14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(14件)北九州市議会(4件)大牟田市議会(1件)久留米市議会(3件)直方市議会(1件)田川市議会(0件)行橋市議会(0件)小郡市議会(0件)筑紫野市議会(1件)春日市議会(3件)大野城市議会(0件)宗像市議会(0件)古賀市議会(0件)福津市議会(0件)宮若市議会(0件)糸島市議会(0件)志免町議会(1件)岡垣町議会(0件)川崎町議会(0件)みやこ町議会(0件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025012345

該当会議一覧

  • 1

直方市議会 2023-09-11 令和 5年 9月定例会 (第2日 9月11日)

健康長寿課長梅原達巳)  令和2年1月15日の第30回がん検診の在り方に関する検討会で、ペプシノゲン検査ヘリコバクターピロリ抗体検査については、リスクに応じた検診が提供でき、検診対象者絞り込みにおいても有用な方法とはなり得るが、死亡率減少効果のエビデンスが十分ではないため、胃部エックス線検査胃内視鏡検査と組み合わせた検診方法構築死亡率減少効果等についても引き続き、検証を行っていくこととされました

春日市議会 2017-06-21 平成29年第2回定例会(第4日) 本文 2017-06-21

しかし、胃がんリスク断層分けができることで、リスクに応じた検診が提供でき、精密検査対象者絞り込みについても有用であるため、県内でも既に導入している自治体もある一方で、ABC検診による死亡率減少効果証明にはまだ十分な検証がなされておらず、胃部エックス線検査胃内視鏡検査等を組み合わせた検診方法構築など、引き続き検証が必要との理由で、平成28年度に法改正された国のがん検診実施のための指針には盛り

春日市議会 2016-03-16 平成28年第1回定例会(第5日) 本文 2016-03-16

一方で、ABC検診による死亡率減少効果証明にはまだ十分な検証がなされておらず、胃部エックス線検査胃内視鏡検査等を組み合わせた検診方法構築など、引き続き検証が必要との理由で、このたび法改正された国の「がん検診実施のための指針」には盛り込まれませんでした。したがいまして、引き続き国の動向を注視しながら、市の検診における胃がん検診あり方とあわせて検討してまいりたいと考えております。

北九州市議会 2016-03-08 03月08日-06号

また、国においては昨年9月、がん検診あり方に関する検討会報告を公表し、その中で、ピロリ菌検査につきましてはリスクに応じた検診が提供でき、検診対象者絞り込みにおいても有用な方策、方法となり得るが、胃部エックス線検査胃内視鏡検査と組み合わせた検診方法構築や、死亡率減少効果などについて、引き続き検証を行っていく必要があるとしております。 

久留米市議会 2016-03-02 平成28年第1回定例会(第2日 3月 2日)

しかし、一方で、今年度、国の指針において胃がん検診検査項目が「胃部エックス線検査または胃内視鏡検査のいずれかとする」と改正されたことを踏まえ、御質問胃がんリスク検査については、対象者拡大も含めた胃がん検診あり方について、医師会とも協議を行いながら検討を進めたいと考えているところでございます。  次に、4項目め高齢者支援についての認知症対策についてでございます。  

北九州市議会 2015-09-11 09月11日-03号

この中で、胃がん検診につきましては、まず検診項目問診胃部エックス線検査とすること、次に、撮影は、日本消化器がん検診学会方式によるものとすること、写真読影は、原則十分な経験を有する2名以上の医師によって行うこと、検診記録は、過去の受診歴読影結果精密検査必要性及びその結果等について個人ごとに整理することなどが規定されております。

北九州市議会 2013-09-18 09月18日-03号

この中で胃がん検診は、まず検診項目問診胃部エックス線検査とすること。撮影は、日本消化器がん検診学会方式によるものとすること。写真読影は原則、十分な経験を有する2名以上の医師によって行うこと。それから、検診記録は、過去の受診歴読影結果精密検査必要性及びその結果などについて個人ごとに整理すること。こういったことが詳細に規定をされております。 

久留米市議会 2012-03-06 平成24年第1回定例会(第5日 3月 6日)

そのような状況から、久留米市では、国の指針に基づく、胃部エックス線検査による胃がん検診を行っています。  今後の取り組みとしまして、久留米市におきましては、今後も国の指針を基本としつつ、現在ABC検診実施している自治体からの情報収集を行うとともに、国が進めている新たな検診研究状況などにも注視しながら、胃がん検診の効果的な実施について調査研究してまいりたいと考えております。  

春日市議会 2011-12-13 平成23年第4回定例会(第4日) 本文 2011-12-13

春日市における胃がん検診につきましては、国が推奨する胃部エックス線検査を中心に実施しております。議員御提案のように、胃がんリスク検診の導入につきましては、近年幾つかの自治体などで胃がん対策の一環として取り入れられていることは承知いたしております。しかし、現在国が定めるがん検診実施のための指針には規定されておらず、実施している自治体も少ない状況でございます。

  • 1