761件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

みやこ町議会 2021-09-13 09月13日-03号

この地域では、日産が苅田にありますし、若宮市にはトヨタがあります。それから、ダイハツが中津にございますね。そういう関連に勤めておられる方も結構いらっしゃるんじゃないかというふうに思っておりまして、電動化によって部品もさることながら、雇用に多大な影響が出るんではないかということを心配しております。 そこでこの担当を、こういう変動に対して関わっていく担当というのはどこでしょうか。

直方市議会 2021-06-15 令和 3年 6月定例会 (第3日 6月15日)

当時、消防業務につきましても1市4町での発足について協議が行われておりましたが、結果的には協議が整わず、当分の間、当時の宮田町、若宮町、小竹町、鞍手町の4町で構成することとなり現在に至っております。  平成16年当時に1市4町の合併が破綻したときに、消防だけでも広域化できないかという議論がございましたが、このときも議論が整いませんでした。  

宮若市議会 2021-03-11 令和3年第1回定例会(第3日) 本文 開催日:2021年03月11日

現在のドリームホープ若宮につきましては、市内の生産者が、自分たちの手で青空市的な方法で取り組まれたものが始まりだったというふうに記憶をいたしております。それが発展をいたしまして、旧若宮町におきまして、平成4年に国の農業構造改善事業を活用いたしまして、施設整備を行われて、現在の形になったと認識をいたしております。  

宮若市議会 2021-02-26 令和3年第1回定例会(第1日) 本文 開催日:2021年02月26日

上水道は、加入促進に向け、宮田若宮両地区の水道料金加入金統一等のPRを行い、継続的に配水管更新及び浄水場施設維持管理を進めます。  下水道は、汚水処理構想に基づき、県、遠賀川中流流域関係市町と連携し、計画的な整備を進めていくとともに、供用開始後の接続促進に努めます。  

宮若市議会 2021-02-26 令和3年第1回定例会(第1日) 名簿 開催日:2021年02月26日

      議案第15号 令和3年度宮若市水道事業会計予算について  日程第12 調査経費の追加について  日程第13 報告第1号 専決処分報告について  日程第14 報告第2号 専決処分報告について  日程第15 市長報告1 宮若市高齢者福祉計画策定について       市長報告2 民事調停報告について       市長報告3 宮若市水道事業経営戦略策定について       市長報告4 若宮西小学校跡地

直方市議会 2021-02-24 令和 3年 3月定例会 (第3日 2月24日)

下水道課長松田欣也)  公共下水道事業から流域下水道事業に転換した経緯でございますが、本市は平成11年度より単独の公共下水道事業から直方市、合併前の宮田町と若宮町、そして小竹町を構成市町とする福岡県遠賀川中流流域下水道事業に移行いたしました。  本市のみならず近隣の市町を含む広域的な公共用水域水質保全に資することを目的とし、スケールメリットによる効率的な下水道整備を行うためでございます。  

宮若市議会 2020-12-17 令和2年第7回定例会(第4日) 本文 開催日:2020年12月17日

まず、議案第43号ですが、主な質疑といたしまして、今回、指定管理が1年というのは、農事組合法人ドリームホープ若宮には伝えているのかとの質疑に対し、所管課から、今回、1年間になることは説明済みとの回答がございました。  その他、さしたる質疑もなく、討論に入りましたが、討論もなく、採決の結果、議案第43号については、全会一致で可決すべきものと決しております。  

宮若市議会 2020-12-17 令和2年第7回定例会(第4日) 名簿 開催日:2020年12月17日

指定について       議案第42号 宮若市生活センターに係る指定管理者指定について       議案第49号 宮若市立幼稚園条例の一部を改正する条例の制定について       議案第50号 工事請負契約の締結について                                 (教育民生委員長報告)  日程第5 議案第40号 財産取得について       議案第43号 ドリームホープ若宮

宮若市議会 2020-12-15 令和2年第7回定例会(第3日) 本文 開催日:2020年12月15日

ドリームホープ若宮機能を含む商業施設とレストランに関しましては、株式会社トライアルカンパニー農事組合法人ドリームホープ若宮、宮若市の三者にて運営方法等協議を進めておるところでございまして、詳細が固まった段階で改めてお示しをしたいというふうに思っておるところでございます。  以上です。

