1090件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宗像市議会 2020-12-03 宗像市:令和2年第4回定例会(第4日) 本文 開催日:2020年12月03日

家族で渡れば四、五千円かかり大変負担が重いとの声が多く上がっています。島民渡船運賃引下げを検討できないものか。  (2)通学定期運賃引下げを検討できないか。  (3)渡船利用できない場合、海上タクシー島民の足となることも度々あります。しかし料金が高く大きな負担となっています。そこで海上タクシー料金島民割引などが検討できないものか。  

北九州市議会 2020-12-02 12月02日-02号

屋形船を浮かばせて、例えば花火大会を見る、そして、10の橋を渡りながら若干海に出て花火大会を見て、最後は、あんな汚い川が本当にきれいになりました。最後は、紫川で鵜飼いをできるような川を目指していきたいと。目指していきたいといいますか、そういう形になれば本当ににぎやかな紫川になるんじゃないかなと思っております。 到津の森公園でございます。 

宗像市議会 2020-12-02 宗像市:令和2年第4回定例会(第3日) 本文 開催日:2020年12月02日

具体的に幾つか地名を挙げますと、例えば大島になりますと、自家用車でそもそも渡らないというところが恐らく多くて、路地も狭くて、坂道を上がっていくというところが多かったり、島のほうではなくて、こちらのほうでも、例えば土穴地区とかは非常にくねくねした道、狭い道が多いというところもありました。

宗像市議会 2020-12-01 宗像市:令和2年第4回定例会(第2日) 議事日程 開催日:2020年12月01日

陽 子                            │ ├─────────┴───────────────────────────────────────┤ │1 ワクチン接種費用補助の拡大を                                 │ │ ワクチン接種に関しては、新型コロナウイルス感染症との同時流行に備えたインフルエンザ予防接種   │ │体制の強化や、長期渡り

宗像市議会 2020-12-01 宗像市:令和2年第4回定例会(第2日) 本文 開催日:2020年12月01日

その中で、例えば入学した1年生、2年生は横断歩道渡り方とか、交通安全協会の方とか警察の方に来ていただいて、3年生、4年生は自転車の正しい乗り方、6年生はヘルメットもきちっとつけて、自転車の正しい乗り方ということが、ある程度カリキュラムができています。そういうことも含めて、安全な社会づくりというのも大事ではないかなと思っています。  ということで、今回、二つの観点ですね。

福津市議会 2020-11-25 11月25日-02号

気がついたら人の手に渡りいつの間にか建築物が建っていたということにならないように、やっぱり市外のかたが土地を買われたとかいうことがあれば、逐一その土地監視を強化すべきと考えますが、その点をお伺いいたします。 ○議長江上隆行) 花田地域振興部長。 ◎地域振興部長花田千賀子) 基本的に土地売買があって、市役所のほうがそれを把握できるかといえば、なかなかできにくいということがございます。

福津市議会 2020-11-25 11月25日-02号

気がついたら人の手に渡りいつの間にか建築物が建っていたということにならないように、やっぱり市外のかたが土地を買われたとかいうことがあれば、逐一その土地監視を強化すべきと考えますが、その点をお伺いいたします。 ○議長江上隆行) 花田地域振興部長。 ◎地域振興部長花田千賀子) 基本的に土地売買があって、市役所のほうがそれを把握できるかといえば、なかなかできにくいということがございます。

宗像市議会 2020-09-25 宗像市:令和2年第3回定例会(第6日) 本文 開催日:2020年09月25日

または今後検討されるニューじのしま等の船舶のリニューアルに対して、小型化というお話も聞いてますが、運航時間が長くなること、それから地島・大島のところに渡る際の潮流の速さ等を考えると、やはり小型化というよりも現状維持またはそれ以上の船が必要ではないかなというふうに要望させていただきます。  それからもう1点は、船員の確保です。

直方市議会 2020-09-16 令和 2年 9月定例会 (第7日 9月16日)

○10番(渡辺和幸)  なかなかこういった部分で拾われないフリーランスの方とかいろいろ問題になっておりますので、この辺は十分多くの方に渡るような努力をしていただかなくてはいけないところです。  それでは、もう残り今年度という点で言うと、もう半年なんですが、具体的な申請方法、そしてこの期限申請期限をいつにしているのか、お尋ねいたします。

宮若市議会 2020-09-14 令和2年第4回定例会(第3日) 本文 開催日:2020年09月14日

先ほど、今、距離が取られたらマスクを外していいちゅうことでしたけども、小学校1年生の子が、毎日3人で歩いている子がおるんですけども、横断歩道渡るときに、3人きちんとマスクを着けて、手を挙げてひっついて歩いている子を、毎日そういう行動をとっておりますので、なかなか低学年の子は自分で判断してマスクを外すのが難しいと思いますけども、その辺も気をつけていっていただきたいと思います。  

川崎町議会 2020-09-11 令和2年度第5回定例会(第3日) 本文 開催日:2020年09月11日

視覚障がい者が横断するとき、渡るタイミングがわかる音響式信号機設置をしていただきたい。視覚障がい者が横断するときに、音響式信号機設置された交差点等であれば安心して渡れます。また、経過時間表示装置の付いた交差点であれば、慌てずに渡ることができます。このような信号機設置のお考えはありますか。

岡垣町議会 2020-09-09 09月09日-03号

地域のほうにはそこはまだ今のところ回覧板等が回っておりませんので、そこは渡っていないと思います。家庭のほうで、そういう地域のほうにも、もしかしたらそういうことではできるかも分かりませんが、少し感染症等が少なくなれば、また地域回覧板とか、そういうことでは周知していかないといけないなということは考えております。以上です。 ○議長森山浩二君) 11番、広渡輝男議員

古賀市議会 2020-09-08 2020-09-08 令和2年第3回定例会(第4日) 本文

当然、この使い方についても初めてやってみたケースですので、我々としては、実は段ボールベッド等の特に必要な方ですね、いろんな方避難してきますんで、必要な方にまずは、これ予防的な避難ですから、これ長期避難を前提としてない段階においては、そうした特に必要な方にこれが渡るということが望ましかろうというような意識はありました。

大牟田市議会 2020-09-08 09月08日-02号

その交通安全教室では、体育館に交差点を再現して、安全確認の仕方や横断歩道渡り方を指導しております。 さらに、生活科の学習においては、横断歩道信号、標識、カーブミラーなどの安全のための施設を実際に確認しながら、指導した学校もございます。 このほか、保護者に対しましては、文部科学省、福岡県警察作成のチラシを配布するなど、子供たち交通事故から守るための啓発を行っているところでございます。