471件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

志免町議会 2014-12-08 12月08日-02号

特に都市部はいいんですが、中山間地域といいましょうか、田舎のほうがなくなってしまうということになれば、田舎によって町はいろんな資源をいただいたり、あるいはそういう水をいただいたり、いろんなその環境をいただいたりをしている、そしてまた人もそこで生まれて育ってきたわけでございますが、都市部人口が集中し過ぎることによって日本のそういう地方の村、町がなくなってしまうということに危機感を覚えているんじゃないかと

久留米市議会 2014-12-04 平成26年第4回定例会(第2日12月 4日)

そんな世の中の便利さに置き去りにされた田舎里山に目を向け、自然との共生循環型生活国土保全など、地域活性化に目を向けることが大切と考えます。リスク分散にもなりますから。  そこで出てきたのが、地方創生政策であると私は理解しています。空気・水・空間など豊富で生活環境抜群でと考えますと、先に申しました下山の社会、円熟味のある生活を営むには最も適した里山であると思います。

宗像市議会 2014-12-04 宗像市:平成26年第4回定例会(第4日) 本文 開催日:2014年12月04日

そのときにも直接お願いに行って、ぜひうちでは保健師さんに資格をと言ってお願いしてできたし、LD学会だって、こんな田舎には来ませんとはっきり言われた。これを中山先生教育大先生たちが、納富先生たちのお力添えもありましたが、各部署が一体となって頑張ってくださったから、私、できたと思うんですよね。  

北九州市議会 2014-12-03 12月03日-03号

少子高齢化社会人口減などが問題視されていますが、自然との共生に人々が目を向け、田舎暮らしモノづくり、農業や水産業など、自然とのかかわりを持てば、心の豊かさが生まれ、少子高齢化社会人口減はマイナスではありません。また、企業でも65歳から70歳まで働く気があれば受け入れる地域づくりとして、70歳まで現役社会を目指すという発想の転換をすべきです。 

宗像市議会 2014-12-03 宗像市:平成26年第4回定例会(第3日) 本文 開催日:2014年12月03日

人間らしく暮らす居場所、安心して子どもを産み育てられる社会を求めて、郊外や田舎に移住する若者のことが報道されています。また、若者の9割が結婚と2人以上の子どもを持ちたいと希望し、社会のために役立ちたいと考える若者は64%という数字もあります。これらのことは、冒頭で述べた人間の社会生活の豊かさ、幸福感にも踏み込もうとしている地方創生の背景にある現象です。この側面を見逃してはならないと思います。  

みやこ町議会 2014-09-22 09月22日-03号

また、昨年10月には、住まいを探されている方や田舎暮らしを考えておられる方を対象に、空き家見学ツアーを開催したところ8名の方に参加していただきました。 今後は、まだ連絡のとれていない所有者管理者に対して、さらに調査を行い、売買または賃借の意向を確認し、ホームページ等で広く情報の提供に努めていきたいと考えております。 

糸島市議会 2014-09-11 平成26年 第4回糸島市議会定例会(第4日) 本文 2014-09-11

322 ◯3番(高橋徹郎君)  田舎の道を歩いていたりしますと、車に乗っていますと、カーブあたりではガードレールにこれでもかっていうほど反射板がついているんですよ、反射テープ反射板がついていまして、きらきらきらきらしているんですが、そこを歩く中学生だけが真っ黒な状態になります。

古賀市議会 2014-09-10 2014-09-10 平成26年第3回定例会(第5日) 本文

私が生まれた加賀市の田舎では献身的に働く開業医が早死にしたそうです。私は20年近い議員活動を経験しましたが、市民の健康、まちの健康をつかさどることがやはり私の使命なのかなと改めて考えているところであります。  3年ぶりに一般質問ができたこと、また、副議長議運委員長並びに同僚議員の皆さんの御理解のもと、ここに立てたことに心から感謝しながら私の一般質問を締めくくります。

大牟田市議会 2014-09-10 09月10日-04号

これは、大牟田ではなかなか今、地域コミュニティーをつくり上げるのにもふうふう言っておるから、だから、私たちが住んでいる上内とか田舎のほうはそういうのはすぐつくられると思うんだけど、まちなかではそれはなかなか難しいと思うんですよ。実際そういう方をつくっていただいたほうが、金も--報酬はほとんどもらってませんね。年間千二、三百円ですね、もらっているのが。 

志免町議会 2014-09-05 09月05日-01号

これ全国にいろんな特産品のあるところは早くからこのような取り組み展開をしておりまして、特に過疎地といいましょうか、田舎のほうではこのようなことで、例えば牛肉をプレゼントするとか、メロンをプレゼントするとか、本当に貴重品といいましょうか、高価なものを提供しながらふるさと納税でしっかりと頑張っておられるといいましょうか、徴収といいましょうか、いただいておられるということでございますが、私どもは、いろんな

宗像市議会 2014-09-03 宗像市:平成26年第3回定例会(第3日) 本文 開催日:2014年09月03日

これについては、空き家活用による田舎暮らし体験事業の推進というような形で素案のほうに反映しております。また、ボランティア団体をつなぐという提案がございました。これは、人材ネットワークコーディネート機能の強化というような形で素案のほうに反映させていただいております。

古賀市議会 2014-06-19 2014-06-19 平成26年第2回定例会(第3日) 本文

古賀市は、福岡市や北九州市と比べますと、まだまだ田舎でございます。しかし、古賀市には、九州自動車道路の出入り口や国道3号、主要地方道筑紫野古賀線といった他の自治体には少ない高い交通利便性を有しております。企業誘致など土地利用について、大いに可能性を秘めた市であると私は認識しております。これらの好条件は、企業にとっても非常に期待を持たれるものであろうと思います。  

みやこ町議会 2014-06-19 06月19日-04号

昔であったらこんな田舎に来ないだろうと。しかし、自分のネットを見て、関西からも鹿児島からも来てると。そして、昼休みに来たら、1時間待って御飯を食べなきゃ食べられないと、そのことを彼が豪語しておりましたけども、私はいつも言うんですが、やはりこれからみやこ町をどういうふうに情報発信するかということをやはりやっていく必要があるのかなというふうに考えております。 

行橋市議会 2014-06-18 06月18日-04号

PFIに関しても、当初、飛び付いて、いろいろやりましたけれど、なかなか行橋まで、その手法が回ってこないというのが現状だと思いますので、田舎田舎なりのPFIに代わる民間の活力の使い方ということはあろうかと思いますので、それを積極的に導入していって頂きたいと思っております。 次の質問ですが、市役所のイメージを変える改革をと書いています。

福津市議会 2014-06-17 06月17日-04号

そして、まちじゃなくても田舎というか、こういうところでもできるんだっていうことがあれば、即対応をしていただきたいなというふうに思っております。 市長のほうからの答弁の際に、福津市の普通財産ではちょっとということでありました。これは一覧表をちょっと持ってはいるんですが、なかなか適当な場所とその大きさとか、現況地目とかいうのがないわけなんですけれども、どれ一つやっぱり引っかからないんですかね。

福津市議会 2014-06-17 06月17日-04号

そして、まちじゃなくても田舎というか、こういうところでもできるんだっていうことがあれば、即対応をしていただきたいなというふうに思っております。 市長のほうからの答弁の際に、福津市の普通財産ではちょっとということでありました。これは一覧表をちょっと持ってはいるんですが、なかなか適当な場所とその大きさとか、現況地目とかいうのがないわけなんですけれども、どれ一つやっぱり引っかからないんですかね。