1412件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2015-03-10 平成27年予算委員会 付託案件審査 本文 2015-03-10

防災諸費の主な事務事業につきましては、防災専門官設置事業防災対策推進事業ハザードマップ更新事業防災無線更新事業総合防災訓練事業災害備蓄品購入事業自主防災組織訓練助成事業などの継続事業でございます。  また、新規事業といたしまして、災害避難行動支援者名簿更新事業でございますが、417万6,000円を計上いたしております。

久留米市議会 2015-03-09 平成27年第1回定例会(第6日 3月 9日)

DV防止の面では、医師会等との連携による医療関係者向けDV防止マニュアルの作成・研修、防災分野では、自主防災組織による防災訓練高齢者安全分野では、介護事業所との連携による転倒予防パンフレットを活用した啓発などの取り組みが広がっております。  予防に重点を置いたセーフコミュニティは、取り組めば取り組むほど、市民の皆様がその効果を実感されるものであると改めて認識をいたしております。  

行橋市議会 2015-03-09 03月09日-02号

消防団地域においての避難誘導救助活動情報収集等住人対応に当たるほか、平素では各地設置された自主防災組織への訓練や指導なども消防団の役割とされているところでございます。 近年、全国各地で発生しております大規模自然災害などが発生した場合、全庁的かつ部局横断事態対応が必要となり、事態対応を総括する対策本部と実動部隊である消防機関との連携が、市民の安全の確保に直結するものとなってまいります。 

直方市議会 2015-03-06 平成27年 3月定例会 (第5日 3月 6日)

19節の自主防災にかかわる195万円の減額ということですが、これ、以前にも自主防災組織についてはお尋ねさせていただきましたけど、改めて自主防災組織の現状、どうなっておりましょうか、お願いいたします。  それと、12款1項2目ですね、償還利子減額、この内容について、詳しく教えていただきたいと思います。例えば一括償還をしてとか、当初予定から利率が下がったとか、いろいろ事情がありましょう。

志免町議会 2015-03-06 03月06日-01号

見直し方針は、1番目に減災基本として、2番目に避難体制強化自主防災組織育成災害時要配慮者避難支援など地域防災力強化に努める。3番目には県の計画の原子力災害編を踏まえて、新規原子力災害編を追加策定したということです。 27年度に印刷製本するとのことで、今期の委員会においては概要の説明を求めました。 委員からパブリックコメントについてと女性委員の登用についての質疑が出されました。

遠賀町議会 2015-03-03 平成27年第 3回定例会-03月03日-01号

災害に強いまちづくり推進では、自主防災組織地域における防災訓練防災資機材整備等支援及び組織化されていない自治区の自主防災組織設立促進を引き続き進め、地域防災力の向上を図ります。  また、アナログ無線サイレン吹鳴装置平成28年5月末に使用期限を迎えるため、防災行政無線を活用したサイレン吹鳴整備致します。  

小郡市議会 2015-03-02 03月02日-01号

また、自主防災組織継続的活動充実支援を行うとともに、防災士育成地域防災リーダー養成促進し、地域防災力の核となる人材育成を図ります。さらに、安定的な消防団活動のため幅広い啓発等により団員確保に努めるとともに、消防団を中核とした地域防災力充実強化に関する法律に基づき、地域防災の要である消防団活動充実活性化を図ってまいります。 

宮若市議会 2015-03-02 平成27年第1回定例会(第1日) 本文 開催日:2015年03月02日

消防防災は、自主防災組織設立及び防災訓練等の実施を推進するとともに、消防団員加入促進消防設備充実に努めてまいります。また、防災行政無線整備とあわせ、災害時の対策本部設置情報発信など、総合的な防災機能を有する庁舎連携した防災センター整備に向けた設計業務に取り組んでまいります。  

糸島市議会 2015-03-02 平成27年 第1回糸島市議会定例会(第1日) 本文 2015-03-02

さらに、自助・共助の取り組みにつきましては、自主防災組織市内全162行政区で組織され、防災訓練が各地域で積極的に行われています。県内外自治体や自治会からも、組織立ち上げ方法行政支援についての視察が後を絶たない状況でございます。  「住みたい、住み続けたい、定住の促進」につきましては、全校区を対象に、まちづくり校区懇談会を行いました。

宗像市議会 2015-03-02 宗像市:平成27年第1回定例会(第1日) 本文 開催日:2015年03月02日

平成27年度は、昨年度までに大多数の自治会で結成された自主防災組織活動支援するため、災害に備えた活動支援に力を注ぎ、市民及び地域防災力を高めるとともに、4月に結成した、市職員を中心に組織された「市消防団市役所県総合庁舎合同分団」も活用して、消防力強化に努めてまいります。あわせて地域防災活動リーダーとなる防災士養成防災マップなどの見直しを行います。  

久留米市議会 2015-02-27 平成27年第1回定例会(第1日 2月27日)

防災減災対策としましては、防災行政無線緊急告知FMラジオ整備による情報伝達体制充実自主防災組織育成支援指定避難所への表示板設置などに取り組んでまいります。  次に、環境施策につきましては、環境学習啓発を積極的に推進しますとともに、循環型社会の構築に向けまして、ごみ減量分別リサイクル推進北部一般廃棄物処理施設整備を着実に進めてまいります。  

直方市議会 2015-02-27 平成27年 3月定例会 (第1日 2月27日)

自主防災組織育成支援事業費補助金執行残でございます。  2款4項2目委託統計調査費では、1節報酬で120万円を減額計上いたしておりますが、商業統計調査員の人数の減に伴う報酬の減によるものでございます。  30ページをお開き願います。  3款1項1目社会福祉総務費では、28節繰出金で4,848万3,000円を増額計上いたしております。

岡垣町議会 2015-02-06 03月02日-01号

また、消防車両移動無線など消防設備更新充実を図るとともに、自主防災組織補助制度拡充などを通じ、地域での取り組み支援します。 消費生活については、県の消費者行政活性化基金事業を活用し平成26年4月から地域づくり課内専門相談員を配置しています。相談件数の増加や内容多様化に対応するため、相談時間の延長を行い、充実した相談体制により継続して取り組みます。