みやこ町議会 2025-06-19 06月19日-03号
……………… 山見 紀幸君 財政課長 ……………… 荒巻 誠君会計課長 ……………… 長尾 勝芳君 行政経営課長 ………… 進 光晴君観光まちづくり課長 … 本吉 敏之君 税務課長 ……………… 村中 隆秀君総合行政委員会事務局長 …………………………………………………… 奥村 芳孝君教育長 ………………… 屏 悦郎君 学校教育課長 ………… 川寄光一郎君生涯学習課長 ………
……………… 山見 紀幸君 財政課長 ……………… 荒巻 誠君会計課長 ……………… 長尾 勝芳君 行政経営課長 ………… 進 光晴君観光まちづくり課長 … 本吉 敏之君 税務課長 ……………… 村中 隆秀君総合行政委員会事務局長 …………………………………………………… 奥村 芳孝君教育長 ………………… 屏 悦郎君 学校教育課長 ………… 川寄光一郎君生涯学習課長 ………
──欠席議員(なし)──────────────────────────────欠 員(なし)──────────────────────────────事務局出席職員職氏名事務局長 前田 正光君 書記 吉武 博一君──────────────────────────────説明のため出席した者の職氏名町長 …………………… 井上 幸春君 副町長 ………………… 三隅 忠君総務課長
市役所でも私が所属する保健福祉常任委員会所管でも女性課長や係長がたくさん活躍をされていますし、審議会等委員への女性の登用も進んでいます。しかし、そのような中で、1番気がかりなのが地域における女性の活躍です。 日本は超高齢化社会に邁進しています。私たちはその中で生きていかなければなりません。誰もが安心して暮らしていくためには、地域における共助、互助の体制づくりが重要だと考えます。
それから、観光協会、平成28年度は2,254万円、平成30年度は5,309万円、商工観光には課長と係長と職員が1名ずつふえて、その分が2,524万5,000円。 全体的に見るんであるならば、その辺についての業務を委託するなら委託料ですよ。
……………… 山見 紀幸君 財政課長 ……………… 荒巻 誠君会計課長 ……………… 長尾 勝芳君 行政経営課長 ………… 進 光晴君観光まちづくり課長 … 本吉 敏之君 税務課長 ……………… 村中 隆秀君総合行政委員会事務局長 …………………………………………………… 奥村 芳孝君学校教育課長 ………… 川寄光一郎君 生涯学習課長 ………… 中村 銀次君住民課長 ……………
──欠席議員(なし)──────────────────────────────欠 員(なし)──────────────────────────────事務局出席職員職氏名事務局長 前田 正光君 書記 吉武 博一君──────────────────────────────説明のため出席した者の職氏名町長 …………………… 井上 幸春君 副町長 ………………… 三隅 忠君総務課長
去る12月4日に付託を受けました議案第62号特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例の制定について外6件につきましては、去る12月5日に委員全員出席のもと、関係部課長、係長の出席を求め審査を行いましたので、主なものを報告します。
今、秘書係と担当の課長が一緒の場所におられないということで、現在でも情報共有の部分がちょっと薄いのかなというふうに思っているところがある中で、今回、経営戦略課に移るということで、経営戦略課も業務が多くあるというふうに思っております。
……………… 山見 紀幸君 財政課長 ……………… 荒巻 誠君会計課長 ……………… 長尾 勝芳君 行政経営課長 ………… 進 光晴君観光まちづくり課長 … 本吉 敏之君 税務課長 ……………… 村中 隆秀君総合行政委員会事務局長 …………………………………………………… 奥村 芳孝君教育長 ………………… 桝口 広二君 学校教育課長 ………… 川寄光一郎君生涯学習課長 ………
