24件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

みやこ町議会 2022-03-10 03月10日-03号

それで、前、ワクチン接種の問題で相乗りタクシーの活用をとおっしゃっておりました。そういう点の配慮はできるのかどうかお伺いいたします。 ○議長田中勝馬君) 進子育て健康支援課長。 ◎子育て健康支援課長進勲君) 現在、新規のワクチン接種の部分につきましては、やまびこ診療所のほうでさせていただいております。

宗像市議会 2021-03-04 宗像市:令和3年第1回定例会(第4日) 本文 開催日:2021年03月04日

この頃から既に相乗りタクシーやっていたそうですね。到着後、車を降りたら泥だらけ、ぬかるんでいて、着物の裾も草履も足袋も泥だらけになり、これからこんなところに住むかと思ったら涙が出たそうです。  昭和45年、当時は自由ヶ丘4丁目に中学校建設予定があったようです。4丁目、中学校建設予定の広告に魅せられ、予定地周辺に土地を購入した方からのエピソードです。

春日市議会 2019-09-20 令和元年第3回定例会(第4日) 本文 2019-09-20

予約制相乗りタクシーサービス導入の検討は考えられておられませんでしょうか、お聞かせください。車椅子対応介護タクシーは、私も母の介護の際に数度使わせていただき、大変助かりました。今後、高齢化が進む中で、予約制相乗りタクシーサービス導入も視野に考えることもそう遠くはないかと考えますが、見解をお聞かせください。 24: ◯議長松尾徳晴君) 佐々木健康推進部長

小郡市議会 2019-06-20 06月20日-05号

現在、国でも高齢者が自ら車を運転せずに暮らせる社会実現のために、自動運転技術を活用した新たな移動手段実用化相乗りタクシーの整備、また自動ブレーキの新車への搭載義務づけ、また運転支援機能を備えた高齢者向け安全運転サポート車限定運転免許導入など、さまざまな動きも出てきています。小郡市としても、これらの動向を注視しながら、高齢者の事故を防止するために、効果的な施策を打っていきたいと考えています。 

みやこ町議会 2019-03-19 03月19日-05号

2款相乗りタクシー事業に関係する予算についてであります。この事業運営に係る利用料金についてです。まず、みやこ町を3地区でなく4地区に区割りをしていることです。何を意味するものでしょうか。利用距離とは無関係に1地区300円、2地区以上をまたぐ場合は片道600円となります。交通弱者にとって、利用に際し往復1,200円を負担しなければなりません。

みやこ町議会 2019-03-13 03月13日-03号

ただ、我々としましては、そういう御相談にも応じながら、窓口対応を充実させていきたいということが、住民課としては窓口での対応をしっかりしていきたいと、ただ、町のほうでやっております相乗りタクシー、デマンドタクシー等もございますので、そういうとこも普及しながら対応していきたいと思いますので、御理解いただきたいと思います。 以上です。 ○議長熊谷みえ子君) 町長。

みやこ町議会 2018-12-13 12月13日-03号

高齢者の通院の移動支援につきましては、一部医療機関が実施している送迎サービスや町が実施している相乗りタクシーの周知を図り、利用していただく方向で考えています。 また、買い物弱者につきましては、同様に相乗りタクシーを使っていただければと考えておりますが、移動が困難な人のために、グリーンコープによる移動販売を、10月から勝山松田地区において試行的に実施したところです。 

北九州市議会 2018-06-07 06月07日-03号

そのような中、既存のおでかけ交通では対応が困難な需要が小さな地域で、相乗りタクシーにより運行するプチおでかけ交通が小倉北区高尾地区において本年2月5日から運行が開始をされました。事前予約制で、利用者の自宅からアルク到津店の間約1.7キロを相乗りにより、割り勘程度料金利用でき、運行するタクシー事業者メーター運賃程度料金を受領するため、赤字にならずに運行することができることが特徴であります。

みやこ町議会 2018-03-12 03月12日-03号

昨年、犀川地区伊良原地区にも相乗りタクシー導入され、勝山地区においては5年が経過しようとしています。犀川地区伊良原地区を含め、どのくらいの利用者がいるのか、利用者の人数や年間にかかる経費、総合計画による現在のまちづくりへの評価、みやこ町が今後、特に力を入れるべき分野においても、公共交通バス利便性が求められています。 

宗像市議会 2017-06-13 宗像市:平成29年第2回定例会(第4日) 本文 開催日:2017年06月13日

これは熊本県菊池市の、相乗りタクシーです。つまり、私が発想を転換したらどうだと先ほど申し上げたのは、要は、乗りたいとき乗れない、おりたいときにおりられない、それは路線バスという概念の中であれば、それは法律があってしようがないと。じゃ、タクシーという発想であればそれができるじゃないかということですね。  それで、菊池市は相乗りタクシーということをやっているんですよね。

大牟田市議会 2016-12-15 12月15日-02号

ただ補助するだけではなくて、相乗りタクシーマイタクという制度を行っております。これは、商店街ハイヤー業界にも活気を与えるなど、波及効果を生んでいるということです。ドア・ツー・ドアでしっかりと利用ができる。乗降場所を設けないデマンドタクシーというのは全国でも珍しいと。 いろんな工夫をすればいろんなことが考えられるのかなと思います。

みやこ町議会 2014-11-14 12月02日-01号

現在デマンドタクシーとして、相乗りタクシー勝山諫山地域運行しており、本年11月から勝山地域全般での運行を開始する予定としておりましたが、国や関係機関との手続きに時間を要しており、年明けの運行となる見通しです。 次に、まちホームページ改訂について御報告いたします。まち情報発信の入り口でありますホームページを11月17日にリニューアルしました。

みやこ町議会 2014-06-18 06月18日-03号

また、高校生までの医療費支給制度拡大出会いサポート事業を初めとする子育て支援交通弱者対応するために相乗りタクシーを一部導入するなど、過疎化定住促進対策に努めてまいりました。 さらに、みやこ町には、おいしい農産物がたくさんあります。イノシシ、鹿肉カレーなどに代表される、みやこ町ならではの食材を使った特産品の開発にも取り組んでまいりました。 

  • 1
  • 2