志免町議会 2023-03-06 03月06日-02号
藤野子育て支援課長。 ◎子育て支援課長(藤野和博君) 保育園等の使用済み紙おむつの処分の件だと思います。 この処分につきましては、保護者の負担軽減を理由にこの数年の間におむつの処分を保育所等で行うことを実施している市町村や施設が増加しており、本年1月に厚生労働省からも、使用済みおむつを園で処分することを推奨するという通知があったところです。
藤野子育て支援課長。 ◎子育て支援課長(藤野和博君) 保育園等の使用済み紙おむつの処分の件だと思います。 この処分につきましては、保護者の負担軽減を理由にこの数年の間におむつの処分を保育所等で行うことを実施している市町村や施設が増加しており、本年1月に厚生労働省からも、使用済みおむつを園で処分することを推奨するという通知があったところです。
日程に入る前に、本日は藤野子育て支援課長、砥上都市整備課長より欠席の届けが出ております。 それでは、日程に入ります。 日程第1、総務文教常任委員長の審査の経過及び結果報告…… (13番古庄信一郎君「議長」と呼ぶ) 古庄議員。 ◆13番(古庄信一郎君) 議長、お約束をいただいたことについては、今日は報告はないんですか。
○議長(丸山真智子君) 藤野子育て支援課長。 ◎子育て支援課長(藤野和博君) いわゆる育休退園についてでございますけども、保育所の在園中に、上のお子さんがですね、その保護者が育児休業を取得された場合、在園中の子どもについて一旦退園していただくことが育休退園となってます。
○議長(丸山真智子君) 藤野子育て支援課長。 ◎子育て支援課長(藤野和博君) 議員のおっしゃるとおり、里親制度は、様々な事情で自分の親と暮らせない子どもを自分の家庭に迎え入れ、温かい愛情と正しい理解をもって育てる制度でございます。 福岡県では、平成24年度から専任の里親担当児童福祉司や里親委託等推進員を配置し、里親等の委託率の向上、里親等の資質の向上の取組を進めております。
○議長(丸山真智子君) 藤野子育て支援課長。 ◎子育て支援課長(藤野和博君) 志免町においては、実態調査のほうは行っていない状況でございます。 以上です。 ○議長(丸山真智子君) 小森議員。 ◆5番(小森弘美君) 今後行われる予定でしょうか。 ○議長(丸山真智子君) 藤野子育て支援課長。
○議長(丸山真智子君) 藤野子育て支援課長。 ◎子育て支援課長(藤野和博君) お昼寝用、午睡用の布団の持ち帰りの現状でございますけども、認可保育園7園、認定こども園4園の現状で申し上げますと、布団を保護者が準備している園が5園ございます。そのうち、持ち帰らずにクリーニングができる園が2園ございます。
○議長(丸山真智子君) 藤野子育て支援課長。 ◎子育て支援課長(藤野和博君) ヤングケアラーの啓発については、国のガイドライン等も踏まえまして、今からそういった、22年から全国的な展開を行うというふうに周知しておりますので、まだ行っていない状況でございます。 ○議長(丸山真智子君) 末藤議員。
藤野子育て支援課長。 ◎子育て支援課長(藤野和博君) 保育園につきましては、先の質問でも出てくると思いますけど、歯科医との健診を受けておりますけども、それぞれ園でしておりますので、そういった子どもたちの口腔の状況というのは、町にはいろんな保育園がありますので、情報が入ってきてない状況でございます。 ○議長(丸山真智子君) 池松学校教育課長。
○議長(丸山真智子君) 藤野子育て支援課長。 ◎子育て支援課長(藤野和博君) 人とのつながりの場を提供するためにオンラインで雑談会とか交流会の開催についてでございますけども、メリットにつきましては、子育て世代がオンラインで集うことのメリット、時間さえ合えば、どこからでも参加できることだと考えます。
○議長(丸山真智子君) 藤野子育て支援課長。 ◎子育て支援課長(藤野和博君) 各保育園におきましても、学校が取られているような水分補給や屋外活動の暑さ指数が上がったときなどの屋外活動の自粛等を各施設で行われております。 以上です。 ○議長(丸山真智子君) 末藤議員。
○議長(丸山真智子君) 藤野子育て支援課長。 ◎子育て支援課長(藤野和博君) 子育て中の共働き世帯の割合でございますけれども、正確な数字というのは持ち合わせていない状況でございます。ただ、子ども・子育て支援事業計画策定のために、昨年2月にニーズ調査を行っております。
○議長(丸山真智子君) 藤野子育て支援課長。 ◎子育て支援課長(藤野和博君) 国のほうが無償化のほうを導入しておりますので、国のほうの施策のほうだと考えております。 以上です。 ○議長(丸山真智子君) 末藤議員。 ◆14番(末藤省三君) 徴収事務につきましては、志免町は現状はどのようになっとるんでしょうか。 ○議長(丸山真智子君) 藤野子育て支援課長。
○議長(丸山真智子君) 藤野子育て支援課長。 ◎子育て支援課長(藤野和博君) 兄弟児の入院時の支援ということでございますけれども、兄弟児の長期入院とかの際にかかわらず、育児等で悩みがある場合は、健康課のほうの子育て世代包括支援センターやシーメイトにあります子育て支援センター等にまずは御相談していただけたらと思います。
○議長(丸山真智子君) 藤野子育て支援課長。 ◎子育て支援課長(藤野和博君) 対象世帯数という御質問でございますけど、まず人数のほうで説明させていただきたいと思います。 就学前の児童数は、31年4月1日現在で2,919名でございます。そのうちゼロ歳から2歳までは1,423名、3歳以上が1,496名となっております。
○議長(大西勇君) 藤野子育て支援課長。 ◎子育て支援課長(藤野和博君) 児童虐待の件で回答させていただきたいと思います。 平成29年度になりますけども、児童虐待の件数は39件ございます。
○議長(大西勇君) 藤野子育て支援課長。 ◎子育て支援課長(藤野和博君) 児童虐待に関する通告、相談を受けた件数でございますけれども、平成28年度の数字でございますけれども、163件あっております。 以上です。 ○議長(大西勇君) 丸山議員。 ◆8番(丸山真智子君) いや、その後の対応は。 ○議長(大西勇君) 藤野子育て支援課長。
○議長(大西勇君) 藤野子育て支援課長。 ◎子育て支援課長(藤野和博君) アンケートだけではなくて、いろんなイベント等の機会で子どもの参加が、各課でも行われているところだと思います。