みやこ町議会 2022-06-15 06月15日-04号
犀川地区に大規模な太陽光発電所が設置されました。関係地域から環境の変化により諸問題が生じたことが起因となり、対策として関係条例案が準備され、3月議会には提出されるかと思いきや、6月議会にも未提出であります。今後の提案の時期と遅れている理由をお伺いいたします。 3項目めは、勝山、諫山地域の猿出没対策についてお伺いをいたします。
犀川地区に大規模な太陽光発電所が設置されました。関係地域から環境の変化により諸問題が生じたことが起因となり、対策として関係条例案が準備され、3月議会には提出されるかと思いきや、6月議会にも未提出であります。今後の提案の時期と遅れている理由をお伺いいたします。 3項目めは、勝山、諫山地域の猿出没対策についてお伺いをいたします。
その結果、犀川地区、豊津地区の小学校の再編整備を最優先に行い、勝山地区の小学校及び3中学校の再編整備については継続して検討を行うこととしてきましたけれども、昨年9月の議会定例会において、現在の3中学校を1校に統合する方針を説明して、合わせて校舎の位置などの選定については、候補地や規模等を検討して皆様へ報告することとなります。
旧犀川地区については伊良原小中学校一貫校犀川地区小学校が完成し、豊津地区では豊津小学校新築工事の発注が終わりました。勝山地区においては、いまだにまだ予定地も決まっておりません。今後の予定地を含めた計画を町長にお伺いします。 次に、政治倫理条例についてです。 前回の議会からの再質問になりますけれども、条例を守らないのに何の罰則もない、効力もない。
将来的に、みやこ町犀川地区の発展には、やはり四季犀館のあの辺りを、力を入れていく必要があろうと私は考えておりますので、町としての今後の四季犀館の在り方をお尋ねいたします。 2つ目のプレミアム商品券の発行でございますが、今回50%のプレミアム付きの商品券を発行して大変人気でありました。しかし、希望する皆さん全員に行き渡る、希望するとおりの内容では行き渡らなかったと思っております。
それから、今度は、豊津地区、犀川地区から、本庁へのアクセスが大変であるという声は、恐らくもう、いろんな方から言われているんだろうというふうに思います。この整備事業を機に、ぜひとも、スムーズに本庁まで行ける形を取っていただきたいというふうに思っています。1番考えやすいのが、県道242号の大久保犀川線、こちらを本庁へ延伸する等、併せてやっていただければというふうに思います。
犀川地区小学校整備事業の継続費の精算について報告するものであります。 報告第8号は、令和2年度みやこ町財政健全化判断比率及び資金不足比率についてであります。内容につきましては、令和2年度みやこ町財政健全化判断比率及び資金不足比率を審査し、その結果を報告するものであります。 ○議長(田中勝馬君) 町長の説明を終わります。
そのほかには交通手段、それから接種に当たって今回、犀川地区1か所で行っておりますので、それがどうかならなかったのかというような声を頂きました。 以上です。 ○議長(田中勝馬君) 9番、柿野義直議員。 ◆議員(柿野義直君) それぞれの課題があって、これを解決する方法を一つ一つ検討してこられたと思いますが、その改善策について具体的にどのようにされているかということについてお聞きいたします。
現在、ワクチン接種の円滑な実施のため、接種体制の構築を進めているところであり、その一環として、来る3月6日土曜日、午後1時30分から、犀川地区の中央公民館においてワクチン接種のシミュレーションを計画しております。 得られた結果については細かく分析し、フィードバックすることで、実際のワクチン接種がスムーズに実施できるよう努めてまいります。 次に、住環境整備関連についてです。
犀川地区のいわゆる久富から深野の道の開通でありますが、この話も50年前から話が起こっておるところでございますが、まだ、足踏み状態のような気がいたしますが、合併して13年、いまだに開通を見ません今現在の状況をお伺いをいたします。 第3問目でございます。学校建設について。 犀川地区統廃合に伴い、犀川小学校が完成し、外壁のみ完成間近といったところだと思っております。
質問にありました一次避難所の収容人数ということですが、最初に開設するこの4つの避難所の収容人数をお答えいたしますと、現状では、勝山地区の役場本庁別館で、収容可能人数は91人、豊津地区の豊津福祉センター「すどりの里」で113人、犀川地区の中央公民館で169人、伊良原地区の伊良原コミュニティーセンターで80人となっています。
