472件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

古賀市議会 2001-09-11 2001-09-11 平成13年第3回定例会(第3日) 本文

同時に、いわゆる少子高齢化、対語でございますけど、少子化が進む中で家庭の御婦人が外に出られるというような状況の中、あるいは子どもが産めないという状況の中、病児保育等々、新たに付加される幼児に対する教育姿勢というものが要求されてございます。これにつきましては、相当な財政負担は生ずるというのは事実でございます。  

田川市議会 2001-06-20 平成13年第4回定例会(第2日 6月20日)

具体的には男女共同参画課、これは仮称ですが、男女共同参画課を本庁内に設置し、他の課との連携を強めて総合的な女性施策を企画、推進するとか、女性センターに館長を配置して、さらにサービス機能を充実するとか、各種審議会管理職への女性登用率を今年度中に30%を目指すとか、また、子供を育てながら社会参加ができる環境を整備していくために、3歳未満児保育料無料化実施とか、乳幼児健康支援一次預かり事業、いわゆる病児保育

北九州市議会 2001-03-08 03月08日-06号

しかし、保育ニーズも年々多様化してきており、延長保育夜間保育病児、病児保育といった個別対応がますます求められております。 そこで、これらの特別保育の充実については、新保育5か年プランの原案の中でも、数値目標がそれぞれ掲げられておりますが、少しペースが遅いのではないかというのが率直な感想です。例えば、病児、病児保育は、各区1カ所程度の設置になぜ5年もかかるのか。

大野城市議会 2000-12-14 平成12年第5回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2000-12-14

次に、2点目病児保育整備についてでございますが、この点につきましては、きのうの13番、8番の両議員に対する答弁の中で解答が示されましたので重複は避けたいと思いますが、子育て支援につきましては、昨年の12月定例議会におきましてファミリーサポートセンター設置について一般質問で提案をいたしましたが、本年2月にも21世紀を担う子どもの健全な育成を願う会の子育て中のお母さん方とともに、500人に対する

大野城市議会 2000-12-14 平成12年第5回定例会(第4日) 名簿 2000-12-14

病児保育」の整備│ファミリーサポートセンター事業で有資格のボラ│ │         │ ついて       │ンティアを派遣できるシステムにすれば、病児保│ │         │           │育と認め、来年度から国は補助金を出す予定聞│ │         │           │いているが「病児保育」の整備はできないか  │ ├─────────┼───────────┼──

大野城市議会 2000-12-13 平成12年第5回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2000-12-13

全国病児保育協議会では、病気保育とは単に子ども病気のときに保護者にかわって子ども世話をすることを意味しているわけではありません。病気にかかっている子どもに、子どもにとって最も重要な発達のニーズを満たしてあげるために、専門家集団、いわゆる保母や看護婦、そして医師や栄養士などによって保育看護を行い、子どもの健康と幸せを守るためにあらゆる世話をすることをいいますと、定義づけられています。

田川市議会 2000-09-22 平成12年第3回定例会(第4日 9月22日)

そのほか不採算部門でありますが、住民サービスの観点から病児保育等も検討してはどうかとの意見があっております。  以上、当委員会に付託を受けました平成11年度田川市立病院事業会計決算につきましては、意見、要望を付し認定すべきものと決した次第であります。以上で報告を終わります。 ○副議長(北山 隆之 君)  ただいま厚生委員長の審査結果の報告が終わりました。  これに御質疑ございませんか。  

大野城市議会 2000-06-14 平成12年第2回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2000-06-14

44: ◯健康福祉部長柴田俊太郎) 保育時間の延長拡大のことと深夜の事業に対する支援の関係、それに病児保育のこと。保育時間の延長拡大につきましては、先ほど申し上げましたように、19時までを9園で実施いたしております。その利用者は4月当初の入所者数からみますと168人ということで、入所数の大体12.4%に当たろうかと思います。

北九州市議会 1999-02-24 02月24日-01号

ウ 行政視察及び市内施設視察について     本委員会では、必要に応じて当局から説明を受けるとともに、調査研究を進める上    で参考とするため、大阪府堺市の「のびのびルーム」、兵庫県伊丹市の市立北保育所地    域交流活動及び、大阪府枚方市の「病児保育室」の視察を行ったほか、本市内において、    「藤ノ木児童館」、「清水学童保育クラブ」及び「たかくら学童クラブ」の視察を行い    ました。   

北九州市議会 1997-03-10 03月10日-08号

また、総合リハビリテーションセンターでの実施予定の病後児保育については、隣接する医療センターの設備、スタッフ等を活用して、病気途中の子供や入院の必要のある乳幼児まで、いっそ施策病児保育にまで拡大してはいかがでしょうか。市長の見解を尋ねます。 次に、旅費について、2点尋ねます。 95年度本市職員海外出張は、市長、三役を初め、116件。

春日市議会 1995-12-20 平成7年第7回定例会(第5日) 本文 1995-12-20

多くの待機者がいるという大きな問題やまた延長保育、一時保育病児保育など市民の立場に立って保育行政そのものを根本的に解決すべき問題であるというそのことも含めて、また職員組合との民主的な協議も進めながら保育行政の将来像を示していただかない限り私には納得がいきません。  3点目に、市民から民間委託を撤回する請願が署名とともに提出をされています。