70件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北九州市議会 2000-06-12 06月12日-03号

とりわけ、漁業権を直接に持っている脇田漁協、私は組合長さん以下にも話してみようと思っております。こういう態度やったらね。経済局長、その点、水産に影響がないと思うかどうか、その点検査しましたか。その点も答えてください。 いろいろ言いたいけど、時間がありませんから、答弁の時間がね。はい、どうぞ。(笑声) ○副議長(髙尾新一君) 市長。

大牟田市議会 1999-12-15 12月15日-02号

大正8年には、大牟田漁協が区画漁業権の認可を受け事業化に成功し、「大牟田のり」 として東京の問屋でも知られるようになったのであります。 その後、年々盛んになり生産者もふえ、順調に発展したのでありますが、昭和12年に日中戦争が始まり、次第に軍需産業が優先となり、また工場排水による漁業被害も多発するようになり、国の方針で漁場が買い上げられ、昭和14年に廃止に追い込まれたのであります。 

大牟田市議会 1999-12-10 12月10日-01号

14.ノリ漁業者漁業権について ノリ漁業者漁業権については、その権限が県にゆだねられているが、今後ともノリ漁業者に不利益が生じないよう取り組まれたい。 15.三池初市について 三池初市については、伝統あるまちのイベントとしてとらえ、支援を検討されたい。 16.動物園について 動物園については、本市の重要な観光施設であり、集客を図る観点からも体制整備に意を払われたい。 

北九州市議会 1997-03-26 03月26日-10号

現在、漁業権の消滅、制限等補償範囲の説明、協議などの交渉窓口の設置について、関係漁業協同組合に申し入れをしているところである。早期に補償の解決ができるよう努力したい。 平成32年に250万TEUの取扱貨物量は、響灘環黄海圏ハブポート構想実現に向け、目標を高く掲げ、それに向かって港湾行政を推進するため設定したものである、等の答弁がありました。 

春日市議会 1996-03-14 平成8年第1回定例会(第4日) 本文 1996-03-14

それと一番問題になるのは、海水をとった残りの濃度の高い廃棄物をまた海に戻すわけですが、そうなりますと、今度は漁業権漁業権者との問題が起きてくるんだそうでございます。だからやはり、例えば福岡都市圏でやる場合には、博多湾の湾内ではできない。いわゆる外海でなからんといかんということと、やっぱり海水ができるだけ流れておらなきゃあいかんというような諸条件もあるようでございます。