1695件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(1695件)北九州市議会(57件)大牟田市議会(124件)久留米市議会(44件)直方市議会(53件)田川市議会(165件)行橋市議会(174件)小郡市議会(78件)筑紫野市議会(55件)春日市議会(141件)大野城市議会(215件)宗像市議会(60件)古賀市議会(54件)福津市議会(126件)宮若市議会(55件)糸島市議会(93件)志免町議会(119件)岡垣町議会(54件)川崎町議会(3件)みやこ町議会(25件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250255075100125

該当会議一覧

筑紫野市議会 2024-03-26 令和6年第2回定例会(第6日) 本文 2024-03-26

本件の歳出予算の主な内容は、県支出金返還額が確定したため、保険給付費等交付金償還金として2,839万2,000円の減額など、歳入予算では、収入見込額減少したため、一般保険者国民健康保険税医療給付費分年課税分として1億2,463万2,000円の減額などをするもので、歳入歳出それぞれ7,703万7,000円を減額し、歳入歳出予算総額を101億3,099万1,000円とするものです。  

志免町議会 2023-12-13 12月13日-06号

次に、歳入の主なものは、国庫支出金社会保障税番号制度システム整備費補助金680万3,000円の増、県支出金子ども医療費補助金830万円の増、志免町おうえん寄附金8,500万円の増、財政調整基金繰入金5億606万8,000円の増です。   次に、歳出の主なものは、経営企画課関係では、ふるさと納税事務代行委託料4,189万円の増、志免町おうえん基金積立金4,250万円の増。

直方市議会 2023-12-04 令和 5年12月定例会 (第6日12月 4日)

それから、33ページ、3款5項1目12節委託料戸籍情報電算システム改修委託料の812万9,000円に対して、財源内訳特定財源の国県支出金が369万6,000円というふうになっています。これは歳入15款2項1目1節の総務費補助金で、社会保障税番号制度システム何とか補助金ということで書いてあるんですが、これは基本的に国庫補助金ということで10分の10ということで書いてあるんです。

筑紫野市議会 2023-07-03 令和5年第4回定例会(第4日) 本文 2023-07-03

177: ◯総務部長(嵯峨 栄二君)〔登壇〕 初めに、コロナ対策に係る交付金補助金総額についてですが、本市において、新型コロナウイルス感染症関連事業財源として計上した、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金及びその他の国県支出金の額は、決算額として令和2年度が約119億円、令和3年度が約41億円、予算額として令和4年度が約26億円、令和5年度は現在予算化された額として約8億円となっております

筑紫野市議会 2023-06-09 令和5年第4回定例会(第1日) 本文 2023-06-09

次に、歳入予算の主な内容でございますが、市税につきましては、前年度比4.6%増の140億8,759万8,000円、国庫支出金は、前年度比13.2%増の83億2,949万1,000円、県支出金は、前年度比2.1%増の33億2,397万3,000円を計上しております。  なお、債務負担行為につきましては、第2表、地方債につきましては、第3表のとおりでございます。  

志免町議会 2022-12-13 12月13日-04号

次に、歳入の主なものは、国庫支出金保育所運営費負担金4,279万6,000円の増、新型コロナウイルスワクチン接種対策費国庫負担金9,001万5,000円の増、県支出金保育所運営費負担金2,139万8,000円の増、財政調整基金繰入金うち基金積立分25億円の増、財政調整基金繰入金1億1,816万円の増です。   歳出の主なものは、経営企画課関係では、公共施設整備基金積立金25億円の増。

大野城市議会 2022-12-09 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-12-09

その下の、2節民生費県支出金過年度収入の62万1,000円につきましては、子育てのための施設等利用給付交付金県費負担金及び子どものための教育・保育給付費県負担金令和3年度の事業費が確定したことに伴う、県支出金追加交付分でございます。  続きまして、債務負担行為についてご説明いたします。  別途お配りしております予算委員会説明資料の4ページ、債務負担行為補正一覧をお願いいたします。  

大野城市議会 2022-12-06 令和4年第6回定例会(第2日) 質疑・付託 本文 2022-12-06

15款国庫支出金、16款県支出金は、いずれも出産・子育て応援交付金追加するものでございます。19款繰入金は、2項1目基金繰入金におきまして、補正予算財源として財政調整基金繰入金追加するものです。以上で第76号議案説明を終わります。 41: ◯議長山上高昭) ただいまの説明に対し、質疑を受けます。質疑はありませんか。                  

大野城市議会 2022-12-01 令和4年第6回定例会(第1日) 提案理由説明 本文 2022-12-01

16款県支出金は、2項2目民生費県補助金におきまして、地域生活支援事業費等補助金及び放課後児童クラブ室施設整備費補助金をそれぞれ追加するものです。  3項1目総務費委託金におきまして、参議院議員通常選挙費委託金減額するものです。  18款寄附金は、1項2目指定寄附金におきまして、決算見込みに合わせて追加をするものでございます。  

大野城市議会 2022-11-07 令和4年第5回臨時会(第1日) 提案理由説明・質疑・付託・討論・採決 本文 2022-11-07

3款県支出金は、1項1目保険給付費等交付金におきまして、特別調整交付金分追加するものでございます。  以上で、第60号議案及び第61号議案説明を終わります。 9: ◯議長山上高昭) ただいまの説明に対し、一括して質疑を受けます。質疑はありませんか。                  〔「なし」の声あり〕 10: ◯議長山上高昭) 質疑を終わります。