174件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宗像市議会 2004-06-01 宗像市:平成16年第2回定例会(第2日) 本文 開催日:2004年06月01日

4点目は、海浜環境整備による砂浜の再生について。  4点目のところの「3市8町」とありますけれども、すみませんが、ここ「4市7町」に訂正をお願いいたします。  4項目目は、筑前海域4市7町1村(36漁港)の漁港事業分担率を調査した結果、本市は、漁協の分担率が他の自治体と比較して高い。早急に検討すべきと考えるが、市長の考えを問うものでございます。  

福岡市議会 2003-09-10 平成15年公共工事不正再発防止調査特別委員会 開催日:2003-09-10

監査委員報告によると、第1回目の博多港開発(株)と(財)林野弘済会ケヤキ購入に関する契約直後の平成7年11月13日に、(財)林野弘済会大成産業(株)と売買契約を締結し、この契約連帯保証人海浜公園振興(株)と(株)イゴスがなっている。また、大成産業(株)の橋口氏は、海浜公園振興(株)の三苫氏から「金は(株)イゴスが持っている、保証海浜公園振興(株)がする」と言われたともある。

宗像市議会 2003-06-26 宗像市:平成15年第1回定例会(第5日) 本文 開催日:2003年06月26日

神湊から鐘崎に至るさつき松原や、海浜保全を図りながら沿岸コミュニティゾーン整備健康増進保養施設などが考えられ、高齢者身障者でも利用しやすい海浜施設が望まれていると思います。また、市民だけではなく、福岡市、北九州市、筑豊地区の人々が訪れる海岸地域とするために総合的な施策を推進する必要があると考えています。  よって、次の事項に対する現在の取り組みと将来構想について伺うものであります。

宗像市議会 2003-06-24 宗像市:平成15年第1回定例会(第3日) 議事日程 開催日:2003年06月24日

神湊から鐘崎に至るさつき松原海  │       │ │       │    │                           │浜保全を図りながら、沿岸コミュニティゾーン整備健康増進保養施設などが  │       │ │       │    │                           │考えられ、高齢者身障者でも利用しやすい海浜施設が望まれている。

福岡市議会 2002-10-10 平成14年決算特別委員会 本文 開催日:2002-10-10

△ 博多港開発(株)は設立以来、本市のマスタープランやまちづくりの方針に基づき、本市と一体となって港湾海浜都市づくりに大きな役割を果たしてきたところである。同社実績などを踏まえて都市機能用地整備など、まちづくりに事業参画させている。今後とも、それぞれの役割、責任を踏まえて、十分な連携を図りながら新しいまちづくりに積極的に取り組むとともに、円滑な事業推進を進めたいと考えている。

福岡市議会 2002-10-09 平成14年決算特別委員会 本文 開催日:2002-10-09

◯ 今回、地元に示されている環境省の案では、施設工作物の設置、工事の際の施工影響範囲を配慮して、設定範囲都市計画道路海中道海浜公園線アイランドシティからは50メートル離されているが、それ以外は既存の海岸線や緑地を含んだものとなっている。都市計画道路埋立地には配慮していながら、地元人たちが熱望している和白海岸沿い生活道路海岸保全事業については考慮されていないのはなぜか。

北九州市議会 2002-03-26 03月26日-08号

計画内容については、 新たに新浜地区、 大里海岸、 大積海岸、 西海岸地区整備箇所として追加し、 それぞれ特色ある整備を進めていく。 また、 市民参加による施設整備利用についての具体的な取り組みとして、 水際線活用を考える市民組織設立や各施設の魅力の発信、 多くの市民との交流を目的としたシンポジウムの開催を検討するとともに、 平成15年度に完成予定地蔵面海岸において整備を予定している人工海浜

福岡市議会 2002-03-26 平成14年第1回定例会(第8日)  資料 開催日:2002-03-26

資料事業報告書財産目録貸借対照表損益計算書)    ┃ ┠─────┼─────────────────────────────────────────┨ ┃     │1.財団法人福岡水産加工公社                          ┃ ┃     │                                         ┃ ┃     │2.財団法人福岡港湾海浜管理

古賀市議会 2002-03-20 2002-03-20 平成14年第1回定例会(第4日) 本文

自然浄化能力の回復に資するよう、海岸環境整備事業等により海浜等を適切に整備する等が上げられています。  さて、私たちは1日どれくらいの水を使用し排出しているでしょうか。環境省資料によると、1人1日当たり台所から40リットル、入浴38リットル、水洗トイレ50リットル、洗濯その他72リットル、合計約200リットルの水を使用しているとのことです。

北九州市議会 2002-03-07 03月07日-05号

、 こうした多目的グラウンドのある公園を市街地の中にふやしていくことは、 用地確保の問題であるとか財源等から大変困難な状況にございます。 こうしたことから、 これまでもグラウンド用地確保にさまざまな工夫を凝らしてまいりました。 例えば小倉南区ですけれども、 下水処理場活用しました吉田太陽丘公園、 それから水道施設地上部利用しました小倉北区の今町河畔公園、 それから公有地の転用による新門司海浜公園

福岡市議会 2001-12-12 平成13年第5回定例会(第2日)  本文 開催日:2001-12-12

特に、玄海国定公園の一部を形成し、海水浴場や国立の海浜公園などを抱える志賀島周辺状況は目に余るものがあります。道路上や道路わきの植え込み、海岸、さらには海岸沿いの松林の中まで空き缶等のポイ捨てがされています。また、粗大ごみや自動車までも空き地や海岸に投棄されております。

北九州市議会 2001-12-06 12月06日-01号

具体的な例を申し上げますと、人工海浜整備を予定しております地蔵面海岸及びこれに隣接する水際線についての整備、それと利用のあり方に関しまして、市民の声を取り入れることを計画してございます。以上です。 ○議長片山尹議長 教育長。 ◎教育長石田紘一郎教育長 教育行政について、2点お尋ねをいただきました。 まず、家庭の教育力充実のための取り組みについてお尋ねいただきました。 

福岡市議会 2001-10-23 平成13年決算特別委員会第3分科会 質疑・意見 開催日:2001-10-23

福岡タワーアジア太平洋センター港湾海浜管理センターとで年間家賃2,500万円、タワーセンタービル年間7,500万円市が負担している。これも破綻救済の一つである。見直しをして中小企業のために使うべきではないか。今後の教訓に活かすべきだと思うが所見を問う。 [答弁]  福岡ソフトリサーチパーク地区は国内外から多くの人が視察に来られるなど他都市もうらやむ地区であると思っている。