直方市議会 2024-02-22 令和 6年 3月定例会 (第5日 2月22日)
その具体としまして、児童・生徒に対する取組では、社会科におきましてジェンダーや男女平等、憲法の学習の中で男女共同参画社会の実現に向けた学習等を行っております。
その具体としまして、児童・生徒に対する取組では、社会科におきましてジェンダーや男女平等、憲法の学習の中で男女共同参画社会の実現に向けた学習等を行っております。
男女共同参画社会の実現においては、SDGsのターゲットでもある「ジェンダー平等を実現しよう」をスローガンに、のおがた男女共同参画プランに着実に取り組んでまいります。 また、人材確保の観点から、女性人材情報バンク制度の充実に向け、登録の促進を図るとともに、登録された方の知見や考え方を市政に生かせるよう、本市の審議会等委員への登用を進め、積極的に女性登用率を高めてまいります。
○文化・スポーツ推進課長(長田正志) 本市の総合計画にもありますように、SDGsゴールの5番目、ジェンダー平等を実現しようを掲げまして、男女共同参画社会の実現をまちづくりの一つの理念として行政を進めております。 また、男女共同参画社会の実現に向けて、現在第3次となっておりますけれども、直方男女共同参画プランを着実に実行するよう、庁内の推進体制を整えて取り組んでいるところでございます。
○文化・スポーツ推進課長(長田正志) 直方市の男女共同参画に取り組む方向性といたしましては、大前提といたしまして、本市における男女共同参画社会の実現に向けた施策を推進するための指針となります第3次のおがた男女共同参画プランがございます。令和4年度は後期計画の見直しの時期でございました。
今後も、男女がそれぞれの身体的特徴を理解した上で、お互いの性を尊重し、思いやりを持って生きていくことができる男女共同参画社会の実現に向けて取組を進めてまいります。以上でございます。 247: ◯議長(山上高昭) 松崎議員。 248: ◯6番(松崎百合子) 性教育は、人権教育、人間教育と言われています。性教育も進んでいます。
時代の移り変わりとともに、平成24年には直方市男女共同参画センターとして条例を制定し、男女共同参画社会の実現に向けた施策を実施し、市民や民間団体が行う男女共同参画に関する活動を支援する取組を進めてまいりました。
それに基づいたまちづくりに取り組んでいる中、今回は施策の1、人権の尊重と男女共同参画社会の構築、施策5、子育て支援の充実の部分を意識しまして、1点の質問をさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
本件は、さらなる男女共同参画社会づくりに向けた環境整備の一環として、女性センターの名称を男女共同推進センターに改めるため、条例の一部を改正するものです。
今後とも、誰もが活躍できる男女共同参画社会を実現するため、計画に基づく実効性のある施策を着実に展開してまいります。以上です。 185: ◯議長(山上高昭) 松崎議員。 186: ◯6番(松崎百合子) 実感ある男女共同参画社会をつくっていくということが第4次でしたけれども、残念ながら実感ができないのが率直なところです。本年度も、市の部長級以上は全員男性でございます。
男性の被害についても、男女共同参画社会の形成の促進を阻害するものであると捉えまして、女性の被害者と同様に男女共同参画推進室にて相談対応を行います。
34: ◯自治戦略課長(甲斐めぐみ) 人権男女共同参画課につきましては、やはり人権が尊重されるまちづくりや男女共同参画社会の実現、女性活躍推進の実現というものは、相談業務などと密接になっておるところでございますので、そちらの実態を踏まえた実効性のある施策を実施していくことが非常に重要だと思っております。
男女共同参画社会の実現に向けた取組を進めることは、男女にとどまらず年齢、国籍、性的指向、性自認に関することを含め、多様な人々を包摂し全ての人が幸福を感じられる社会の実現につながるものであり、新しい令和の時代を切り開きポストコロナの新しい日常となることを目指しているとしております。以上です。 ○10番(渡辺和幸) 国の基本法第14条では、都道府県に男女共同参画計画の策定が義務づけられております。
本件は、さらなる男女共同参画社会づくりに向けた環境整備の一環として生涯学習センター内に設置された女性センターの名称を男女共同推進センターに改めるため、条例の一部を改正するものでございます。 次に、議案第9号筑紫野市国民健康保険税条例の一部を改正する条例の制定の件でございます。
四つ目に、「文化・スポーツの振興、男女共同参画社会の実現」といたしまして、具体的な取組の推進を図っているところでございます。以上でございます。
計画では、あらゆる分野における女性の参画、拡大、安心・安全な暮らしの実現、男女共同参画社会の実現に向けた基盤整備について、国の施策の基本的方向や具体的な取組を定めています。
男女共同参画社会の推進に寄与する画期的な出来事だと思います。 高井良副市長の選任に当たっては、市長は、福岡県での豊富な経験と知識を生かし、本市のまちづくりと持続的な行財政運営の確立に取り組んでいただくとともに、女性職員のロールモデルになっていただくことを期待していると述べられました。 大牟田で女性初の副市長に就任されて、高井良副市長におかれましては、はや2か月半が経過しました。
71: ◯市民部長(久原徳子君) 今定例会に係る説明は以上でございますが、先月の閉会中の委員会での調査事件、男女共同参画社会の形成に関する取組についての中で御質問がありました男女共同参画の視点を持った防災研修会等の実施内容について、瀬戸山人権男女共同参画課長が説明いたします。 72: ◯委員長(内野明浩君) 瀬戸山課長。
9点目は、男女共同参画社会についてです。 第2次小郡市男女共同参画計画に基づき、男女共同参画社会の実現に向けて施策を推進し、一人ひとりが認め合い、生き生きと輝くまちづくりに努めます。おごおり女性協議会と連携した「おごおりフォーラム」での講演会などを通じた啓発を推進し、「女性が活躍する小郡市の実現」を目指します。 6、新たな小郡市の地域自治体制づくり。
新型コロナウイルス感染症の影響による減免制度について (2) 総合スポーツセンター等の利用状況について (3) まごころ(令和3年度版)について 2 調査事件(福祉支援部) (1) 放課後児童クラブの実態について (2) 昇町直営保育所の現状について 3 報告事項(福祉支援部) 待機児童数について 4 調査事件(市民部) 男女共同参画社会
それでは、調査事件、男女共同参画社会の形成に関する取組について、瀬戸山人権男女共同参画課長が説明いたします。 241: ◯委員長(内野明浩君) 瀬戸山人権男女共同参画課長。 242: ◯人権男女共同参画課長(瀬戸山博紀君) では、男女共同参画社会の形成に関する取組について御説明いたします。 資料の確認をお願いいたします。