大牟田市議会 2020-12-14 12月14日-02号

例えば、若宮口と私は呼んでいますが、動物園側ではないところに設置されるインターホンの案内の掲示板、また、建物正面にあります乗降場所、いわゆる何か白いよくある無機質な印が書いてありました。また、ジャー坊もここでも活躍の場があるのではないかと思っておりますが、そういった取組についてはどう考えておられるんでしょうか。 ○議長境公司)  湯村産業経済部長

宮若市議会 2020-12-04 令和2年第7回定例会(第1日) 名簿 開催日:2020年12月04日

                                    於  議  場 1 議事日程日程第1号)  日程第1 会議録署名議員の指名  日程第2 会期決定  日程第3 議案第40号 財産取得について  日程第4 議案第41号 宮若市社会福祉センターに係る指定管理者指定について       議案第42号 宮若市生活センターに係る指定管理者指定について       議案第43号 ドリームホープ若宮

宮若市議会 2020-12-04 令和2年第7回定例会(第1日) 本文 開催日:2020年12月04日

これら3つの議案は、各施設につきまして、令和3年4月以降も、引き続きドリームホープ若宮、宮若市農産加工センター夢工房」は、農事組合法人ドリームホープ若宮を、宮若市共同育苗施設は、直鞍農業協同組合指定管理者として指定をするため、議会議決をお願いするものでございます。  

宮若市議会 2020-12-04 令和2年第7回定例会 審議結果 開催日:2020年12月04日

───┤ │  41  │宮若市社会福祉センターに係る指定管理者指定について    │ 〃  │ ├──────┼──────────────────────────────┼────┤ │  42  │宮若市生活センターに係る指定管理者指定について      │ 〃  │ ├──────┼──────────────────────────────┼────┤ │  43  │ドリームホープ若宮

宮若市議会 2020-09-17 令和2年第4回定例会(第5日) 本文 開催日:2020年09月17日

さらに、スコーレ若宮についてトヨタ自動車九州からトライアルに対し、所有権移転契約が行われておりますが、この際10年──宮若市からのトヨタ九州所有権移転した際の契約書の中身にあります10年未満の第三者の移転については、市の承諾が必要という条項がついていたにもかかわらず、議会議決に経ることもなく、市長の判断によって譲渡が認められております。  

宮若市議会 2020-09-15 令和2年第4回定例会(第4日) 本文 開催日:2020年09月15日

3点目の、地産地消の脇田ドリームプロジェクトについてでございますが、仮称でございますけれども、リモートワークタウン宮プロジェクト出発点と言える構想でございまして、地産地消の中核となるドリームホープ若宮機能を含む商業施設整備につきましては、AI開発拠点実証店舗であり、また、現在のドリームホープ若宮売場面積取扱品目についても、拡充する形で新設する計画といたしております。  

宮若市議会 2020-09-14 令和2年第4回定例会(第3日) 本文 開催日:2020年09月14日

若宮小学校定住ゾーン整備などにおきましては、セットバックなどの方法についても話があっておりまして、そういった安全対策を取るということも協議をしてまいりました。ただ現状、旧若宮小学校跡地利用に関しては、現在、計画の見直しも行われておりますので、現状としては、交通安全指導実施をしていくという対策を取らせていただいております。  

宮若市議会 2020-09-11 令和2年第4回定例会(第2日) 本文 開催日:2020年09月11日

これは、AI開発センタードリームホープ若宮と連携した施設であるということであり、既にドリームホープ若宮運営についてのある種の方法計画されているということであります。  しかし、ドリームホープ若宮の今後の在り方や運営方法など、具体的な内容がいまだ明確に示されておらず、また既存の運営団体生産者との協議が整っていないことから、利害関係者と合意が得られていないといえます。

久留米市議会 2020-09-10 令和 2年第5回定例会(第3日 9月10日)

大善寺駅から今は整備された上流の若宮橋方向を見た広川です。右手に見える左岸の広場エリアには柳などの雑木、大木が一面に生い茂っていたところです。地域喜びようは大変なものです。  モニターありがとうございました。  〔ディスプレーでの資料表示を終了する〕  以上、実態共有化のために、しゅんせつ完了、未完了の一部を示したわけですが、まだまだしゅんせつが必要な河川は相当数に及ぶものと思われます。