1112件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

遠賀町議会 2015-09-07 平成27年第 8回定例会−09月07日-04号

さて、ご質問マイナンバー制度によって、町が把握している町民の情報の何が集約されることになるのかというご質問でございますが、今回導入されるマイナンバー制度では、個人情報がまとめて漏れてしまうことのないように、各行政機関が保有する情報は、従来どおり当該機関管理し、必要と認められる場合に限り、情報の照会、提出が行われる分散管理仕組みが採用されます。

宮若市議会 2015-09-02 平成27年第3回定例会(第1日) 本文 開催日:2015年09月02日

ちょっと書いてあるのが、「行政機関からのさまざまなサービスを受けられる」と、今でも受けています、市民の方も。そのために行政の方が切磋琢磨して市民の方の要望にこたえておらっしゃる。  更に、ここでは、「行政機関からのさまざまなサービスをお知らせするのが目的」、じゃ、今、できていないのかちいうことになっていますが、これもおかしいんじゃないかなと思うんです。  それから、3つ目行政効率化

古賀市議会 2015-09-01 2015-09-01 平成27年第3回定例会(第1日) 本文

次に、第22条及び第24条は、情報提供等記録情報提供ネットワークシステムにおいて自動保存されるものであり、適法に取得されたものでないときや利用提供の規定に違反する場合が想定されないことから、国の行政機関における取り扱いに準じて削除請求及び目的外利用等中止請求対象外とするため改正を行うものです。  

田川市議会 2015-06-30 平成27年第3回定例会(第3日 6月30日)

その議論の中からわかったことは、国や行政機関としてはメリットが大きい。しかし、市民へは、申請書類簡素化とか給付供給調整を挙げておられましたが、必要な情報は、ほとんど現在の事務で対応できる内容であり、大したメリットはなかったものだと思っております。  しかし、執行部が掲げたデメリットについては、大きいものがありました。1つは、システムの構築に多大な経費を要する。

春日市議会 2015-06-23 平成27年第2回定例会(第4日) 本文 2015-06-23

協議会委員任命については、協議会規則第4条で、協議会委員は、教育委員会が、当該指定学校通学区域内の住民学校に在籍する児童または保護者、校長、教職員、学識経験者関係行政機関の職員、ほか教育委員会が必要と認めた者とされています。委員の任期は、任命を受けた日から当該年度の末日まで、いわゆる1年間となっております。

みやこ町議会 2015-06-17 06月17日-03号

次に、外部有識者組織として、住民を初め産業界行政機関、教育機関金融機関労働団体メディア等で構成するみやこ町まち・ひと・しごと創生会議を設置し、地方創生に関する方向性具体案について審議・検討するとともに、総合戦略策定後も実施の検証を行い、PDCAサイクルに基づく改善を図っていくこととします。 

大野城市議会 2015-06-15 平成27年第3回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2015-06-15

ご存じのように、条約は憲法と並んで、行政機関が遵守するべき最高法規となっております。そこで地方自治体においても、お隣の筑紫野市や筑前町など、子ども権利条例を制定し、子ども権利擁護が目指されています。当市議会におきましても、2004年及び2006年に、子ども権利条例の制定について提案がなされました。それから約10年がたちます。

小郡市議会 2015-06-12 06月12日-03号

3つ目に、保護者への支援といたしまして、特に厳しいと思われるひとり親家庭保護者に対する情報提供就労支援のほか、就労に結びつきやすい資格を行政機関などに通学して取得するための間、生活安定の目的高等奨学訓練促進費を支給するなど、具体的な支援などを行っており、これまでに一定の成果が上がっているところであります。

北九州市議会 2015-06-11 06月11日-04号

今後は、障害者ワークステーション事業においてノウハウを蓄積し、これまで以上にしごとサポートセンターを中心に、福祉施設行政機関、協力企業等と密接な連携をとりながら、個々人の状況に応じたきめ細かな支援を行うことで、障害者全体の雇用の増加に努めてまいりたいと考えております。以上でございます。 ○副議長(山本眞智子君) 選挙管理委員会事務局長

筑紫野市議会 2015-06-11 平成27年第3回定例会(第2日) 本文 2015-06-11

審議会は、市民を初めとし、産業界金融機関関係行政機関などで構成することを検討しており、この審議会地方版総合戦略もあわせて審議していただくこととしております。  次に、市債残高財政計画についてでございます。  市債残高につきましては、計画的な償還を行い健全財政の維持を図っております。