◎今井知史環境経済部長 商工・企業立地課内の観光振興に関わっている職員については、事務所を体育館のほうに設置しておりますが、そこで主幹、課長を含めて4名の体制で行っております。観光協会のほうにつきましては、今年度の人員体制でございますが、10名の体制で行っておりまして、事務局といたしまして4名、それから小郡の情報プラザについて2名、そしてふるさと納税担当として4名という内訳になっております。
……………… 山見 紀幸君 財政課長 ……………… 荒巻 誠君会計課長 ……………… 長尾 勝芳君 行政経営課長 ………… 進 光晴君観光まちづくり課長 … 本吉 敏之君 税務課長 ……………… 村中 隆秀君総合行政委員会事務局長 …………………………………………………… 奥村 芳孝君教育長 ………………… 桝口 広二君 学校教育課長 ………… 川寄光一郎君生涯学習課長 ………
……………… 山見 紀幸君 財政課長 ……………… 荒巻 誠君会計課長 ……………… 長尾 勝芳君 行政経営課長 ………… 進 光晴君観光まちづくり課長 … 本吉 敏之君 税務課長 ……………… 村中 隆秀君総合行政委員会事務局長 …………………………………………………… 奥村 芳孝君教育長 ………………… 桝口 広二君 学校教育課長 ………… 川寄光一郎君生涯学習課長 ………
──欠席議員(なし)──────────────────────────────欠 員(なし)──────────────────────────────事務局出席職員職氏名事務局長 前田 正光君 書記 吉武 博一君──────────────────────────────説明のため出席した者の職氏名町長 …………………… 井上 幸春君 副町長 ………………… 三隅 忠君総務課長
渕 穣 副委員長 白 水 祥太郎 委 員 金 堂 清 之 委 員 野 口 明 美 委 員 吉 居 恭 子 委 員 中 原 智 昭 ○ 欠 席 委 員(0名) ○ 委 員 外 議 員(0名) ○ 傍 聴 議 員(0名) ○ 出 席 説 明 員(9名) 地域生活部長 猪 口 功 地域づくり課長
順次、担当課長のほうから報告をさせます。 3: ◯委員長(岩渕 穣君) 武末安全安心課長。 4: ◯安全安心課長(武末克枝君) 台風第10号の対応についてでございます。資料をお願いいたします。お手元の資料お願いいたします。 5: ◯地域生活部長(猪口 功君) 1枚紙の裏表、こういうグラフになったやつが。 6: ◯安全安心課長(武末克枝君) よろしいでしょうか。
農政部長 山 口 文 刀 君 商工観光労働部長 吉 田 秀 一 君 都市建設部長 長 友 浩 信 君 上下水道部長 井 上 秀 敏 君 教育部長 秦 美 樹 君 契約監理担当部長 石 原 純 治 君 総務部次長 境 克 浩 君 財政課長
建築都市局長 橋 口 基 港湾空港局長 辻 誠 治 消防局長 月 成 幸 治 上下水道局長 中 西 満 信 交通局長 池 上 修 公営競技局長 上 野 孝 司 教育長 田 島 裕 美 行政委員会 事務局長 櫻 江 信 夫職務のために出席した事務局職員の職氏名 事務局長 村 地 史 朗 次長 馬 場 秀 一 議事課長
建築都市局長 橋 口 基 港湾空港局長 辻 誠 治 消防局長 月 成 幸 治 上下水道局長 中 西 満 信 交通局長 池 上 修 公営競技局長 上 野 孝 司 教育長 田 島 裕 美 行政委員会 事務局長 櫻 江 信 夫職務のために出席した事務局職員の職氏名 事務局長 村 地 史 朗 次長 馬 場 秀 一 議事課長
建築都市局長 橋 口 基 港湾空港局長 辻 誠 治 消防局長 月 成 幸 治 上下水道局長 中 西 満 信 交通局長 池 上 修 公営競技局長 上 野 孝 司 教育長 田 島 裕 美 行政委員会 事務局長 櫻 江 信 夫職務のために出席した事務局職員の職氏名 事務局長 村 地 史 朗 次長 馬 場 秀 一 議事課長
建築都市局長 橋 口 基 港湾空港局長 辻 誠 治 消防局長 月 成 幸 治 上下水道局長 中 西 満 信 交通局長 池 上 修 公営競技局長 上 野 孝 司 教育長 田 島 裕 美 行政委員会 事務局長 櫻 江 信 夫職務のために出席した事務局職員の職氏名 事務局長 村 地 史 朗 次長 馬 場 秀 一 議事課長