618件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

筑紫野市議会 2020-12-15 令和2年第6回定例会(第3日) 本文 2020-12-15

そこで、一般社団法人日本セキュリティ振興協会自治体を中心に防犯カメラ無償設置を推進しています。警備会社飲料メーカー各種団体連携を取りながら、自治体が持つ土地に自動販売機を設置させ、その売上げを原資として防犯カメラ設置費維持管理費に補填することで無償設置を可能にしております。高齢化が進む中、行方不明者情報も多くなりました。

大野城市議会 2020-12-14 令和2年第7回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2020-12-14

その中の一つが、一般社団法人日本シングルマザー支援協会です。  この冊子は、大阪市が市民に配布しているシングルマザー支援協会冊子です。この協会は、シングルマザーへの無料個別相談就労支援、メルマガやユーチューブ配信などでの情報提供などを通して、信頼の厚いコミュニティを構築しています。

宗像市議会 2020-12-02 宗像市:令和2年第4回定例会(第3日) 本文 開催日:2020年12月02日

◯増野都市再生担当部長  戸建て空き家賃貸住宅としての流通の仕組み作りについては、現在、一般社団法人移住・住みかえ支援機構というところが実施しておりますマイホーム借上げ制度を利用して、空き家賃貸住宅として流通させる仕組みがございます。この仕組みを現在最大限利用していただけるように、市民など所有者を対象とした説明会を開催するなど、制度の周知や物件情報の収集を行ってきたところでございます。  

筑紫野市議会 2020-12-02 令和2年第6回定例会(第1日) 本文 2020-12-02

本件は、筑紫野勤労青少年ホーム筑紫野農業者トレーニングセンター筑紫野筑紫運動広場筑紫野御笠運動広場及び筑紫野山家スポーツ公園の5施設の指定期間令和2年度末で満了することから、令和3年度から令和7年度までの指定管理者一般社団法人筑紫野体育協会指定するものでございます。  次に、議案第68号指定管理者指定の件でございます。  

北九州市議会 2020-12-01 12月01日-01号

コロナ禍における観光施策イベントによる街のにぎわいづくりの現状と今後  について]   参考人一般社団法人 門司まち情報センター代表理事 伊崎 司善氏       小倉焼うどん研究所 所長 竹中 康二氏(説明及び答弁要旨)  ・ 門司港地区において、食のイベントキャンドルナイトなどのイベント   プロデュースを行っているが、修学旅行生を除く観光客はほぼ人がいない   状況で、閉鎖した店舗

糸島市議会 2020-12-01 令和2年 第4回糸島市議会定例会(第1日) 本文 2020-12-01

次に、議案第96号 いとしま応援プラザ指定管理者指定については、一般社団法人マーケティブデザインラボを令和3年4月1日から3年間、いとしま応援プラザ指定管理者として指定し、管理運営を行うため、地方自治法第244条の2第6項の規定により議会の議決を求めるものでございます。  

行橋市議会 2020-11-30 11月30日-01号

観光振興につきましては、観光事業地方創生につながる重要な産業と位置づけ、一般社団法人行橋観光協会等連携し、食や自然、歴史遺産などの地域資源を活用した特産品の開発に取組んでおります。しかしながら、新型コロナウイルス感染症は、今なお地域経済に甚大な影響をもたらしており、特に観光業飲食業への影響は大きく、事業者の皆様は、国・県及び市等支援策を活用しながら頑張っておられます。

北九州市議会 2020-09-29 09月29日-07号

また、社団法人日本作業環境測定協会によりますと、スプレエースの石綿含有率は5%以下とされております。 続きまして、吹きつけロッククールの危険性は低いと認識していたかという御質問ですが、危険性が低いと考えたわけではなく、剥離、飛散がなかった、このことからその状態を保ち、引き続き状況を確認するということにしたものであります。 

行橋市議会 2020-09-25 09月25日-05号

次に、商業観光課では、観光協会任意団体から社団法人になってから市の負担金が倍増している原因について質したところ、担当課より、人件費が総支出の6割を占めていることが大きな原因だと考えられる、との答弁がなされました。答弁を受けて、委員より、人件費が高すぎる。市が補助金を交付している以上、今後の運営のあり方について、観光協会と協議するべきである、と意見が出されました。

大野城市議会 2020-09-17 令和2年第5回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2020-09-17

本年2月、一般社団法人農民連食品分析センターは、学校給食パンへのグリホサート、残留結果を公開しました。14製品中12品からグリホサートが検出されています。検出された12品は、全て外国産か産地不明の小麦粉を使用しています。検出されなかった2品は100%国産小麦粉を使用をしています。  以上のように、輸入小麦粉を使った食品からは、高い比率でグリホサートを摂取することになります。

大野城市議会 2020-09-16 令和2年第5回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2020-09-16

また、その他の独自支援といたしまして、お客さんに来てほしくても呼べない飲食店と、お店に行きたくても行けないお客さんの間をつなぐプロジェクトとして、市商工会による「テイクアウト大野城」や、一般社団法人大野城にぎわいづくり協議会による「大野城エール飯」が実施をされております。