26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(26件)北九州市議会(0件)大牟田市議会(0件)久留米市議会(0件)直方市議会(0件)田川市議会(0件)行橋市議会(0件)小郡市議会(0件)筑紫野市議会(0件)春日市議会(23件)大野城市議会(0件)宗像市議会(0件)古賀市議会(0件)福津市議会(0件)宮若市議会(0件)糸島市議会(3件)志免町議会(0件)岡垣町議会(0件)川崎町議会(0件)みやこ町議会(0件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250246810

該当会議一覧

  • 1
  • 2

春日市議会 2021-03-04 令和3年予算審査特別委員会 本文 2021-03-04

その下の丸、障がい者在宅福祉費ほぼ前年度と同じ額です。障がい者の在宅生活を支援するための事業費です。  財源は44ページの同名の県委託金で、補助率は10分の10、また、ほかの事業については、39ページの心身障がい者扶養共済掛金県補助金小児慢性特定疾患児日常生活用具給付費県補助金軽度中等度難聴児補聴器購入費助成事業県補助金で、補助率は共に2分の1です。  

春日市議会 2020-12-08 令和2年市民厚生委員会 本文 2020-12-08

3款1項5目障害者福祉費説明欄上から二つ目の丸、障害者在宅福祉費です。  扶助費心身障害者福祉手当給付費です。本来増額補正であるものを減額補正とお伝えしていました。増額補正で訂正いたします。  以上です。 5: ◯委員長内野明浩君) 以上でよろしいですか。高瀬福祉支援部長。 6: ◯福祉支援部長高瀬光弘君) 増額とこ減額というふうに申しましたので、その分は訂正したいと思います。

春日市議会 2020-12-07 令和2年市民厚生委員会 本文 2020-12-07

3款1項5目障害者福祉費説明欄上から二つ目の丸、障がい者在宅福祉費負担金補助及び交付金で、福祉タクシー料金助成金です。コロナ影響により外出を控えないといけない状況があったため、利用回数が減ったことによる減額です。  その下、心身障害者福祉手当給付費、障がい者の在宅生活を支援するための事業で、在宅による対象者数が当初見込みより増えたため、増額補正するものです。  

春日市議会 2020-12-04 令和2年総務文教委員会 本文 2020-12-04

3款1項5目障がい者福祉費説明欄上から二つ目の丸、障がい者在宅福祉費負担金補助及び交付金で、福祉タクシー料金助成金です。コロナ影響により外出を控えないといけない状況があったため、利用回数が減ったことによる減額です。  その下、心身障害者福祉手当給付費。障がい者の在宅生活を支援するための事業で、在宅による対象者数が当初見込みより増えたため、増額補正するものです。  

春日市議会 2020-03-05 令和2年予算審査特別委員会 本文 2020-03-05

次に125ページ一つ目の丸、障がい者在宅福祉費、減額継続です。率にして5.7%、額にして619万7,000円の減額です。障がい者の在宅生活を支援するための事業費です。主な減額理由としましては、まず、委託料福祉バス運転業務人件費分福祉バス運転業務から、健康推進部所管老人福祉施設管理費老人福祉センター管理業務へ組み替えたことによるものです。

春日市議会 2020-02-28 令和2年市民厚生委員会 本文 2020-02-28

3款1項5目障がい者福祉費、上から四つ目の丸、障がい者在宅福祉費です。委託料配食サービス業務配食数見込みよりも少なかったことによる執行見込み残減額です。関連歳入予算があります。35ページの配食サービス事業費雑入です。  次の行、福祉タクシー料金助成金執行見込み残減額です。  その次の行、心身障害者扶養共済制度掛金補助金補助金執行見込み残減額です。関連歳入予算があります。

春日市議会 2020-02-28 令和2年総務文教委員会 本文 2020-02-28

3款1項5目障害者福祉費、上から四つ目の丸、障害者在宅福祉費です。委託料配食サービス業務配食数見込みよりも少なかったことによる執行見込み残減額です。関連歳入予算があります。35ページの配食サービス事業費雑入です。  次の行、福祉タクシー料金助成金執行見込み残減額です。  その次の行、心身障害者扶養共済制度掛金補助金執行見込み残減額です。関連歳入予算があります。

春日市議会 2019-12-06 令和元年総務文教委員会 本文 2019-12-06

3款1項5目障がい者福祉費、一番下の丸、障がい者在宅福祉費です。負担金補助及び交付金グループホーム設置補助金は、グループホーム年度内に1カ所ふえる予定ですので、補助金増額しています。  続けて、42ページを……。いいですか、続けて。 61: ◯委員長高橋裕子君) はい、どうぞ。 62: ◯福祉支援課長久原徳子君) 42ページをお開きください。  

春日市議会 2019-12-05 令和元年市民厚生委員会 本文 2019-12-05

3款1項5目障害者福祉費、一番下の丸、障がい者在宅福祉費です。負担金補助及び交付金グループホーム設置補助金は、グループホーム年度内に1カ所ふえる予定ですので、補助金増額しております。  次に、42ページをお開きください。  一番上の丸、障がい者地域生活支援事業費です。扶助費障害児等タイムケア費支給事業利用者がふえたことによる増額です。  5目は以上です。

春日市議会 2019-03-06 平成31年予算審査特別委員会 本文 2019-03-06

次に、125ページの一番上の丸、障がい者在宅福祉費ほぼ前年度同額継続でございます。こちらは財源の主なものといたしましては、37ページの軽度中等度難聴児補聴器購入費助成事業県補助金により対象経費の2分の1や、54ページの配食サービス事業費雑入などがございます。  次の丸、障がい者自立支援給付事業費増額継続でございます。率にして14%、額にして2億1,396万6,000円の増額でございます。

春日市議会 2019-02-28 平成31年市民厚生委員会 本文 2019-02-28

続いて次の二つ目の丸、障がい者在宅福祉費です。これは心身障害者福祉手当給付執行見込み残減額するものでございます。減少要因につきましては、受給者減少によるものと考えています。これは、平成28年8月を規則改正で、国の制度に準じて対象者範囲を変更したことと、心臓機能障害1級の等級基準が見直され、支給基準に非該当となった方が多いため人数の減少となり、減額補正をしています。

春日市議会 2018-03-06 平成30年予算審査特別委員会 本文 2018-03-06

次の丸、障がい者在宅福祉費、減額継続でございます。率にして6%、額にして715万2,000円の減でございます。こちらは障がい者等在宅生活を支援するための事業であります。減の主な理由につきましては、昨年度に心身障害者福祉手当給付費規則改正で、国の制度に準じて対象者範囲を変更したことによるもので、平成29年度決算見込み同額を計上しております。

春日市議会 2018-03-01 平成30年市民厚生委員会 本文 2018-03-01

続きまして、次の丸、障がい者在宅福祉費で二つございます。双方とも執行見込み残でございます。まず配食サービス業務委託料であります。当初予算におきましては昨年度と同程度の8人ほどの受給者を見込んでおりましたが、今年度に入り1名の転出及び1名の会社への社会復帰者の計2名が減少となったため、減額補正するものでございます。

春日市議会 2018-03-01 平成30年総務文教委員会 本文 2018-03-01

続いて次の丸、障がい者在宅福祉費で二つございます。双方とも執行見込み残であります。まず、配食サービス業務委託料であります。当初予算において、昨年度と同程度の8人ほどの受給者を見込んでおりましたが、今年度に入り、1名を転出及び1名の会社への社会復帰の計2名が減少になったため、減額補正するものでございます。

  • 1
  • 2