数に含めない。  

春日市議会 2018-04-20 平成30年市民厚生委員会 本文 2018-04-20

まず、待機児童とはですが、調査日時点において保育必要性が認定され、保育所等利用申し込みをしているが、その利用ができていない者の人数であります。  その把握に当たっての注意書きがございまして、この注意書きを含めたものが待機児童定義と呼ばれるものでございます。最新定義では、この注意書きが8点あり、順にその概要を申し上げますと、1点目が、保護者求職活動中の場合は待機児童に含める。

春日市議会 2018-03-15 平成30年第1回定例会(第5日) 本文 2018-03-15

待機児童とは、調査日時点において保育必要性が認定され、保育所等利用申し込みをしているが、その利用ができていない者の人数でありますが、その把握に当たっての注意書きがあり、この注意書きを含めたものが待機児童定義と呼ばれるものでございます。  最新定義ではこの注意書きが8点あり、順にその概要を申し上げますと、1点目が、保護者求職活動中の場合は待機児童数に含める。

大野城市議会 2013-06-13 平成25年第3回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2013-06-13

保育所入所待機児童定義では、調査日時点において入所申し込みが提出されており、入所要件に該当しているが入所していない者を把握することとなっておりますが、産休や育休明け入所希望として事前入所申し込みが出ているような入所予約の場合や、他に入所可能な保育所があるのにもかかわらず特定の保育所希望し、保護者の私的な理由により待機している場合などは待機児童数には含めないこととなっております。

大野城市議会 2012-03-22 平成24年第1回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2012-03-22

この定義によりますと、「待機児童とは調査日時点入所要件に該当した上で入所申込書が提出されているが、入所できていない児童」と定義されております。なお、待機児童数に含まれない場合としては、次のようなものが挙げられます。  まず、産前産後休暇育児休暇明け入所希望として事前入所申し込みを行い、入所希望日が例えば6月からという場合には4月の待機児童には入りません。  

大野城市議会 2009-10-13 平成21年第6回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2009-10-13

基本的には、4月の調査日時点において入所申し込みが提出されており、入所要件に該当しているものの入所希望日入所できない児童待機児童であります。ただし、入所申し込み時点入所希望する保育所を大野城市では三つまで書いていただいておりますので、第2あるいは第3希望保育所入所できるにもかかわらず入所されていない場合には、待機児童としてはとらえておりません。

  • 1