犀川地区小学校整備事業の管理委託料及び工事請負費の継続費逓次繰越しについて報告するものであります。 報告第5号は、令和元年度みやこ町一般会計歳入歳出予算の繰越明許費、繰越計算書の報告についてであります。令和元年度予算で、繰越明許費として議決を受けた予算額について、繰越額が確定しましたので報告するものであります。内容につきましては、プレミアム付き商品券事業となっております。
公共施設の統廃合を進め、特に学校については、犀川地区に続き豊津地域となっていますが、財政的検討を行う際には、地方交付税の算定において、公立学校の経常的経費は生徒数、学級数、学校数が測定単位となっております。それに基づいて、財源保障がされる仕組みになっていることも踏まえる必要がございます。
◎町長(井上幸春君) 議員がおっしゃるように旧犀川地区の人口減少は私も承知をしているところであります。先ほど申し上げましたようにいろんな形で上下水道等の整備がされております。今後、どのようにしていったらいいのか、担当課とも相談しながら進めてまいりたいというふうに考えております。 ○議長(田中勝馬君) 中山茂樹議員。 ◆議員(中山茂樹君) 最後に、健康管理についてお尋ねいたします。
介護予防の一環として、昨年12月から県の運動習慣定着促進事業であるケア・トランポリン教室をモデル的に犀川地区で開催しました。この運動は、介護予防や健康寿命を延ばす効果が期待される運動として、近年全国的に注目されています。 また、本事業を令和2年度は豊津・勝山地区でも実施できるように準備を進めているところです。 次に、生涯学習関連についてです。
それでは、次に、公共施設の統廃合及び跡地活用の推進について、犀川地区について少し質問させていただきたいというふうに思います。 今回、役場の担当の方々がグループ意見交換会という形でファシリテーターという役を、このファシリテーターというのは司会進行の役なんですけれども、そういう、これ大変難しい役だと思います。
犀川地区小学校再編に伴い、児童の送迎のために必要となるスクールバスを購入するため、指名競争入札により備品供給人を定めましたが、その者と備品購入契約を締結するに当たり、みやこ町議会の議決に付すべき契約及び財産の取得または処分に関する条例第3条の規定により議会の議決を求めるものであります。 議案第99号及び議案第100号は、備品購入契約の締結についてであります。
する条例の制定について 議案第71号 みやこ町家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について 議案第72号 みやこ町放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について 議案第73号 工事請負契約の締結について(豊津支所解体工事) 議案第74号 工事請負契約の締結について(犀川地区小学校外構工事
犀川地区の小学校につきましては、犀川小学校、柳瀬小学校、上高屋小学校、城井小学校の4校が統合され、新しい犀川地区の小学校となります。 柳瀬小学校につきましては、主要地方道、行橋添田線に面しており、東九州自動車道の今川スマートインターへのアクセスがよいことから、企業誘致等を図っていきたいと考えております。
犀川地区は合併当時から極端に人口減少が進んでおります。少しでも町を活性化させるためには、犀川駅前どおりを昔風にレトロ化してのまちおこしを考えてはと思いますが、その点についてもお尋ねいたします。 壇上からの質問はこれで終わります。簡潔、明快なる答弁をお願いいたします。 ○議長(田中勝馬君) 井上町長。 ◎町長(井上幸春君) 小田勝彦議員の質問にお答えをいたします。
する条例の制定について 議案第71号 みやこ町家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について 議案第72号 みやこ町放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について 議案第73号 工事請負契約の締結について(豊津支所解体工事) 議案第74号 工事請負契約の締結について(犀川地区小学校外構工事