直方市議会 2024-06-17 令和 6年 6月定例会 (第2日 6月17日)
だから、市にも明許繰越金とかあるようにですよ、きちっとした目的があるならば、バスの研修でこれだけお金がかかる、だから、来年それを予定しているから、今年、例えば半分の、これを来年のあれに使うための積立金とか、そういうので認めるとか、そういうふうに、私の言っているの分かりますか。自分で言ってあれですけど。分かりますか。 だからそういう、何か、できないのでしょうか。
だから、市にも明許繰越金とかあるようにですよ、きちっとした目的があるならば、バスの研修でこれだけお金がかかる、だから、来年それを予定しているから、今年、例えば半分の、これを来年のあれに使うための積立金とか、そういうので認めるとか、そういうふうに、私の言っているの分かりますか。自分で言ってあれですけど。分かりますか。 だからそういう、何か、できないのでしょうか。
9款1項1目1節前年度繰越金におきまして、返還分の財源といたしまして、前年度繰越金604万6,000円を計上いたしております。 続きまして、歳出について御説明いたします。34ページをお願いいたします。
今回、県からの通知によるものですが、志免町でも国民健康保険被保険者が減少する中、療養給付費は増加しているため、このまま赤字が続くと繰越金も底をつき、赤字会計となってしまいます。昨今の物価高騰の中で、保険税の増額が大きな負担となっていることは承知しているが、なるべく町民に大きな負担にならない金額で改正していくと説明を受けました。 この条例は、令和6年4月1日から施行されます。
歳入の主なものは、使用料402万2,000円の増額、繰越金1,595万1,000円の増額です。歳出の主なものは、予備費2,008万6,000円の増額です。 採決の結果、全員賛成で原案どおり可決されました。 議案第6号令和6年度粕屋南部消防組合一般会計歳入歳出予算。 歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ25億4,833万6,000円です。
6款1項1目繰越金で、前年度繰越金におきまして、1億7,781万8,000円を増額いたしております。令和4年度の繰越額確定に伴うものでございます。 88ページをお願いします。 10款1項1目利子及び配当金では、55万6,000円を増額いたしております。国民健康保険給付費等支払基金の利息でございます。 続きまして、歳出について御説明いたします。 89ページをお願いいたします。
歳入歳出差引き額は、令和5年度予算への繰越金として計上されます。 歳入は、分担金及び負担金3億4,189万9,000円。うち、志免町の負担金は1億6,040万7,000円、宇美町は1億8,146万2,000円です。繰越金670万2,204円、諸収入9,475万2,848円。
次のページで御説明いたします前年度繰越金を計上したことにより、財政調整基金からの繰入額を減額いたしております。 20ページをお願いいたします。 20款1項1目繰越金では、11億6,223万7,000円の収入を計上いたしております。前年度からの繰越金でございます。 21ページをお願いいたします。 21款6項4目雑入では、説明欄記載の内容で62万円の収入を見込み、計上いたしております。
次に、歳入の主なものは、地方特例交付金の個人住民税減収補填特例交付金206万9,000円の増、地方交付税の普通交付税2億3,278万8,000円の増、前年度後期高齢者医療特別会計精算に伴う繰入金432万1,000円の増、令和4年決算額確定による繰越金8億8,976万3,000円の増、町債の臨時財政対策債608万6,000円の減です。
翌年へ繰り越すべき財源として事故繰越金繰越額が3,670万8,040円発生し、実質収支額は2,601万7,594円となります。歳入は、分担金及び負担金20億6,758万5,000円。
9款1項1目繰越金、1節におきまして、令和4年度分の介護給付費交付金、地域支援事業支援交付金の精算に伴う返還分の財源としまして、前年度繰越金663万5,000円を計上いたしております。 続きまして、歳出について御説明いたします。 57ページをお願いいたします。
ほか、使用料及び手数料200万円、国庫支出金1,000円、県支出金1,000円、繰越金500万円、諸収入3,850万1,000円、組合債2億3,010万円です。 歳出の主なものは、議会費269万1,000円、総務費8,601万3,000円、消防費20億9,941万1,000円、公債費1億5,530万3,000円、予備費400万円です。 一時借入金の最高額は、2億3,010万円です。
本件は、人事院勧告に伴い、歳出予算として給料、職員手当など2,853万7,000円を増額し、歳入予算として前年度繰越金を同額増額するものであり、歳入歳出それぞれ2,853万7,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を371億5,546万3,000円とするものです。 質疑、討論はなく、採決の結果、全員一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。
これに見合いの歳入予算といたしましては、国庫補助金を8,902万5,000円、県補助金を2,156万8,000円、繰越金を2,157万円増額するものでございます。 このため歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ1億3,216万3,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を372億8,762万6,000円とするものでございます。 以上、よろしく御審議の上、御可決賜りますようお願い申し上げます。
今年度に繰り越してきた金額は、今回、歳入20款の繰越金に計上させていただいておりますけれども、約19億9,800万円と非常に大きな金額となっております。 今回、補正予算では、この繰り越してきた剰余金を今年度に一括で財政調整基金に積み立てておこうという考え方で計上をしております。
収支残高670万2,204円は、令和4年度予算への繰越金として計上されます。 歳入の主なものは、各町負担金が3億6,757万2,000円、内訳は、宇美町が2億156万4,000円、志免町が1億6,600万8,000円です。また、前年度繰越金939万8,722円、諸収入として資源物売却費7,017万4,656円などがあります。
これに見合いの歳入予算といたしましては、障害者自立支援給付費負担金2,719万4,000円、前年度繰越金3億8,081万円の増額などをするものでございます。 このため、歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ4億6,218万7,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を371億2,692万6,000円とするものでございます。 また、債務負担行為につきましては、第2表のとおりでございます。
20款1項繰越金では19億9,799万7,000円の収入を計上いたしております。前年度からの繰越金でございます。 30ページをお願いいたします。 21款6項雑入では5万6,000円の収入を見込み計上いたしております。出産後、心身の不調や育児の不安がある方を対象に、助産所でサポートとする産後ケア事業がございます。
執行部から、補正の主な内容は、歳出については介護給付金準備基金積立金として8,414万9,000円、国・県支払基金からの交付金精算に伴う返還金として国庫支出金返還金2,495万円、県支出金返還金1,966万9,000円、社会保険診療報酬支払基金返還金1,021万3,000円、予備費として前年度繰越金から介護給付費準備金積立金及び補助金返還金分を除いた4,248万8,000円などの補正増であり、歳入については
次に、歳入の主なものは、地方特例交付金の減収補填特例交付金2,836万8,000円の増、地方交付税の普通交付税3,409万2,000円の減、財産収入の普通財産売払収入3,095万9,000円の増、志免町おうえん基金繰入金2,763万2,000円の増、令和3年決算額確定による繰越金10億1,460万2,000円の増、町債の臨時財政対策債5,417万6,000円の減です。
繰越金のうち、令和4年度の歳入当初予算に計上しておりました1億5,000万円を除いた全額を、基金積立金として9月補正予算に上程させていただいております。 それでは、「決算はどうだった?」の資料2ページをお願いいたします。以降は、「決算はどうだった?」の資料につきましては、資料と申し上げさせていただきます。令和3年度の歳入の最終予算額と決算額とを比較したものです。